ほった(fiveStars )(@fiveStars_hotta)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
大好きなバンドに会うために電車やバスや飛行機に乗って、ライブやインストアで元気をもらって、仲間と美味しいご飯やお酒を飲みながらライブの話や好きなメンバーのチェキをグラスに載せて写真撮ったり、そんな日常がまた皆さんに戻りますように。 おやすみなさい。
2
R指定は皆が預けてくれた青春を、一旦お返ししますと言いました R指定は私たちから何も奪わず、ずっと与え続けてくれたはずなのに、預けていたものまで返すと言ってくれました 返すことでこれからも強く生きていきなさいと言われたようでした それはとても深い愛に満ちた言葉でした。 それがR指定です
3
なんかよーわからん人のブログで炎上しとりますけど、 とにかく 音楽を楽しみましょ ライブを楽しみましょ V系を楽しみましょ 好きな人を好きでいましょ 大好きなバンドを 大好きなメンバーを 大好きでいられることは本当に素敵なことで、そんな皆さんの気持ちは素晴らしいし純粋に好きです。
4
バンドの皆さんへ こんなご時世ですが、あなたが命を削って生み出した楽曲は必ず今も誰かを救っています。 どうか出来れば音楽をやめないでください。 皆さんは偉大です。
5
名古屋系と呼ばれるVisualRockシーンと共に一時代を築いた伝説のイベントライブをかつての主催者公認のもと復活させていただきます ALL TOMMOROW'S PARTY 2019 名古屋 BOTTOM LINE 2019年4月10日14:00解禁 約20年間、僕にヴィジュアル系を教えてくれた方々に最大の敬意を込めて
6
今日思ったことを正直に話します。 僕も今まで、多くのミュージシャンの方との握手に救われてきました。 別れ際にしてくれる握手は、明日からも前を向いて頑張れる力になりました。何か認めてくれているような誇らしい瞬間です。 目を見て、大好きな人と交わす握手は一瞬だったと
7
素敵なバンドには素敵なファン集まるよな バンドが持つ熱量とか生き様とか、そのバンドが持つ魅力に惹かれて集まるんだから、そうなるわなぁ 見た目だけじゃねぇよな。ハートで繋がってるんだよ 音楽で世界は変えられるかは知らんけど少なくともそういうバンドとの出会いで自分の人生は変えられるよな
8
LIVEはさ、そのバンドを生で観るわけさ つまり同じ時代を同じ時間を同じ場所で過ごすってことじゃん それってスゲェよ スゲェ贅沢 だってさバンドって無限じゃないじゃん 俺も好きなバンドでもう解散しちゃったり亡くなったり、もうLIVE観れないんだよ だからLIVEってさ、好きなら絶対沢山行くべきだよ
9
fiveStarsのほったでーす。 カフェの閉店を発表しました。 心配してくれてる人ありがとうございます。 なんかfiveStarsがカフェをやってた事を知らない方がCDショップが無くなるみたいな誤解をされてる人がいるようだけど無くならないからね! 今でも出来る事を模索してるし、まだ発表してない企画もあ twitter.com/fivestars_shop…
10
あんま言いたくないけど、fiveStars主催をE.L.Lとかでやらしてもらうじゃない。 名古屋のバンドが誰も観に来てないのがちょっとイラつくなぁ。 他の会場には観に行ってんのかなぁ。学べるもの一杯あると思うんだけど。 そんな中、よく会場で見かけるのはメリバのメンバーでした。 そういうことだよ。
11
トークイベント『ruiはトモを呼ぶ~名古屋編~』沢山のご参加ありがとうございました! DOFのruiさんとthePumpkinHeadのフライパンとのトークみっちり2時間! フライパンは相変わらずでしたね! ruiさんも親友との懐かしい話にとても穏やかな笑顔でした ステキな時間を作ってくれたruiさんに感謝です!
