今回は博多駅すぐの人参公園前にある博多たいな。トロトロの肉じゃがをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は城南保健所向かいの「はなれんこん」。25年の老舗で旬の魚や野菜をおいしく調理してくれるお店なんですが、今回は石焼塩ホルモンをいただきました!さっぱりした秘伝のタレをつけて食べると焼酎にぴったり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市博多区美野島の「クリヤ酒店」。午前中からオープンしている酒屋さんの立ち飲み屋さん。乾きものや漬物など酒のあてがある中、今回は、からしレンコンをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は糸島市の「まむしの湯」。温泉施設の食事処「十坊」で、今ブームの「サ飯」をいただきました!山椒香る麻婆豆腐はビリビリくる感じが神の河と相性最高!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「神の河」が当たるかも!#懸賞 #懸賞好きさんと繋がりたい #薩摩酒造 #小雪
今回は天神ビジネスセンタービルの地下「イナチカ」内の「炉端おでん ISOKAJI」。炉端焼きの磯貝とかじしかがコラボした、おでんと魚がメインのお店。今回は名物の0.01mmの削りたてのかつおぶしをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「枕崎」が当たるかも!#懸賞
今回は中洲の「炭火焼鳥串 てっぺん」。一人でも家族でも行けるお店で、焼鳥メインですが、巻串、野菜串などもあります。今回はオススメ串5点盛から、元祖えび巻をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は番組初!糸島市の「ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ」。ゴルファーだけでなく一般の利用も可能だそうで、通常のランチ以外にもおつまみも豊富!今回はスタミナホルモン焼をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!#懸賞
今回は福岡市中央区清川の「手羽先とホルモン酒場 コ鉄」。リバーサイドにある1階は立ち飲み、2階はお座敷があるお店。今回はホルモン串と一緒に煮た豆腐もいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は住吉神社すぐの「串とジビエ 五十五右衛門」。ジビエを身近に感じてほしいというコンセプトのお店で、今回は鹿肉とイノシシ肉のねぎまの食べ比べセットをいただきました!どちらも分厚くボリュームたっぷり!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は春日市の「骨折り餃子 貴月 春日店」。餃子以外にも様々なメニューがあり、餃子の餡の種類も豊富!今回はシソ餃子をいただきました!一口餃子でさっぱり!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「かね作」。焼き鳥メインのお店なんですが、大将がなんでも作ってくれます!そんな中、旬の穴子の天ぷらをいただきました!ふかふかでやわらかい!黒白波のお湯割りは暖かくなってもおいしい!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は福岡市早良区西新の「海鮮レストラン 七つの海」。世界の海をモチーフにしたメニューがあるお店で、お店の名前にもなっている海鮮丼「七海丼」をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は福岡市南区那の川の「酒場 玄」。焼鳥メインのお店で、ぐるぐるのとり皮を出しています。そんなとり皮の塩をいただきました!焼き加減、塩加減ともにGood!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区野間4丁目交差点の角にある「かど家」。博多地鶏を中心とした炭火焼きを楽しめるお店。黒毛和牛のカルビ、博多地鶏のもも肉を七輪で焼いていただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多駅すぐにある「やきとり安兵衛 博多店」。70円から焼鳥があるお店で、女性が好きな巻物もありました。いただいたのは牛サガリ!ボリューミー!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回はイムズ13階の「すし角打ち しらすくじら磯貝 イムズ店」。博多の鮮魚を中心にお寿司も1貫から注文できて、定食やお肉もリーズナブルに楽しめるお店。今回は博多ゴマサバをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「黒白波」が当たるかも!
今回は古賀市の「焼肉マイスター かなchan」。国道3号線沿いにある大きな看板が目印の焼肉店。15年ほど続くお店で、和牛や国産牛の食べ放題専門のお店です。かなchanカルビと和牛ホルモンをいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は天神3丁目のフタタ裏にある「ぢどりとさかなのお店 いっぽ」。久しぶりにお邪魔しましたが、ランチ営業もしていて、地鶏もも炭火焼きを使った親子丼をいただきました!ボリューム満点!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市中央区春吉の「とりかわ一本勝負」。とりかわメインの立ち飲み屋さんですが、ここで食べたのはなんと!カレーパンでした!芋屋波平はじょかで出てきます!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!?
今回は上川端通り商店街の「煮込み 中洲川端店」。特上ホルモンなど、牛ホルモンを中心としたお店で、今回はお店の名前にもなっているもつ煮込みをいただきました!豆腐とモツがとろとろ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区大橋の「フォーピッグス」。以前はビバタコスをいただきましたが、今回は骨付きカルビ!このボリュームで990円!いろんなメニューがある居酒屋的バーです。来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は博多デイトスにある「ニューコマツ」。ここには、薩摩酒造の本社にある明治蔵でしか飲めない「いもだらけ」という焼酎もありました!今回いただいたのは、とり皮串。ボリューミーです!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さくら白波」が当たるかも!
今回は久留米市の「炭火焼ひとてま」。八女の地鶏を使った専門店。今回は炙りたたきをいただきました!まん延防止のため時短営業中ではありますが、落ち着いたらぜひ!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも!
今回は福岡市南区清水の「夢の蔵」。素敵夫婦が切り盛りするお店。初めての人もお一人様もOKです!おもちゃなどもあり家族連れでも楽しめるお店。オススメの焼酎で炊いた特製豚足をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで、今回は薩摩酒造の「さつま白波」が当たるかも!
今回は西鉄平尾駅すぐの「大衆焼肉 平尾のたまや」。ひとり1500円で焼肉が楽しめるお店。今回は豚のタン「ねぎPタン」をいただきました!来週月曜日までにリツイートするだけで今回は薩摩酒造の「芋屋波平」が当たるかも! #焼肉 #タン #ねぎ #平尾 #薩摩酒造 #芋屋波平 #たまや