フィギュアスケートLife(@fskating_Life)さんの人気ツイート(新しい順)

全日本ノービス選手権2022 ノービスB男子の表彰式です。皆さんおめでとうございました!🙌🙌🙌
全日本ノービス選手権2022 ノービスA男子の表彰式です。皆さんおめでとうございます👏
全日本ノービス選手権 ノービスダンスは吉田菫&小河原泉颯が連覇。 「アダムスファミリー」はキャシー&クリス・リード組も過去に滑った曲。「キャシー先生と同じ振付が入っていて、腕にキスするところは自分でもお気に入りの箇所です」(小河原)
『フィギュアスケートLife Vol.28』のAmazonのページに追加情報を掲載しました。 宇野選手の写真の一部や、坂本選手、鍵山選手、田中刑事さんのページの一部をご紹介しています。10/31発売! amazon.co.jp/dp/4594619371
10/31発売『フィギュアスケートLife Vol.28』の目次をご案内します。 今夏、じっくりとお話を伺いました。GPシリーズ観戦のお供に、ぜひご一読ください。 また取材後にGPS欠場と今季休養を発表された鍵山選手と樋口選手のご回復をお祈りします。 amazon.co.jp/dp/4594619371
JGPファイナル進出の女子6選手です。 1島田麻央🇯🇵 2吉田陽菜🇯🇵 3シン・ジア🇰🇷 4中井亜美🇯🇵 5キム・チェヨン🇰🇷 6クォン・ミンソル🇰🇷 (千葉百音選手🇯🇵は次点で補欠)
📢【予約開始】『フィギュアスケートLife Vol.28』 10/31発売。 Amazonに目次&サンプル写真10点を掲載しました。 トップ選手たちの独占インタビュー、#田中刑事 さんの引退記念特集など盛りだくさんでお届けします! 表紙はジャパンオープンの #宇野昌磨 選手。 amazon.co.jp/dp/4594619371
JGPファイナル出場の男子6選手が決定! 1ルーカス・ブルサード🇺🇸 2ニコライ・メモラ🇮🇹 3中村俊介🇯🇵 4片伊勢武🇯🇵 5吉岡希🇯🇵 6ロバート・ヤンポルスキー🇺🇸 おめでとうございます! (中田璃士選手🇯🇵は次点で補欠) JGPFはイタリア・トリノで12/8~11に開催。
鍵山優真選手が左足の怪我が完治せず、GPシリーズ2大会を欠場することになりました。一日も早いご回復を祈ります。 鍵山選手が出場予定だった🇺🇸アメリカ大会には島田高志郎選手が、🇫🇷フランス大会には三宅星南選手が代替出場します。
『FS Life Extra 羽生結弦』でジスラン・ブリアン、シェイ=リーン・ボーン、デヴィッド・ウィルソンを取材執筆してくださったカナダ在住の‟モモ博士”が、自身のブログにこぼれ話を紹介しています。3人から貴重なお話を引き出してくれた熱意と手腕に感謝です。 ameblo.jp/mkp2012/entry-…
近畿選手権女子の表彰式写真です。優勝は三原舞依選手、2位に同じ神戸チームの籠谷歩未選手、3位は今シーズンから関西大学に進学し近畿ブロックになった鈴木なつ選手。おめでとうございます👏👏👏
三原選手続き。「2週間後に西日本で、それからコンスタントにGPの試合。オフシーズンから感じてたけれど、自分は予定が詰まっていた方が元気でいられるので、一つ一つの試合を大切にしながら、一試合ごとの反省点を次の試合に活かして進んでいきたいです」
近畿選手権女子優勝 三原舞依選手『El Amore Brujo』129.64/201.48 2A3T 3Lz 3S(乱れ)3F 2A3T 3Lz2T2Lo 2Lo 「今日は少しふわふわして横滑りしている感じがしたので、もっとしっかりエッジを倒して、氷をつかむように滑る練習を明日からしたいなと今思っています」
近畿選手権 男子の表彰式です。優勝は友野一希選手、2位三宅星南選手、3位森口澄士選手。おめでとうございます✨✨✨
近畿大会2位三宅選手「今はめちゃくちゃ悔しいです。4回転3本を集中して締めきれたし、初めての4Tを跳べて良かったけれど、今回頑張りたかった4回転以外の部分をできなかった。ステップも思うように踏めなくて焦りが出てあのように(壁にぶつかる)。4回転を1本増やす難しさを感じられたのは良かった」
須本選手続き「前回、大阪での全日本は(ジュニア7位で)出れなくて悔しかったので、今季は大阪の全日本でSPとFSを滑り切るようにしたい。ノービスで初めて出た近畿大会がこの尼崎の会場で、ああ最初と最後が尼崎か…と思って。この先いろんな感情になるのかなと思いました」
須本選手「初戦でいいスタートを切れました。去年はSPでいい演技ができずFSの公式練習で上手い選手と練習できなかったのが悔しくて、今朝は上手な方と一緒に滑れたのが今大会は良かったです。ジャンプは今季、4回転はわからないけれど、3AまではSPとFSで構成に入れられるようにしたいです」
近畿選手権で優勝した友野選手「SPではジャンプの不安があって抑えてしまいフォームが崩れてしまった。今日はリラックスしてフォームとか無しにして、自分の自然体で、身体が覚えているのでそれを信じて跳びました。いい意味でふわふわしてたというか。昨季の試合の感じを思い出したかなと思います」
近畿選手権男子FS 三宅星南選手「タイタニック」を初披露し、4回転を3本投入しました。 3回転倒、ステップでも壁にぶつかり転倒と体力を削がれながらも最後まで演じ切りました。 4T 4S2T 4S転倒 3A転倒 3A転倒 3Lz 3F1Eu1S 121.86/205.30
近畿選手権男子FS 友野一希選手「こうもり」 4T2T 4S(乱れ)4T 3Lo 3A1Eu3S 3F3T 3A(乱れ)168.56/238.48 SPから立て直してミスを最小限に抑えました。ソフトで優雅なスケーティングで、友野選手らしい豊かな表現を見せてくれました。
近畿選手権男子FS 須本光希選手「Il Postino」 126.13/191.25 ノーミスの丁寧な演技。最後に長い長いイーグル。美しいスケーティングで魅せてくれました。
続き)垣内珀琉選手がJGPでは3本目だった4Tの順序を今回変えたことについて。新書館さんの質問に「練習してる時に三原舞依選手が『1本目に入れたら降りれるんじゃない?』と声をかけてくれて、練習で降りれたので」とのこと。 「目標は全日本ジュニアで6位以内に入って、全日本に出場することです」
近畿選手権ジュニア男子優勝 垣内珀琉選手(125.53/188.40)初めて試合で4Tに成功。「トウループはやっとです!ものにできました。正直コケる前提だったのでびっくりして、体力がもたなくてスピンを取りこぼしたのが惜しかった」「佐々木選手や朝賀選手らお客さんがいて踊るのがとても楽しかったです」
近畿選手権女子SP 三原舞依選手『戦場のメリークリスマス』2A 3F 3Lz3T 71.84 「始まってから終えるまでいつも以上に早く感じて、一つ一つ集中できてたのかなと。直前までいろんな景色が見えたり、ちょっと手が冷たいなとか。でも初めのピアノの音が流れてからは切り替わって、世界観に入れました」
2022NHK杯国際フィギュアスケート競技大会の記者会見が行われました。初音ミク仕様のどーもくんと出場選手たちの記念撮影です。