1251
鈴木慶一さんのほうが私よりもキャリアは長いわけですから、もしイベントなどでご一緒させていただくなら私のほうからご挨拶に伺うべきです。
ところが初めて学際のイベントでお会いした時には鈴木さんのほからご挨拶いただいてしまい恐縮しました。
P-MODELはデビューしたてです。
1252
そしてケイオス社は決算だ。
「社長!棚から物販のB-34白を有るだけ降ろして!」
「はあい!」
1253
JKはブロック塀に向かってシークワーサーをかじりながら言った。
「あ!ステルスだ!おばあちゃんが言ってたよ、大きなアイデンティティークライシスがやってくる前にハルディンホテルはどこ?って尋ねる男が現れるって!」
1255
10時間も睡眠をとったのは38年ぶりだ!
38年前といえばSCUBAだ。
あの頃は昼夜が逆転していた。
毎日疲弊し、寝ても寝ても疲れが取れなかった日々。
愚かな若沢。
1256
私はイラクのアレの時から定点カメラファンだ。
今日も世界はデタラメで動かされている。
1257
P-MODEL凍結宣言ライブの最後のMCの後に流れたのがこの曲。
youtube.com/watch?v=xydgLf…
1258
田井中貞利先生が年上だということを今知りました。とはいえ年下とは思っておりませんでしたが。
私は自分以外のヒトは皆年上だと思っていますから。
年上のJK。ダークファンタジー。
1259
テクノ実験工房の思い出:
上野助手の機材操作が素早く、かつ知識豊富で只者ではないと思った。
只者ではないけど。
1260
あの頃はダッコちゃんを腕に付けていないと店に入れなかったし、飛行機にも乗せてもらえなかった。ダッコちゃんポリスが存在してダッコちゃんを付けない者は逮捕された。
1261
この世は計り知れないほど小さな平沢で出来ており、それが二重スリットを通る時、観察者が居なければ平沢になり、観察者が居れば平沢になることが知られている。
この世は平沢から出来ているのだから観察者も平沢である。
だから何も問題無いのである。
1262
撃ったった。
二回、撃ったった。
1263
「先生、私は将来読めない漢字が並んでいる歌詞を書く悪い大人になりそうで怖いです」
「それはいけませんね、今のうちに松果体を腐らしておきましょうね。じゃ、これ読んで」
「いやです、先生」
1264
オマエタチがこんなにマジになるとは思わなかった。
一番の原因は私が額に汗して働いている時、オマエタチは螺旋のままノホホンとしていたからだ。
1265
そう、乳製品やバターやマーガリンを使用していないル・ショコラはそこらのスーパーでも買えるのだ。
そこらのショコラ
1266
かつて一瞬だけ千葉県に住んでいたことがあり、流山鉄道という無人駅がある鉄道があった(今でもある)。
人々はそれを「流鉄」と呼んでいた。
溶岩みたいだぜ。
1267
デカフェを淹れる間にQ&Aでも見ててくれ。
Q:最近図書館へ行った際、「カラーテレビの基礎」という本を拝借しました。
どのような経緯で著されたのか、お聞きしたいです。
A:以前より存じ上げていますが、平沢進さんという同姓同名の技術系の方です。私じゃありません。
1268
TLに多く「許してあげろ」や「仕方ない」が飛び交っているが、その理由を述べよ。
決して論破できない正論を述べよ。
1269
昨年の今日は盛大にスムージーを空中散布していた。
1271
1272
ヒト科はほんのちょと利口になるのに38年もかかってしまうのか。
38年と言えば生まれた子供がオッサンに片足突っ込む頃だ。
周りを見渡してみよう。ほんのちょっと利口なオッサンは居るか?
1273
その日、人々は初めてP-MODELを見た。
まだレコードも出ていないし、取材もされていないので。
私はメガネキャラで行くか、裸眼キャラで行くか迷っていた。
結局眼鏡はポケットに入れたまま使わなかった。
あの時の視力は左2.0、右1.5。
1274
正気を隠し、あるいは堂々と開示して生きる方々よ。
私の活動はあなた方への慰問袋だ。
1275
今日は久々に満腹でけしからん。
久々に満腹になって思うこと。
眠い、体が重い、胃が重い、眠い、頭が働かない、力が出ない。
軽いほうが楽という人体の正論。
二度と満腹にしないと渡り鳥の法則に誓う。