401
周りから羨ましがられそうな職業や高収入な男性と結婚した友人で旦那の浮気疑惑も無く仲良くやってる子達って、SNSでも一切セレブ感出さないし、旦那の職業聞かれても適当に誤魔化すし、他人からの嫉妬や反感を買わずに生きる事に長けてて、そりゃそんな配慮のできる女手放したくない男心わかり過ぎる
402
403
人の愚痴を聞きたく無い人へ、会った瞬間に「最近なんか良いことや素敵なことあった?美味しいもの食べたとか、誰かが優しかったとか」と聞くと相手は何かしら思い出して良いことや素敵なことを話してくれるのでおススメです。それでも悪いことしかない…と愚痴りだす人は会わないことをおススメします
404
専業主婦の子が旦那と旦那の友達達と食事した時に友達の1人が酔った勢いで「俺は専業主婦無理。無駄遣いばっかしそう」と言ったら、旦那が「俺はMちゃんが使うお金は無駄だと思わないな。それで喜んだり楽しめるなら十分意味あるし、○○もそう思える相手見つかるといいな」と答えたと聞いて惚れた…
406
407
交際歴が長くなってきた時に彼女をふって若い子に乗り換えたものの、元カノの良さを再認識して元カノに復縁を迫るが元カノは短期間で次のパートナーと結婚して1人取り残されてしまったという話をちょくちょく聞くので、やはり長く付き合えたには何か理由があると言う事を軽視するのは良くないね…
408
男は尽くされると安心して浮気するとか逃げられるとか、そんな事ないから。それはただのクズだった証拠だから終わって正解。ほんまにええ男は尽くしたら尽くし返してくれるから。これは女も一緒。好きになったらどんどん尽くして愛しまくればいいんだよ、良きパートナーなら同じように返してくれるから
409
容姿が原因でイジられたり虐められたりされ引きこもってた子が親の勧めで50代以上の人ばかりの職場に勤め始めたら、かなり可愛がられ、とても明るくなり「若くて可愛くて良い子」と評価され、その職場の社長息子とお見合いが出て上手くいったと言う話聞いて自分の身を置く場所ってまじで大切だと思った
410
結婚するなら、同マンション内の別々の部屋に住み、好きな時にすぐ会えるけど、好きな時に1人にもなれると言う関係が理想過ぎるけど…きっと理解してくれる人がいないから、もう再婚する事は無いなと思う。
411
今一度、スピードワゴンの小沢さんの話題になった「何を言えるかが知性で、何を言わないかが品性」という名言をちゃんと胸に刻もう。思った事を何でもかんでも言ったら良いわけじゃない。もしも、悪気はなくともよろしくない事を言ってしまった時は素直に謝ろう、それも品性だよ。
412
414
若い時は特に何にも思わなかったけど、歳いけばいくほど思う事は見た目がタイプの人と結婚した子に、幸せそうな子が多い。旦那のステイタス自慢する子ってなんかギスギスしてるけど、旦那本当カッコいい…顔見てると幸せって言ってる子の幸せそうな顔はまじでこっちも癒されるし、人生の満足度高そう
415
知り合いに理想を凄まじく高く持ち続けた結果、40歳まで独身貫いてる人いるんだけど、話聞いてると休みの日は1人でホテルランチや高級バーとかアンチエイジングの為に美容クリニックに行ったり長期休暇は1人で好きなとこに旅行って感じで充実してて楽しそうだし、結婚ってなんだ?という感情になった。
416
昔誰かが言ってた「女は教養を身に付けたり、容姿を磨いたり、お金を稼いだり、色々と頑張ることはたくさんあるけど、何よりも男を見る目を養わないと人生詰む」って話は頭の片隅に置いといた方がいいと思う。
417
418
420
人間って誰かの事を好きになると誰でもメンヘラ化する可能性はあると思う。メンヘラ化するのは相手次第と言っていい。たまにメンヘラ無理とか言ってる男がいるけどさ、もしも相手がメンヘラ化したら自分がクズって事なんだよ。だって、良い男と付き合ってる女ってメンヘラ化しない。
421
他人の陰口とか言わない子がいて「なんでそんな風にいられるの?」って聞いたら「陰口とか嘘とかダサい事ってし続けてるとどんどん自分に自信持てなくなるんだよね。誰かにバレなかったらいいんじゃなくて、自分がダサいと思う事をしないってむちゃ自信に繋がるから大事」って言ってて納得した。
422
男の言う「可愛い」「綺麗」「モテそう」とかそこら辺の褒め言葉は信用しない方が良い、信用していいのは「凄くタイプです」だけだ。
423
パーカーの紐が抜けてイライラする人へ。コレ可愛いし良い!!
424
産休中の子から「最近ネガティブな事ばっか考える…妊娠のせいかな?」と相談されて「ネガティブは暇な時」「ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ」という昔読んだ若林の本を思い出して「暇なんだと思う。何かに没頭したら?」と言ったら本当に解決された。ネガティブな人は何かに没頭しよ
425
ちなみにこの本だよ。千円もしないから気になる人は読んでみてもいいかも。少なからず読んでる間は没頭するのでネガティブにならない😅
amzn.to/3o2MATX