601
「愛されない女は良くない老け方をする」は本当だと思う。
602
「女は楽でいいよな」って言ってくるやつ、間違いなくお前は女に生まれてたら絶対楽に生きられないようなやつばっかで、むしろ男に生まれて良かったなって思う。
603
相手への愛情が冷める時って、都合の良い人間と思われてるんだなぁ…大切にしたいとは思われてないんだ…と思った瞬間なんだよな
606
周りで結婚した理由が「誠実だったから」って人、サクッと離婚するな。理由に誠実が1番にくる人って多分、誠実さをとったら何も魅力が残らない人が多いんだろな。
607
「あんなに好き好き言ってたくせに急にフラれた」って不満聞く度に「好きって言われた時に自分も言ってたの?」って聞くと「いや言ってない」って回答するヤツなんなの?そんなの好きって言ってんのに「うん」とか適当な返事しておいて、ずっと好きでいてもらおうなんて考え甘すぎ思いあがりすぎ。
608
609
60枚入り4個で送料込み1980円だし、顔拭いた後、裏返して洗面台拭き拭きして掃除もできるし、タオルと拭いたのとコレで拭いたの比べると本当肌質違うからまじで使った方がいいと思う。美容クリニックとかもタオルじゃなくてコレ置いて欲しい。
a.r10.to/hD40Yr
610
これだけは言えるけど、怒ったら関係切る気も無いのに数日平気で無視する奴だけはマジで関わらない方がいい。無視って1番良くない。本当に良くない。何も解決しないし、そういう奴はマジで自分勝手極まりないし、すぐなんでも人のせいにするし、誰か別の機嫌とってくれるやつとすぐ浮気もする
613
「あーもう無理」ってなっても、顔がタイプかセックスが良ければ中々別れん。そういうもんだと思う。残念ながら、人間中身がーとか言っても本能でいきてる。
616
知らないのが悪いわけじゃなくて、知らないで人におかしいっていうのは良くないよって話だよ。
617
618
619
女で一度嫌になった相手に対して、失ってから気づいた大切さみたいなのは聞いたことないのに、なんで男は嫌になったはずなのに失ってから気づいたみたいな感じになれる人がいるのかちょっとわからない。
620
621
「お宅の旦那さんは本当できた人でいいわねぇ、うちなんて」みたいな事を言った女性に対して「私が貴方の旦那さんと結婚してたら、貴方の旦那さんが今の私の旦那のようになってたわよ」って返してたイケイケなマダムの話を聞いた事あるけど。確かに男性は結婚したら女性次第でかなり伸び代変わると思う
622
相手への愛情がスーッと冷めていく瞬間の一つに、あーこの人、私だから好きなんじゃなくて、自分のことを好きでいてくれる子が好きなんだ、別に私じゃなくてもいいんだって気づいた瞬間があるな
623
なんていうか恋人関係って、2人の未来をお互い考えられるから成り立つわけで、どちらかにもうそこに結婚はする気ないと断言できる意思があれば、その関係は終わってるのでは?と思うし、結婚考えられないような相手って、それはもうセフレか友達でいいんじゃないか?と思う。
624
625
これ永遠に見てる。まじで癒し。