76
77
判決を受け、辛共同代表は、「日本に生まれてよかったと思った。事実でない内容が放送され、名誉を傷つけられた。私に残された最後の道が司法だった。その司法の中できちんと判断され、画期的な判決をしていただけた」と心境を語った。
ryukyushimpo.jp/news/entry-138…
78
伊藤真弁護士。「国旗が国家を象徴するのならば、その国旗が象徴する国家そのものに、国民が自然に敬意を払える国づくりをすることが先決でしょう。つまり、まともな政治をすること。コロナ禍のさなか、このような法律を作ろうというのは、それができていないことの裏返し」 mainichi.jp/articles/20210…
79
韓国ならロウソクデモが起きてとっくに投獄されてるだろう。
せめてTwitterデモしましょう。
#安倍前首相の起訴を求めます
80
山添拓さんの案件、当然公安が絡んでいるのだろう。衆院選挙に向けた反共宣伝の一環なのだろうね。
「共産党は暴力革命を放棄していない」が本当ならそっちの証拠をあげるべきだが、「共産党は線路に立ち入った‼️(ただし1秒)」と騒ぐなら、「ふーん、それで?」という感じだよね。
81
82
正義は勝つ‼️
国歌斉唱「起立せず」で再任用拒否、元教諭が控訴審で逆転勝訴…大阪府に賠償命令 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20211…
83
「慰安婦」裁判で敗訴するも、日本政府は決して国際司法裁判所に提訴しない。なぜなら国際法上の「主権免除」の適用があるかを判断するためには、「慰安婦」の人権侵害の実態を主張立証しないといけなくなるからだ。 - Everyone says I love you ! blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/…
84
「論敵を商業CMから追い出す運動は間違い」だという批判があるようだけど、三浦某のスリーパーセル発言は明白なヘイトスピーチ。議論するレベルではない。
三浦某をCMについては使う企業はヘイトスピーチを容認したのと同じ。現代日本でヘイトスピーチは法律上「許されない」のでボイコットは当然だ。
85
サッチャーの死をお祝いするイギリス。
安倍晋三が病気で辞任したのをお祝いしたり、非難するのも憚れる日本。
どちらが民主主義国家なのか、よく考えた方がいい。断じて前者である。
権力者を非難する時、言葉を選んではならない。それこそが、民衆に与えられた、民主主義を守る最後の武器なのだ。 twitter.com/kambara7/statu…
86
欧米やお隣の韓国と異なり、日本人は自分の手で独裁者を倒した歴史を一度も持たない。このことが日本の民主主義の決定的な弱点となっている。
選挙で政権を替えた経験すら少なく、権力は権力の都合で交代する。
憲法を踏みにじった男が自分の都合で無傷で退くならば、この傾向が益々強化されるだろう
87
注意申し上げたいのは、今の判例法理だとデマをリツイートする行為も違法であり、名誉毀損として損害賠償が命じられるケースがあるということ。
弁護団としては、デマを流した人だけではなく、デマを拡散した人も含めて提訴を検討していることを申し上げておきたい。
いわんや今日以降の発言。 twitter.com/colabo_officia…
88
①一度決めたら止められない、流される、②科学を無視した精神主義、③相互に矛盾する命令の乱発、④物資なし、技術なし、⑤医療従事者の強制徴用、⑥我慢、我慢と、全ては市民の犠牲の上に。
70年前の日本とあまりに似ている。
そして、
⑦政府に無批判に追随するメディア権力…。
89
#真木よう子さんを支持します
真木よう子さんをdisるネトウヨの諸君は、手塚治虫の発言を噛み締めるべきだ。
日本人が朝鮮半島の民衆の人権を踏み躙ってきたこと、それについてまともな謝罪をしてこなかったことは明らかだ。
真木さんの発言は極めて正しい。 twitter.com/pachelbelcanon…
90
91
この警察官にスマホのカメラを向けること。
「この警察官は今違法行為をしています」と言いながら動画撮影を開始し、違法行為をやめなければ動画をSNSに投稿することです。
警察官の職権濫用に対する最も有効な対抗手段ですので、拡散してください。 twitter.com/varappeur1/sta…
92
これに疑問を持たない人は、国会が指名した人を天皇が任命しなくても疑問を持たないのだろう。
#日本学術会議への人事介入に抗議する
憲法6条「天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。」
93
「安倍下での改憲」がなかったことは事実であり、喜ばしいことだが、これを「国民の手で食い止めた」と評価をすることはできない。
真に国民の手に憲法を取り戻すためには、安倍晋三を国民の手で追い出すべきだった。
その点は残念だ。
#辞任と逮捕はセットだろ
94
「憲法9条を改定すれば対米従属から抜け出せます」なんてデマに騙されないで。
アメリカの属国を止める方法はただ一つ。アジア諸国との真の和解です。
95
法的知識のない人が書いた点は割り引くとしても、流石に頭が悪すぎる。
①事実認定が無いのは日本が反論せず争点にならなかったため。
②主権免除がこの場合適用されないのは、国際的に主流になりつつある。
③そもそも大統領は判決を左右できる立場にない。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ef788…
96
ひろゆき氏が踏み倒したのは慰謝料。
人1人の死亡慰謝料の相場が概ね2500万円だから、30億円というのは120人分の死亡慰謝料に相当する。
つまり、この人物は120人殺したレベルの慰謝料を踏み倒して「俺は悪くない、悪いのは法律」と強弁しているわけだ。 sponichi.co.jp/entertainment/…
97
市民の力で民主主義を勝ち取った欧米諸国や韓国の市民と異なり、市民革命の経験を持たない日本人は、基本的に権力者に従順で、強い者にすぐ平身低頭する癖に、弱い者に居丈高だ。これを奴隷根性という。
日本人の奴隷根性は安倍政権下でますます酷くなった。菅が権力を握ればさらに悪くなるだろう。
98
なぜ朝鮮学校が日本にあるのかは、調べればすぐ分かること。そして、そこに通う子どもらが拉致事件になんの責任もないことは明白だ。
異なる民族への憎悪を煽るこの発言は、レイシズムに基づくものであり、こういう発言を公にする貴方はレイシストそのものだ。
直ちに取り消し、謝罪しなさい。 twitter.com/nana0504/statu…
99
ここに来て憲法15条が出てきて困惑している。
「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 」
この条項の主語は「国民」だ。
どう読んでも「政府は学術会議の人事に介入してよい」との根拠になるわけがない。