Susumu Hirasawa(@hirasawa)さんの人気ツイート(リツイート順)

1726
「その半分を入れてください。後ろにもう一台いますから」 AMIGAユーザーのダッシュボードにはこう書かれたステッカーが貼ってある。 「あなたのママはあなたに何と教えましたか?シェア!!」 貼ってないけど。
1727
Q:なぜギターアルバムを 作ろうと思われたのですか? A:話せば長くなりますが、私にとってギタリストという存在がどんどんつまらないものになって行き、ついに嫌悪さえ覚えるほどになった時、Uターンせねばと思い、現在ギタリストのイメージ再構築中です。
1728
助けてテスラのおじさーん。 どっちだ。
1729
あ~らゆる物もぉ~のがたり とか ここはここに無くただストーリー などと1982年あたりにほざいていた若造はサバイバルしてここにいる。
1730
シンセ教室のセンセをやっていた頃の話。
1731
P-MODELシャッター商店街説   飛ぶヒラサワお茶を濁す
1732
ありそうでないことなら他にもある。 ありそうで絶対無いのが 「ギター専門誌から取材を受ける」
1733
解凍ライブの時はステージから客席に向かって水をドバーーっと流し、ヒラサワは水浸しで出て来たかったが、当然許可されず断念。
1734
もうだいぶ前から石鹸を常時使うことはしておりません。シャンプーやリンスの類も使っておりません。 脱皮するからです。
1735
テーマ曲を担当した。 スタジオのような良い環境でミックスしても意味ないと思い、冬、寒風吹きすさぶ現場に機材を積み上げて現場のスピーカーでミックスした。 解凍どころか再び凍結したヒラサワ。
1736
今日はどんな一日だったか: 今日は素晴らしい一日でありました。昨日や明日が素晴らしいように。 私は黄金の布置の上を歩いているという自己観察を信じて行きます。
1737
私はアートに疎いアーティストですが、この世に「経過芸術」というジャンルはあるでしょうか? 無いんでしょうか? 経過が作品であり完成は作品でないという。。。
1738
ハラショー紫を飲むと 口に含んだまま「おいしい」と言ってしまう。 と言っても音駅には「んいひー」のように聞こえる
1739
巡査、免許無視 「そうですか、いや分かりました。失礼しました」 「せっかく出したんですから免許見てください」 「あ、じゃそうさしてもらいます。はい、ありがとうございました」
1740
メモカについてはネタバレ終身刑なのでお察しいただきたい。
1741
ヘンリーから人類へのメッセージ 瀕死の怪我や病気でも落胆しなくてよい。 一晩生ごみに浸かっていれば全て元通りになる。 (一部創作が含まれています。まねしないでください)
1742
ちなみにエコノミークラスでは機内の毛布は感染がどうので貸してもらえないが、プレミアムクラスではあっさり貸してもらえる。 病気の沙汰も金次第。彼らは知っている。私も知っている。 貴方は知っているか?
1743
しかもイギリスで電気自動車化された2CVが売られている。 ダメダメダメ!! あんな小さなバッテリーじゃ東京往復できない。
1744
ハシビロコウには二種類ある。 外ハシビロと 内ハシビロだ 間ハシビロというのもあるがあまり気持ちのよいものではない。
1745
多くの場合ヘンリーはこちらが嫌っているだけで向こうは好意を持っているのではないかと感じる。 見栄えが悪いからといって毛嫌いしてはいけないと、かなり若い頃に教わった。 だから努力はしている。
1746
7つも戻る双六TW。 レッドヴェルベットケーキという響きが何やらアンダーグラウンドな風情を醸し出しているが、このビーツにより赤く赤く染まったケーキはビーツの埃臭さは無く、ソースはヨーグルトだ。
1747
ところでEVOやTALBOが私に似合うことは分かっているけど、それ以外で何が似合うだろうと思い、持っているギターを順番に抱えて鏡の前に立ってみた。
1748
自然界では空腹の捕食者が被食者の命を守ることもあるし、異種間の利他的行動も見られるよ。複雑なシステムの一側面だけを短絡的な印象にすり替えて「弱肉強食」とか言って悪意のある社会システムをさぞ自然の運命みたいに印象付けているのはどこの惑星だい? ああ、あそこか。 聖馬蹄形惑星ね。
1749
せっかくですからお詫びのしるしといっては何ですが、鈴木慶一さんとのエピソードについて話したいと思います。
1750
毎朝常磐線で隣の席に座る勤め人のおじさんが 「寄生生物ですか。それじゃ目の中に入れても痛くない程可愛いでしょうね。はは。はははは。ぶはははは!」 と言ってくるが無視している。