1
R指定は皆が預けてくれた青春を、一旦お返ししますと言いました
R指定は私たちから何も奪わず、ずっと与え続けてくれたはずなのに、預けていたものまで返すと言ってくれました
返すことでこれからも強く生きていきなさいと言われたようでした
それはとても深い愛に満ちた言葉でした。
それがR指定です
2
大好きなバンドに会うために電車やバスや飛行機に乗って、ライブやインストアで元気をもらって、仲間と美味しいご飯やお酒を飲みながらライブの話や好きなメンバーのチェキをグラスに載せて写真撮ったり、そんな日常がまた皆さんに戻りますように。
おやすみなさい。
3
バンドの皆さんへ
こんなご時世ですが、あなたが命を削って生み出した楽曲は必ず今も誰かを救っています。
どうか出来れば音楽をやめないでください。
皆さんは偉大です。
4
なんかよーわからん人のブログで炎上しとりますけど、
とにかく
音楽を楽しみましょ
ライブを楽しみましょ
V系を楽しみましょ
好きな人を好きでいましょ
大好きなバンドを
大好きなメンバーを
大好きでいられることは本当に素敵なことで、そんな皆さんの気持ちは素晴らしいし純粋に好きです。
6
7
素敵なバンドには素敵なファン集まるよな
バンドが持つ熱量とか生き様とか、そのバンドが持つ魅力に惹かれて集まるんだから、そうなるわなぁ
見た目だけじゃねぇよな。ハートで繋がってるんだよ
音楽で世界は変えられるかは知らんけど少なくともそういうバンドとの出会いで自分の人生は変えられるよな
8
9
10
11
fiveStarsのほったでーす。
カフェの閉店を発表しました。
心配してくれてる人ありがとうございます。
なんかfiveStarsがカフェをやってた事を知らない方がCDショップが無くなるみたいな誤解をされてる人がいるようだけど無くならないからね!
今でも出来る事を模索してるし、まだ発表してない企画もあ twitter.com/fivestars_shop…
12
13
LIVEはさ、そのバンドを生で観るわけさ
つまり同じ時代を同じ時間を同じ場所で過ごすってことじゃん
それってスゲェよ
スゲェ贅沢
だってさバンドって無限じゃないじゃん
俺も好きなバンドでもう解散しちゃったり亡くなったり、もうLIVE観れないんだよ
だからLIVEってさ、好きなら絶対沢山行くべきだよ
14
15
あんま言いたくないけど、fiveStars主催をE.L.Lとかでやらしてもらうじゃない。
名古屋のバンドが誰も観に来てないのがちょっとイラつくなぁ。
他の会場には観に行ってんのかなぁ。学べるもの一杯あると思うんだけど。
そんな中、よく会場で見かけるのはメリバのメンバーでした。
そういうことだよ。
17
バンドって生きものだし永遠じゃ無いんだけど、やっぱり解散したらもうこのメンバーから新しい曲が生まれる事は無いんだなと思ったら凄く悲しくなった。
この仕事していると頑張っている姿やその苦悩を間近で見る事も多いからその瞬間はやっぱりとても辛い。そしていつも何も出来なくてごめんと思う。
18
前にも言ったけど、
これから何が無くなっても
音楽は無くならない
シーンも無くならない
君たちの居場所も無くならない
だから安心して
今愛してる音楽をバンドを全力で愛して
19
21
インストアって当たり前じゃないわけ。バンドにとってもファンにとっても運営する僕らにとっても特別な一日じゃないとダメなの。
だからさ、例えばそれこそ一年に一度しかない誕生日を名古屋で過ごしてくれる事は名古屋に住んでる僕らにとってもミラクルじゃん。よりハッピーじゃないといかんでしょ。
22
23
ALL TOMORROW'S PARTY 2019
ありがとうございました!
deadman!
眞呼さん登場してaieさんと握手した時ヤバかったよね!
始まるぞっ!
セトリも最高だった!
RAZORは今日も最高の熱量でぶっ飛ばされた!
LIPHLICHの世界観にも魅了されたよ!
幸せだった!
ALL TOMORROW'S PARTY 2020
やるよ!
24
グラビティ のことを考えてた
なんでこの曲が好きかって書こうと思たらなんか変に熱くなっちまったのですみません、、よかったらグラビティ知らない人も読んでくれたら嬉しいです。。
つまりヴィジュアル系ってかっこいいよねって、音楽やってる人って素晴らしいよねって話
music.apple.com/jp/album/%E3%8…
25
そりゃCD屋だからさ、CD一枚でも多く売りたいんだけどさ、それよりもfiveStarsが何とかしてさ、そのバンドのファンをさ、ワンマンのライブの動員をさ、ひとりでも増やしたいわけ。
分かります?
その方が大事だって思っちゃうわけさ。