351
Q:写真集やアクスタはダメだそうですが、ぬいぐるみは如何でしょうか。
A:ダメです。ヤジロベエはどうでしょう?
356
写真集を出すなら表紙は担ぎ屋のオバチャン。
中身はウチの兄貴。
私は著者近景で一枚あれば十分だ。
わかったかこら。
またこんど!!
357
私をフィギュアにするなら担ぎ屋のオバチャンとセットが条件。単体では許可できない。それがリアリズムだ。
魔の9:55
358
50年前にインターネットなど無く。渋谷、新宿、池袋でメンバーが自らフライヤーを配っていたぞ。
私は渋谷だ。寒いから早くもってけ。
359
それに、なんだ。ライブのチケットが取れないとかいうが、MANDRAKEなんか客3人で席ガラガラだぞ。その時来ないで今頃なんだ、こら!
360
机の上の猫の通り道にそれを頼りなく立てかけ微かなる尻尾の接触に転倒する様を見て可愛いとつぶやく願望を成就させよだと?
担ぎ屋のオバチャンに謝れ!(なんで?)
361
50年の間にこねくりまわした創造のエーテルは常磐線に出没した担ぎ屋のオバチャンが奇跡と共に背負う荷物より重く、その容積は闇夜にヘタをつけたような大きさの茄子より大きい。回顧してそれを呼ぶなら「無駄骨」ではあるがその骨格が有ってのステルスだ。
それを僅か数ミリのアクリル板にするだと?
362
50年前といえばそろそろMANDRAKEが始まるころだ。しかも長髪だ。電車の中で痴漢にあっていた頃だ。
やっちゃばでミカンを担いでは楽器を買い込んでいた頃だ。
考えただけでも面白い!
363
オマエタチがあと40年いや、50年早く、少しぐらい湿り気が多くブヨブヨしてても、螺旋のひねりが一回転くらい足りなくても、意を決して生まれていればピチピチのステルスが何をするかじっくりと観察できたというのに。
生まれてこないのが悪い。
364
そりゃあお金を払ってくれるのはありがたいが、そもそもそれらのグッズの値段が楽曲の値段より高いのは複雑な心境だわ、まったく。
ミュージシャンやめて雑貨屋になるぞ、こら!
365
まして私のアクリルスタンドとか写真集が欲しいって本気で言ってるのか?
キモチワルイはそんなもん。
ウチの兄貴の写真集じゃだめか?
平沢四朗のアクスタじゃダメか?あ、これ欲しいかも…。
366
そりゃあ私のキャリアはオマエタチの人生より長く、オマエタチの体重より重いコンテンツを放流して来た。
その全てを手に入れられないのはオマエタチが生まれてこないのが悪い。
生まれてこないのが悪い。
367
オマエタチときたひにゃ口を開けば「あれ欲しいうへへ」「これ欲しいはぁはぁ」とブツヨクを炸裂させおってからに。
368
Q:ところでなんですが、核P-MODELの新譜ってどんなイメージになりますか?
A:今作るのであれば非常にシンプルな構造のものを目指します。でも今は作りません。
369
オマエタチの脳はどうしてそうなってしまったのか。
例:私はアニソンを作れます。でもそれは私のやるべき仕事ではありません。
しっかりしろ。
370
「自由であるか確認してください」とは、「その判断は本当に貴方自身がしているか確認してください」ということです。確認の度に自信がなくなれば、貴方の脱出口は近い。
371
Q:平沢が隣接次元に漏れたとしても、この世に存在しているでしょうか?
A:はい。ご覧の通りです。
372
Q:どうやったらトレンド出入りできなくできるのでしょう、、!
A:私が教えて欲しい。
トレンドなどという雑な価値圏で賞賛を受けるほどの怠け者であってはならない。というのが父の遺言です。
373
Q:毎日こんな感じで曲ができたら1年で6枚くらいアルバムでるんじゃないの?
A:ご推察の通り。ただし、出来る事とやるべき事は違います。
374
Q:ご自身が紹介されるヴィーガンの食生活をできれば、ファンにも真似してほしいというお気持ちはありますか?
A:ありません。各々の自由意志に任されます。まず、自由であるかどうかを確認してください。
375
本日は諸事情の数々によって無し。
明日も無い可能性が50%
じゃ。