12
名古屋のバンドはもっと格好良いバンドになったらいいのよ。東京のバンドよりも大阪のバンドよりも。そしたら人気でるよ。名古屋住みの人だって地元にそういうバンドがいた方がいいに決まってる。そうなってないって事は何かしら劣っている所があるってこと。だからもっと売れてるバンドのライブを観に
13
ブログを更新しました。 fiveStarsが開催し続けるPOP UP STOREについて本音で書きました。 お時間がある際にお読みいただけますと幸いです。 ameblo.jp/fivestars-hott…
14
行くべき。勉強して、努力して負けないライブをやる。東京で人気あるかも知れないけど、名古屋じゃ負けないぜ!っていうバンドになったらもっと地方からバンドが沢山来てくれて名古屋のシーンはもっと盛り上がるよ。 Laputaだってdeadmanだってlynch.だって最高にでしょ。寝る!
15
バンドって生きものだし永遠じゃ無いんだけど、やっぱり解散したらもうこのメンバーから新しい曲が生まれる事は無いんだなと思ったら凄く悲しくなった。 この仕事していると頑張っている姿やその苦悩を間近で見る事も多いからその瞬間はやっぱりとても辛い。そしていつも何も出来なくてごめんと思う。
17
いつのまにか! fiveStarsの一階にタピオカ屋!? fiveStarsの一階にタピオカ屋!? fiveStarsの一階にタピオカ屋!? fiveStarsの一階にタピオカ屋!? fiveStarsの一階にタピオカ屋!? fiveStarsの一階にタピオカ屋!? fiveStarsの一階にタピオカ屋!? fiveStarsの一階にタピオカ屋!?
18
本日解禁! fiveStars presents 「ALL TOMORROW'S PARTY 2019」 出演 deadman (GUEST) RAZOR LIPHLICH 公演日:2019年6月22日(土) 会場名:名古屋ボトムライン オフィシャル先行: 受付期間 4月12日(金)12:00~4月25日(木)18:00 一般発売日:5月18日(土) 10:00AM~ 発 fivestars-shop.com/news/news_tomo…
19
このツアー中、何度も彼と話したよ。 何度でも言うよ。 彼は特別じゃない。 彼が吐き出すものは、この社会の叫び。 それが大多数の声じゃなくても耳を傾けて欲しい。 今は社会の隅っこからでもいつか彼の声がもっと多くの人に届いて欲しいと思うよ。 今日のライブ、本当に涙が出たよ。
20
こないだのDaizyのインストアの時、最近ヴィジュアル系のシーンが衰退しているとか良くないニュースが多いけど、僕らがfiveStarsと共にこのシーンを盛り上げると言ってくれた事が凄く嬉しかった。
21
シビレバシル 俺は彼らの事をゴミ人間なんて思わないね 彼らこそ、人間そのもの 純粋で素直で、とても綺麗 見た目だけじゃなくて本質を見て欲しい 俺はすげぇかっこいいと思うよ 大好き #シビレバシル
22
今日はR指定を観に中野サンプラザにお邪魔してきました live = 生きる その意味をとても感じるライブそのものでした 同じ時代、同じ時間、同じ場所で生きることが出来た事に沢山の方が救われたライブでした それは僕も同じ。R指定が好きな事を誇りに思います ありがとうございました
23
fiveStarsの裏の駐車場から平和を見ました
24
ALL TOMORROW'S PARTY 2019 ありがとうございました! deadman! 眞呼さん登場してaieさんと握手した時ヤバかったよね! 始まるぞっ! セトリも最高だった! RAZORは今日も最高の熱量でぶっ飛ばされた! LIPHLICHの世界観にも魅了されたよ! 幸せだった! ALL TOMORROW'S PARTY 2020 やるよ!
25
前にも言ったけど、 これから何が無くなっても 音楽は無くならない シーンも無くならない 君たちの居場所も無くならない だから安心して 今愛してる音楽をバンドを全力で愛して