フィギュアスケートLife(@fskating_Life)さんの人気ツイート(リツイート順)

東日本選手権ジュニア女子最終順位です。 13位までの選手が全日本ジュニア選手権に出場します。
2/9発売「Life Vol.13」の目次より。独占取材①田中選手たっぷり1時間インタビュー。全日本で投げ込まれた「遊戯王カード」エピソードも。②坂本選手③三原選手、代表選考で明暗を分けた二人の思いに肉迫します。④本郷選手は全日本感涙の演技を⑤山本選手は怪我から復帰までの思いを振り返ります。
全日本選手権RD、小松原組は68.16 美里「ツイズルから失敗し、そこから怒っていたので元気な演技ができた。NHK杯後にダイアゴナル、パーシャルステップともに修正したので点数に驚きはない。FDはナレーションを日本語にしたので皆様と共有して、私たちは日本代表だぞ!というのを滑りで出したいです」
東日本選手権ジュニア女子SP 千葉百音選手『シンドラーのリスト』2A, 3Lz3T, 3Lo 着氷後の流れまでが振付になっている2A、セカンドの方が高さのある連続ジャンプ、スピンのポジションも美しく、冒頭の表情から物語の世界へひきこむ演技でした。66.37
完売御礼ありがとうございました!🙏 キャンセルされた戻りチケットが出る可能性もゼロではないので、下記サイトを時折ご確認してみてくださいませ。 twitter.com/fskating_Life/…
カーニバルオンアイス会場内、新書館さんのブースにて『FS Life Vol.25』を先行発売中です(残り僅か!)宇野選手の独占インタほか出演選手たちのオンライントークが掲載。ぜひご来場の記念にどうぞ🥰
東日本選手権男子SP 大島光翔選手『Real?』3A, 3F, 3Lz3T 途中で衣装留めのボタンが外れて、紐が靴の周りをひらひらしていましたが、笑顔でパワフルにノーミスの演技!東京選手権から5点近く伸ばして75.02
NHK杯公式練習後の会見。樋口新葉選手は「3Aは90%くらいは気持ち、自信で跳んでるところがあるので、あとは少し軸や跳ぶタイミングの調整をしたい」氷の感触は「神宮のリンクより浮く感覚があって、しっかり踏み切れる。跳びやすいけれど、跳びあがりすぎないようにしたいです」と語りました。
13位の田中選手も、調子が上がらないなか4回転を着氷!表情にも気を配った粋な演技でした👏
全日本ノービスA男子優勝、中田璃士(りお)選手。昨年のノービスB優勝時と同じ曲『Let Me Entertain You』で多彩な技の入った演技を見せてくれました。自身の強味は「表現」だけに無観客なのは「寂しいです(笑)」。キス&クライでは「90点が出てびっくりして」思わず涙も。
本写真のSNS掲載は公演終了後24時間以内という条件があるため、20:30で削除させていただきます。レポート記事掲載号の情報については、追ってお知らせいたします。 twitter.com/fskating_Life/…
西日本選手権ジュニア女子の最終順位です。13位の鴨井彬莉彩選手までが全日本ジュニアに進出します。
Life Vol.7の巻頭記事は羽生選手のトロントレポートと独占インタビューです。全ページ校了後にギリギリで間に合った「撮って出し」ほやほやの記事。SPのあのジェスチャーのことも聞いているのでお楽しみに! なお、当初告知していた両面ポスターは諸事情により中止となりました。
2017世界選手権代表が発表されました。ペアは須藤・オデ組。アイスダンスは村元・リード組。男子は宇野選手、羽生選手、田中選手。女子は宮原選手、樋口選手、三原選手となりました。
国別対抗戦一夜明け、紀平選手「6分練習の時に、痛みはあったが驚くくらい身体が軽くてジャンプが回りすぎた。練習量を落としたら本番であれだけいい状態になるというのを学べたのが収穫。それだけでもこの大会に挑戦してよかった。休憩は大事。新たな学びを今後の試合に活かしてピークを合わせたい」
鍵山優真選手ユースオリンピック優勝おめでとうございます! 1月末発売の「FS Life」Vol.20にて最新独占インタビューを掲載しますので、どうぞお楽しみに。 twitter.com/olympicchannel…
NHK杯男子2位 ヴィンセント・ジョウ選手は冒頭の4Lzが1Lzに。「4回転を5本入れるフリーはメンタルですごく集中力が必要です。ステップバイステップで、マインドと身体が同じ方向に行くように毎日調整が必要だけれど、今日はそれがうまくいかなかった」と述べました。
【本日発売】「フィギュアスケートLife」Vol.12の主な内容を呟いていきたいと思います。まずは怪我の回復具合が心配される羽生選手。GPロシア大会での凛々しい姿や美しいエキシビションなど田口有史氏撮影のグラビア特集です。このような光景が近く再び見られることを願って…。
#Lifeオンライントーク ご視聴ありがとうございました!明日21日のAM10時くらいに皆様に1週間視聴できるアーカイブがメールで届きます。#大島光翔 #小林宏一 #中野耀司 の皆様、楽しい #PIWトーク をありがとうございました🙏
中部選手権ジュニア女子優勝の松生理乃選手。初戦からSP、FSともに大きなミスなくできて自信になったそう。「負けず嫌いで、練習で失敗したまま終わるのが嫌でコツコツ努力した成果が出たのかな」とのこと。FSはヴォーカルの入ってないところも表情や動きで物語をもっと表現したいそうです。
山下選手「とりあえず全日本に行けて安心したんですが、全日本に行けなかった人たちの分までやって、帰ってこないといけないので。それまでに今日はボロボロだったフリーをもっと滑り込まないといけないなと思います」「(音響トラブルは)ホントにこんなことあるんだ、すごいなーと思って滑りました」
初めてシニアの合宿に参加した松生理乃選手も3Aを練習中。SPは継続で『カラーパープル』、FSは『Perhaps Love』。初めてのボーカル入りの曲で山田満知子先生からは「声を自分で表現するのが大事」と。「女性らしさや強さを表現したい」そう。
本日は仕事始めです。2020年最初のインタビューはこの選手!角度違いも。ありがとうございました✨(※画像の転載等は控えていただきますよう、ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます🙏)
16日の男子SP滑走順抽選の結果です。田中刑事選手は第4Gの4番目、羽生結弦選手は第5Gの1番目、2番目はネイサン・チェン選手、3番目がコリャダー選手、4番目が宇野昌磨選手、5番目がハビエル・フェルナンデス選手、最終滑走はボーヤン・ジン選手です。 pyeongchang2018.com/jp/game-time/r…