壬生寺(@mibu323)さんの人気ツイート(新しい順)

51
AR(拡張現実)コンテンツが完成しました。幕末の世界観を再現した写真撮影ができる体験コンテンツとしました。 コードは阿弥陀堂内で読み込み可能です。(通信料がかかります)  #新選組  #壬生寺  #mibudera  #AR  #幕末体験
52
令和3年新春も「壬生三社寺巡り」を行います。 是非ご参拝下さい。 元日~2月7日まで。 ただし、無くなり次第終了します。
53
コロナウィルスの影響で販売中止していました、「誠八ッ橋」。お問い合わせが多く、再販始めました。 #壬生寺 #mibudera #聖護院八ッ橋 #新選組
54
京都市観光協会さんの企画で特別拝観を開催しています。 新選組隊服だんだらを着ての撮影や、特別開帳での朱印授与など、この企画のみの特典もあります。 ja.kyoto.travel/anshin/
55
万灯供養会 21時まで開門しています。  #壬生寺  #盆  #万灯供養会  #先祖供養
56
夏休みが近づいてきましたが、コロナウィルス感染拡大の影響で京都に行けないためグッズの通販をお願いできないか、とのお問い合わせが多くなってきました。 しばらく、お守り・朱印を除くグッズ類の郵送対応をいたします。 詳細は後日Facebookにアップします。
57
万灯供養会(まんとうくようえ)での千体仏塔のライトアップ、試験点灯です。 8月9日~16日日没から午後9時まで。  #壬生寺  #盂蘭盆  #万灯供養会
58
ショルダーバッグ、出来ました。 手作りなので一点限りです。
59
本日の新選組隊士等慰霊祭供養祭は無事に勤められました。 新選組隊士が、全員マスク姿!の貴重なショットです。
60
新選組隊士等慰霊供養祭 13時30分から法要のみ勤めます。 準備完了。
61
京都小嶋商店さん謹製、各一点限りの提灯ができました。  #小嶋商店  #新選組  #提灯  #限定
62
「新選組隊士等慰霊供養祭」 毎年7月16日には、池田屋事変の日を卜して、郷土の治安と平和を願い、佐幕・勤皇両志士の慰霊のために、壬生寺が主催し供養祭を執り行っています。本年は新型コロナウィルス感染予防のため、法要のみを執行します。参加はご自由です(無料)
63
令和二年版誠帖ができました。 局長・近藤勇版です。
64
隊士名入りストラップを、リニューアルしました。素材もビニール製から天然竹に変えています。 紐は5種類変えられます。
65
壬生塚では菖蒲が咲き始めました。 30日土曜日から拝観を再開いたします。
66
今年の誠帳は、近藤勇さんです。 twitter.com/chiaki_h96/sta…
67
だるま商店さんからご奉納いただいた、新選組の活躍を描いた衝立。今日改めて見るとあざやかな色彩に目を奪われます。 公開は29日からです。
68
毎年327壬生菜の日に因み勤める壬生菜法要 今年は復元新選組隊服「だんだら」を奉納頂きました。
69
壬生寺の祈祷札です。 壬生狂言の起源と同じく、疫病退散を祈願しています。 コロナウィルス退散のためでしょう、求めに来られる方が増えてきました。
70
ハサミ 刃物の町、岐阜県関市の職人さんが作ってくださいました。 売店にて、数に限りがあります
71
しばらく品切れでしたが、 金平糖を再販しました
72
疫病退散祈願が起源の壬生狂言。 ゆかりの山王大権現(猿)の朱印です。2月2日3日授与します。 現代の疫病・ウィルス退散のため、ご祈祷中です。
73
誠帳〜復刻版土方歳三〜 表裏表紙は厚みのある特製です。
74
天然理心流試衛館のみなさまが、 寒稽古をされています
75
ICカードステッカー作りました。