2351
近ごろのヒト科は空腹を感じる前に次の食事をするので空腹をかんじていない。
近ごろのヒト科は「なんかおかしい」と感じるまえに次のウソを摂取するので「なんかおかしい」を感じていていない。
2352
ウソは直接摂取してください。
専門家や権威や多数派から受け取るウソは真実に見える。
ウソを直接摂取時にウソと分かる。
2353
五感を通じてウソ、詐欺、恐喝が流れ込んでくるなら、感覚遮断すれば真実が見えると仮定することは意味がある。
2354
ずっと赤を見ていて目を閉じると補色の緑が見える。
ならば、ずっとヒラサワを見ていて目を閉じると何が見えるのか知りたい。
2355
慣れ親しんだものを外されると異常が生じる。
ところが慣れ親しんだものを外すと正常になるものがある。
TVと主流メディアを外すと人間は正常になる。
2356
体形の話で締めくくるなら、私は周囲の人間に比べてフルフェイスのヘルメットが似合わない理由が分からないまま大人になった。
それで、その理由が最近分かった。頭部の直径が大きくバランスが悪いのだ。
ああ、すっきりした。
またこんど!!
2357
多くの人たちはステルスの美意識がガリガリに痩せている体形を奨励していると誤解している。
私はそんなことは一度も言ったことがない。
2358
私が食べ物についてのTWをするや否や、自己流の解釈が堰を切ったようにあふれ出る。
皆、己を変えずに済む説を展開しようと必死だ。
2359
バナナ、ブルーベリー、ココナッツクリームのスムージーがストレスから気をそらし、呼吸法でストレスを消滅させる。
頭の切れ味は良い。
ステルスライフに満腹は厳禁だ。それでも今日は二食食べてしまった。後で己にきついお仕置きをする。
2360
あと二曲の配置で1ルートのストーリーが完成する。
2361
さらに厄介なものとして、ヒラサワの軽すぎるMCというのもある。
私はおもりを付けられる男として成長したい。
ドザエモンは御免だが。
またこんど!!
2362
私は子供のころから食事はストレスでしかなく、食事が喜びであるという感性が育っていない。
ゆえに、地球最後の日に何が食べたいと問われても答えは同じ。
「無い」
2363
そんなけしからん日にふと思った。
もし死刑囚になり、最後に何が食べたいと訊かれたらなんと答えるかと。
答は簡単。こう答える。
「無い」
2364
今日は久々に満腹でけしからん。
久々に満腹になって思うこと。
眠い、体が重い、胃が重い、眠い、頭が働かない、力が出ない。
軽いほうが楽という人体の正論。
二度と満腹にしないと渡り鳥の法則に誓う。
2365
リスナーも物色できたらよいなあ、と考える。
以下省略。
2366
答:MS-20M
2367
最後の問題です。
アルバム「ランドセル」発売直後ヒラサワがステージで使っていたシンセサイザーの機種は何?
またこんど!!
2368
正解者多数
答:メラニー法
2369
2008年から2009年あたりにヒラサワがマスターしようとして挫折した発声法とは何?
2370
正解者多数
答:春と修羅
2371
宮沢賢治までは即答者多数。
では宮沢賢治の何という作品でしょう?
2372
MANDRAKE時代、作詞とヴォーカルを担当していた男がトンズラしたためにヒラサワが歌と歌詞を担当するという一大事件が起こった。
どうしても歌詞をかけないヒラサワにこれを読め、とアドバイスした人がいる。
さて、彼は何を読めと言ったか?
2373
BIG MUFF
RAT
2374
さらにマニア向け。
現在のマルチエフェクターを使う前に使っていたディストーションの機種を二つ上げよ。
2375
答:フェンダー、ムスタング。