弁護士神原元(@kambara7)さんの人気ツイート(いいね順)

101
日本人の白人崇拝思想とアジア蔑視思想とは一体のものだよね。自分たちだけがアジアから頭一つ出ているという大勘違いの下、白人と一緒になってアジア人を差別する。 でも、そろそろ気づき始めたんだないかな。日本はアジアの遅れた小国に過ぎないことを。 今気づかないと、もう手遅れだかな。
102
娘の付き合いで「ワンピース」なる映画を初めて観たが、「民衆が平和を望むと逆の結果になる」という、右翼の大好きな反革命思想に満ちた映画であった。 ボディビルダーみたいな男性がわんさと出てきて、ひたすら暴力を振るうだけのストーリー。作者はアンチフェミニズム、アンチ民主主義なんでしょう
103
軍拡に直走る、今の日本人に言いたいこと。
104
東京地裁、D H C断罪‼️ 550万円の高額賠償‼️ 正義は勝つ‼️ twitter.com/norikoenet/sta…
105
常識的な対応ですね。もちろん沖縄が。 国葬当日 半旗を掲げなかったのは47都道府県で沖縄のみ 玉城デニー知事「弔意は示した」 okinawatimes.co.jp/articles/-/103… @theokinawatimesより
106
初戦の勝利。
107
韓国ならロウソクデモが起きてとっくに投獄されてるだろう。 せめてTwitterデモしましょう。 #安倍前首相の起訴を求めます
108
俺は全国の弁護士に呼びかけるのだが、 「ヘイトスピーチ=高額賠償」 という流れを確立しよう。 一つの書き込みで100万円を相場にするのは悪くない。 誰もヘイトスピーチをしなくなるだろう。
109
「死者に鞭を打つな」とかいう慣習を少なくとも政治家に適用してはならない。石原慎太郎はあらゆるマイノリティーへの差別発言で人気を博した政治家。日本社会の人権感覚を最低の水準に引き下げた人物だ。 維新を見ていると、石原の政治手法と同じものを感じる。メディアは冷静な分析をせよ。
110
国の恥というものがあるとすれば、このような非人道的実態を政府が放置していることである。 「死ね」「ベトナムに帰れ」 絶望、建設会社を解雇され:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASNC8…
111
日本人が「なぜ朝鮮学校が日本にあるのか」と難詰するのは、米国白人が「なぜ黒人が米国にいるのか」と難詰するようなものだ。 どちらも被差別集団の受けた歴史的境遇を知らず、自己の属する支配民族の歴史的汚点に目を向けようとしない。 こういう破廉恥な発言こそ、もっとも批判されて然るべきだ。
112
ひろゆき氏が踏み倒したのは慰謝料。 人1人の死亡慰謝料の相場が概ね2500万円だから、30億円というのは120人分の死亡慰謝料に相当する。 つまり、この人物は120人殺したレベルの慰謝料を踏み倒して「俺は悪くない、悪いのは法律」と強弁しているわけだ。 sponichi.co.jp/entertainment/…
113
いつも言うんだけど、憲法を改定すれば、核ミサイルやらテロリストやらを全く無傷で打ち落とせたり、米軍を追い出したりできる、魔法の杖が手に入ると思うのは何故だろう? 現実を見ないのは改憲論者達ではないかな?
114
臣民は、すべからく首相の健康を祈るべしみたいな風潮は間違いだ。首相は殿様でもなんでもなく、一公務員に過ぎない。 健康でない首相には早く辞めてもらうのが正しい。公務に支障があるからだ。 そして、税金という形で彼の給料を支払ってあるのは我々なのだから、我々には辞めろと言う権利がある。
115
#池内さおりさんを支持します 女性を狙って体当たりする行為、ぶつかった相手が偶々女性だからといって公然と侮辱する行為。 これらは単なる「差別」ではなく「ヘイトクライム」(差別犯罪)とみるべきなんだ。
116
裁判を起こした時の幼い少年は立派な青年に成長しました。そして実名を堂々と公表し、差別を無くすよう、社会に強く訴えたのです。 正義感と勇気を持った依頼者に出会えることこそ、弁護士の最大の喜びです。今日は弁護士冥利に尽きる一日でした。
117
当職の担当事件です。 名誉毀損ではなく、「差別による人格権侵害」による不法行為を認めさせ、すべての差別を終了させる判決を目指します‼️ bengo4.com/c_23/n_13867/?…
118
トランプ支持者がワシントンで引き起こした暴動は、表現の自由の名においてデマを放置することがどれほど危険かを世界に示した。それは民主主義そのものを否定する可能性を孕む。 権力を監視し真実を伝えるメディアがいかに大切か。志を持った報道人と市民の連帯が民主主義を守る最後の砦になる。
119
権力に阿る山口なる人物。あまりに愚か。 「差別をするのも多様性」というTwitterに溢れる馬鹿な議論の影響だろうが、そのレベルの論を、まさか地上波でやるとは。 言うまでもなく、「多様性」は差別主義者と対峙し、被差別被害者の人権を守る為のワード。差別主義者を庇護する為のワードではない。 twitter.com/katoikumi/stat…
120
「五輪にあてる財源に余裕があるのであれば、生活困窮者への支援とか、休業要請や時短要請を受けた業者への支援に全力を注ぐべきだと思う。」 そのとおりです。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/31…
121
「生まれながらに差別をする人などいない。人は差別することを学ぶのだ。差別することを学ぶことができるのであれば、愛することを学ぶこともできるだろう」 (ネルソン・マンデラ「自由への長い道」より)
122
注意申し上げたいのは、今の判例法理だとデマをリツイートする行為も違法であり、名誉毀損として損害賠償が命じられるケースがあるということ。 弁護団としては、デマを流した人だけではなく、デマを拡散した人も含めて提訴を検討していることを申し上げておきたい。 いわんや今日以降の発言。 twitter.com/colabo_officia…
123
①一度決めたら止められない、流される、②科学を無視した精神主義、③相互に矛盾する命令の乱発、④物資なし、技術なし、⑤医療従事者の強制徴用、⑥我慢、我慢と、全ては市民の犠牲の上に。 70年前の日本とあまりに似ている。 そして、 ⑦政府に無批判に追随するメディア権力…。
124
【拡散希望】 立憲の次の代表、泉健太がいいなんて声が万一あるなら、これを思い出しましょう。 筋金入りの歴史修正主義者で、女性差別主義者で、レイシストですよ。 コイツが立憲の代表になるなら、悪いけど、俺は立憲叩きます。
125
コラボに対する無法な嫌がらせを断罪する司法判断がくだった。警察と行政は司法判断を尊重し、コラボの公益的事業を守るべきだ❗️ 女性支援団体Colaboへの接近・妨害を禁止する仮処分 東京地裁:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3G…