801
802
平沢進
着陸知らずの音楽家
生涯着陸せずに旅する男
803
発足時は上澄みだけ消費され、その後は見向きもされないP-MODELは40年の遅延を経て衆目を集めだすほどの超ロングレイテンシーで稼働する幻のバンドと化しているし。
804
私が「そうだ」と言い、世間が「バカを言うな」と言ったことは早くて5年、遅くて20年程度以上の遅延を持って世間も「そうだ」と言い始める経験の積み重ねが私の人生と言っても過言ではない。
(そもそも人はこの話に「バカを言うな」と言う)
806
しかもオーブンを使わない。
玄米粉ではなく玄米の米粒を使い、フライパンで作る。
強者が編み出したレシピに敬礼。
迷惑になるのでレシピのURLは公開しないけど、動画サイトに行けばレシピが見つかる。
812
くどいようだが、ジンジャーエールに
本物のレモンスライスが5枚も
入っていた!!
そんなスペクタクルは普通なら自慢げに告知してあるのに、どこにも書かれていない!
813
ジンジャーエールに
本物のレモンスライスが5枚も
入っていた!!
814
今日、ある店員に「TVを持っていない」と言ったら恐ろしくビックリされたので恐ろしくビックリした。
子供服売り場まで700歩のところ。
815
カーーット!!!
物語は終わりました。
小さなスイカの正体は
マイクロきうりという野菜です。
きうりです。
820
はじめに冗談があった。
822
ヒラサワは料理が好きだと思っているなら悔い改める時です。
料理は趣味でもなく、生活でもなく、サバイバルです。
823
先日札幌に行き、徘徊した場所はP-MODELで札幌に行き、徘徊した場所と同じだった。
おそらく私は日本全国を俳諧したと思う。ただし主に住宅街。
知らぬ土地の生活臭を嗅ぎまわるため。
824
ヤバイ。追いつかれる。
825
多くのバンドが使っている「ツアー」という単語は略語である。
正しくは
「なんでまあ、ツアーなんかを」
で一つの単語である。