1426
また、那覇のタワーレコードにはステルスコーナーがあるほどであり、私が訪問した際に立った場所の床はバミってあるそうです。
そんなことして株主に叱られないかが心配です。
1427
ところで手を抜くために#この件よろしくステルスを漁ろうかと思ったらTLが終わっている。
1428
最も多量の喫煙をしていた時代の銘柄は「マイルドセブン」です。
◆
ZCONに出て来たウサギ?動作を見てその後の流れを見ればわかります。
1429
シンセ教室のセンセをやっていた頃の話。
1430
母親の玄関を開け、真っ暗な廊下の明かりをつけようとしたところで足を滑らせ危うく転倒するところであった。
トイレから玄関までの廊下が水浸しであった。
トイレは完全に詰まって水があふれ、バリアフリーの寝室へと流出していた。
1431
オマエタチ、あんなこと言われていいのか?
(自粛について)
1432
「しかし、本官は口臭が有りますのでみっしづには入るなど祖母が言いますもんですから」
というわけでエヅレ巡査は今日もシラフで雪夜の警邏。鬼さえ逃げるエヅレの口臭は年をまたいで。
またこんど!!
1433
そう、乳製品やバターやマーガリンを使用していないル・ショコラはそこらのスーパーでも買えるのだ。
そこらのショコラ
1434
CDのボックスセットは物理的な理由で販売を制限しています。想像してみてください。理由は簡単です。販売は再開されますのでお待ちください。
---
入浴温度はこの季節40度
--
1435
私も、行くとやってないライブやるぞ、こら!
1436
ふと思う。
病気でうんうん唸る時、その音域によって特定部位の細胞が共鳴するでしょ?(やってみれば分かる)。例えば何かの腺や細胞を振動させて働きや血行を良くさせているとか?だから病気の時は唸るとか?
では、ステルスの高音は人のどの部位と共鳴するのか?とか?
1437
6年間のMANDRAKEの実績とは。。。無いに等しい。
パチンと手を叩き、「はい、いまから我々はP-MODELね」という身軽さをヒラサワと田中は身に着けていた。
またこんど!!
1439
若造はまた曇天を見上げては己の所業を顧みてこう言う。
「こんなことして何になる?」
若造、教えてやる。
こうなるんだよ。
1440
ハシビロコウが何故ああかというと、覚えたものを忘れないように必死で反芻しているからなのだ。
1441
宮沢賢治までは即答者多数。
では宮沢賢治の何という作品でしょう?
1442
そう、バブルの時代はだんだんエスカレートして万札を数枚出してタクシーを止める人が出始めた。
そんな時、私が1万円出してタクシーを止めたら運ちゃんに3万円渡されて乗車拒否された。
1443
1444
真面目な議論はともかく、意味不明の議論を作るには才能が要る。
どうやら猫はステルスが意味不明の話をしている際の無邪気さというか、意味不明さを面白がっている時に発散する何かが好きなようである。
自分で作る意味不明の話を面白がれる才能が必要となる。
1445
「来なかった近未来」とはそもそもAMIGAのこと。それゆえOS4も来なかったし起動音も来なかった。
ヒラサワだけ来てしまったことをどうするか考えよう。
1446
父は
桃は貧乏人に剥かせろ
と言っていた。
P-MODELを率いていた男は桃を皮ごと食べていた。彼より貧乏はこの世にいなかったからだ。
1447
P-MODELシャッター商店街説
飛ぶヒラサワお茶を濁す
1448
今日は7匹もの猫に認知される強運の日だった。
するとオマエタチはこう言う
ヒラサワに認知される強運な猫たちであった。
すると猫たちは言う
誰それ?
一部正常に回る世界。