壬生寺(@mibu323)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
ご縁をいただき、コラボしました。
2
壬生寺門前の「だんだら珈琲店」 明日からお披露目会だそうです。 16日10時オープン。 ソフトクリームが絶品です。
3
「誠珈琲」出来ました 京都・前田珈琲さんとのコラボ、オリジナルブレンドです。
4
祇園辻利さんとのご縁をいただきました。京都のお茶はいかがですか🍵
5
限定キットカット 秋冬の定番になりつつありますが、コロナ禍で昨年は中止でした。500個限りです。  #キットカット  #壬生寺  #刀剣
6
〜京の夏の旅〜 7/8-9/30まで、「新選組結成160年&世界遺産」として、特別公開を行います。本堂、壬生塚をご覧頂けます。 当寺は復元だんだら羽織、初公開含む新選組・幕末関連資料、刀剣複数等公開予定です。 壬生界隈では通常非公開の新徳寺、旧前川邸も公開されます。 ja.kyoto.travel/specialopening…
7
しばらく品切れでしたが、 金平糖を再販しました
8
16日の「新選組隊士等慰霊供養祭」は、雨天でも勤めます。
9
2022年限定版の誠帖、明日より阿弥陀堂内売店(9-16時)で販売致します。今年は沖田総司をモチーフにし、表に加州清光、裏に大和守安定を描いております。自由帳の他、御朱印帳としてもご利用頂けます。
10
ご縁を頂き、金平糖つくりました 阿弥陀堂内売店にてお求めいただきます
11
新選組隊士等慰霊供養祭 今年も7月16日13時30分から勤めます。 今日から準備始めました。
12
本日よりクラウドファンディングを開始いたしました(9月11日まで)。 昨年、境内の壬生塚の近藤勇像の建立から50年を迎え、また来年、新選組結成160年を迎えます。 この節目に合わせ、境内の壬生塚に土方歳三の胸像を建立することを目標と致します。 皆さまのご支援をよろしくお願い致します。 twitter.com/booster_parco/…
13
誠帖 令和元年限定版 出来ました。 誠帖は折れ本式の自由帳です。 ご朱印帖にもお使いいただけます。
14
この度、ご縁を頂戴し、刀剣・和泉守兼定を拝借致しました。その為、現在阿弥陀堂にて特別公開中である別の和泉守兼定と合わせて計2振を、明日より12月5日の最終日まで公開致します。 #和泉守兼定  #復元だんだら羽織
15
明日より12月5日まで阿弥陀堂地下歴史資料室にて復元だんだら羽織と和泉守兼定を初公開致します。
16
お問い合わせが多かったキットカットですが、「大人の甘さ」で再登場しました。
17
ICカードステッカー作りました。
18
大政奉還150年を記念して「京の冬の旅」が開催されていますが、 節分会のため、1月30日〜2月5日まで拝観休止します。 阿弥陀堂は刀剣乱舞イベント開催のため、節分会期間中も公開致します。
19
本日の新選組隊士等慰霊祭供養祭は無事に勤められました。 新選組隊士が、全員マスク姿!の貴重なショットです。
20
新選組隊士等慰霊供養祭 今年もコロナ禍で大幅縮小でしたが、無事勤めることが出来ました。 ご参拝下さった皆さま、厚く御礼申し上げます。
21
10/7(土)〜10/22(日)までの16日間、人気漫画ONE PIECEと京都市のコラボ企画、「京都麦わら道中記」において、当寺はゾロとのコラボ企画を実施いたします。 sp.shonenjump.com/j/op-20th-anni…
22
大丸京都店で、「復元新選組だんだら羽織」が公開されています。 壬生寺では10月16日(予定)から。和泉守兼定も同時公開。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
23
「新選組隊士等慰霊供養祭」 毎年7月16日には、池田屋事変の日を卜して、郷土の治安と平和を願い、佐幕・勤皇両志士の慰霊のために、壬生寺が主催し供養祭を執り行っています。本年は新型コロナウィルス感染予防のため、法要のみを執行します。参加はご自由です(無料)
24
誠帖(まことちょう) 日記帳に、写真を挟むアルバムに、またご朱印帖としてもお使い頂けます。
25
できました。 京都の老舗「永楽屋」さんとのコラボです。