1152
当時の3D CGは数百万円クラスのPCを使って1/30秒の絵を書くのに一週間かかった。一週間かけて書いた絵をコマ撮りしてやっとアニメーションになる。
そんな時代、4万円台のAMIGAはリアルタイムで3D CGを動かしていた。嘘つきと言われる所以。
1153
「今朝のゲストは平沢進さんです。おはようございます」
「おはようございます」
「ところで平沢さん、心霊現象におあいになったことはありますか?」
あります!あります!毎日が心霊現象です!きゃーこわ。おーこわ。
またこんど!!
1154
1155
吸気4
止気8
呼気24
これがステルス呼吸
1156
1157
A:「遠征」の発売予定はあります。
何時、どういう形か、世話役に聞いてきます!
またこんど!
1158
本日移動日のため休業とする。
1160
私は朝、寝床でぐずぐずしたりせず、シャキっと起床できる。
そして良い朝だと感じ、一つ二つ仕事を済ませてから更に良い朝だと感じる。
1162
真実に寄り添い、唾をかけられる方々よ。
私の声はあなた方への福袋だ。
1163
人類の再出発はゴミ箱から。
1164
「自分は誰なのかを知るのが先決だ」
というのは成り行き上の冗談で決してツアーの本質などではない。もしそれが本質なら、多くのバンドはもっとマシになっている。
成り行き上の冗談が人を成長させる可能性を期せずして学ぶ赤いほっぺのステルス。
かわいいと言ったら射殺する。
1165
諸事情により本日は無いので。
1166
初めてパニック障害の発作に襲われたのは首都高速の上で、死ぬと思いながら足がしびれて来てブレーキも踏めず出口も無い。
そういう時なら出口まで隣の車線の人と人生を交換しても良い。
1167
「見る」より「良い子」を選ぶのは、大人になったら治らない。
成人の皆さん。貴方の栄えある将来に手向ける言葉です。
人は二十歳を過ぎたら変われない。
腹立たしいいでしょう?
1169
今日、ギターの弦を換えた。
いったいエレキギターが発明されて何年になるのか。
あの弦の張替えのめんどくささ何とかして。刺さるし。血ぃ出るし。
ここちょっと血ぃあるし。
1170
そもそも多くの人は齧ったこともないサトウキビをとても甘いと思っている。
私は実際に齧ったのでその甘さが地味な事を知っている。では多くの人がサトウキビをとても甘いと思う原因は何か。
聞き齧り。
またこんど!!
1171
何がすごいって、田舎にはクワガタが居る。
それがすごい。
クワガタが居る居ないで田舎が定義されるほどクワガタというものはスゴイ。
カブトもクワガタも売ってるものしか見たことない。
1172
睡眠こそ長生きの秘訣と申されるか?
寝れば寝るほど長生きなら永眠に勝る長生きは無い。
1173
エゲツナイ平手打ち(あまつさえ往復)がご所望ならそこに並ぶがよろしい。
ステルスの燃ゆる認知の手で顔面に排毒の花嵐を齎しましょう。
1174
速報
たった今水2L飲み終えました。
1175
「平沢、明日お友達が来るのよ。お茶の時間にはシトリンのピタゴリアンクッキーにしてね」
「かしこまりまっした、お嬢様。ところでもうマツエク外してもいいですか?」