村上アシシ(@4JPN)さんの人気ツイート(リツイート順)

栄冠を勝ち取る事ができるのはたった1カ国。裏を返せば出場32カ国中、31カ国は敗退することが宿命づけられている。それはすなわち、優勝国以外の31カ国で「いかに負けるか」を競い合うのがW杯である。そういう意味で前回大会準優勝国を最後まで追い詰めた日本代表は大会随一のグッドルーザーだと思う
ふと思ったんだけど、DA PUMPと助産婦って似てる
これは絶対に買いたい。販売開始時に札幌サポがアクセスしまくってサーバ落ちそうw #consadole #今こそJサポーターがスポンサーを応援する時 consadole-sapporo.jp/news/2020/05/5…
@vortis_pr @yoichiro0103 W杯出場歴のある元日本代表選手の電撃移籍、スポーツ新聞へのお漏らしがない中で、移籍先クラブのユニフォームを着ての映像撮影までやり切ったのは凄いの一言。柿谷側、徳島側両方の情報管理能力を褒めるべき。柿谷に近しいスポーツ新聞の記者たちは、相当な敗北感を味わってるのではないかと。
名古屋サポ向け #キムミンテ のトリセツ ・今季一発退場が2回あり、監督に干された格好だが元々はレギュラー ・パワー型FWとバチバチやりあえる武闘家CB ・対人がクソ強い。スピードも〇 ・特に空中戦の強さはJ1屈指 ・ビルドアップ力は△ ・ピンチを守り切った時は雄叫びあげてゴール裏を煽るw
過去ブログの再掲↓ 今回の騒動から得られる教訓は試合結果に影響するミスが発覚しても自己申告すると損するので隠蔽した方が良いという事。内部統制の視点から見るとこれ以上ない悪手。今後各クラブの「隠蔽」を助長する格好になった。正直者がバカを見る組織に未来はない。 atsushi2010.com/archives/16149
ユニフォームスポンサーのミズノはコンサドーレとタッグを組んでアジア戦略を進めているし、赤城乳業のガリガリ君もチャナティップを前面に押し出してタイで広告打ってたし、札幌にとってはビジネス面においても相当な痛手となる。設定されている違約金は相当高いと見る。 twitter.com/sponichisoccer…