126
									
								
								
							
									127
									
								
								
							
									128
									
								
								
							
									129
									
								
								
							
									130
									
								
								
							ボス、ブリューゲルの魅力をたくさんの方に届けてくださったヒグチユウコさん、本当にありがとうございました。展覧会ばかりでなく、タラ夫もたくさん可愛がってくれて、タラ夫@オランダも感涙です。タラ夫、ヒグチさんとまたお仕事できるといいね。 twitter.com/nekonoboris/st…
							
						
									133
									
								
								
							
									134
									
								
								
							こんな記事も👇🐟
日本の展示「新鮮」 バベルの塔展、オランダで凱旋展 asahi.com/articles/ASL29…
							
						
									137
									
								
								
							
									138
									
								
								
							
									139
									
								
								
							
									140
									
								
								
							快晴のGW初日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。タラ夫が向かったのはバベルの塔展でお世話になったヒグチユウコさん@nekonoborisが参加されているMOE 40th Anniversary 5人展@MOE_web。
昨年の感謝の気持ちを込めつつ、記念撮影。TOBICHIでもイベントやってるよ!GW中タラ夫も出没するかも…
							
						
									141
									
								
								
							
									142
									
								
								
							
									143
									
								
								
							今日は打合せでヒグチユウコさん@nekonoboris に遭遇!ヒグチさんのタラ夫が見たい!というわがままなお願いにも一年前と変わらない優しさで応じてくれました。
ありがとうヒグチさん!これからもよろ…うわぁああ!!(続く?)
							
						
									144
									
								
								
							
									145
									
								
								
							
									147
									
								
								
							今日はムンク展@munch2018 の内覧会。《叫び》が霞むほど逸品揃いの充実した展覧会でした。しかも入口から出口までぜんぶムンク作品!見応えたっぷりです。タラ夫のお気に入りムンクは《犬の顔》。ぜひ観てみてね。
そして最後はやっぱり《叫び》でスクリーム!
							
						
									149
									
								
								
							バベル展でたくさん仲良くしていただいたヒグチユウコさん@nekonoboris の大規模個展@higuchiyukoten が、本日世田谷文学館で開幕。
タラ夫は一足早く昨日のお披露目会にお邪魔してきました。熱量ほとばしる作品と展示はただ圧巻。ある場所にはタラ夫も登場するよ!※特別に撮影許可をいただきました
							
						
									150
									
								
								
							なんと!バズってるならぬ、バベってる!🐟 しかもキャプション読む限り、バベル展にきてくださったみたい。うれしいですね。
それにしてもすごい再現性。ブリューゲルもきっとびっくりしていることでしょう。タラ夫は腰を抜かしています。 twitter.com/moti_tosizou/s…
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									