竹宮惠子TAKEMIYA公式!(@trapro2017)さんの人気ツイート(いいね順)

福岡に引越してきてから8年目に突入しましたが、こんなに積もったのは初めてのことです。メジャーを突き刺してみたらガーデンテーブルの上は最高積雪40cmでした(◎_◎)もう少し上の住宅地は50cmいったかも?そして我が家の庭にアイス出現♪七海は雪が苦手なくせにパクパク食べます(笑)#竹宮惠子
来春、竹宮惠子の最新原画がステンドグラスになって 生まれ故郷・徳島空港に登場です。なんと横幅が9メートルもあるという大型アートとして再現されます。これから絵付け監修に熱海の工房まで伺うのが楽しみです♪除幕式は3月上旬の予定。ぜひ!懐かしいキャラ達に会いに来てくださいね💕#竹宮惠子
サイン会終わりの晴れ晴れショットです🎵遠くからお越しくださった皆様、地元新潟の皆様、本当に有難うございましたm(_ _)m:#竹宮惠子
本日の額装ポストカード:タイトル:パーンの笛 「JUNE」という雑誌が創刊した時から表紙を担当。ずいぶん描きましたね。 #竹宮惠子
20年間お世話になった研究室。溜まりに溜まった書類と本の山をこの三日間でここまで片付けられたのは、ひとえに助手の人達のフォローがあってこそ❗ソファーやデスクも軽々と運び出していただき感謝です。若者の力はホントに助かりました✌️皆さん有難うございましたm(_ _)mまた会食しようね:#竹宮惠子
東京・表参道に出現した「エルメス表参道」中はまだ内装工事中ですが今朝その店舗(1・2階)をぐるっと巻くように壁面広告が上りました。銀座メゾンのランタンを感じさせるかのような夜の風景を送っていただきましたので早速アップです。この壁面広告を見られるのは23日まで!#竹宮惠子#エルメス
うわぁ、想定外の反応に驚いています(◎_◎)まさか、缶バッジがこんなにウケるとは…(笑)私達の感覚もう錆びついてますねぇ…読めない(>_<) 特に限定ではありません。初日に間に合う個数が50セットということでした。そんなに人気があるようでしたら増産いたしますね。価格は2.500円です。#竹宮惠子
学会前日6月30日に村田順子先生が何から何までアテンドしてくださったお蔭で増山さんのお墓参りのあと角川武蔵野ミュージアムまで足を運ぶことが叶いました。 村田先生、大変お世話になり有難うございました♡ その折に二人して描かせていただいたという色紙。 明日から公開予定です。 #竹宮惠子
中央公論新社刊行『扉はひらく いくたびも-時代の証言者ー』刊行間近!特設サイトは下記へ。 chuko.co.jp/special/tobira… #竹宮惠子
『アンドロメダ・ストーリーズ』と『地球へ…』がkindle unlimitedに登場! Renta!・ブックパス・BOOK☆WALKERでも配信開始。LINEマンガでも2月末には公開されるとのことです。三栄書房刊:編集担当さんが『アンドロメダ・ストーリーズ』のファンとのことでプッシュ!有難いことですね♪:#竹宮惠子
『地球へ…』のイメージで竹宮自らが調香した香水「Terra」昨年2月に大分香りの博物館にて誕生いたしました。やはり『地球へ…』イメージはソルジャー・ブルー以外にはあり得ないのでしょうね。さて、どんな香りでしょうか?今なら、とらぷろ通販で入手可能です。tra-pro.com/pccshop_folder…#竹宮惠子
アニメーションプロデューサー・丸山正雄とレジェンド声優が80年代から現在までのアニメ制作現場を語る! 丸山正雄のお蔵出し 竹宮惠子原作『夏への扉』 日時:2023年6月17日(土) 場所:一橋大学一橋講堂(神保町) 4月24日(月)12時チケットペイで前売開始 ticketpay.jp/booking/?event… #竹宮惠子
『100年後に残したい!マンガ名作』というハードカバー(A4サイズ)の立派な本が届きました。全140Pあまりのカラー満載の豪華本です。日本漫画家協会監修・玄光社刊行¥3.000+税:#竹宮惠子
こちらは書泉ブックタワー様あてに描きましたジルベールです。この本屋さんって、秋葉原駅前にあるマニアックすぎる大型書店?1948年創業から「趣味人ご用達」の名物書店だそうですが…?そこで合ってるのか?定かではありません。果たして見つかるでしょうか?#竹宮惠子
いよいよ今週7日(土曜日)〜始まる青森県三沢市・寺山修司記念館にての「竹宮惠子カレイドスコープ50th Anniversary」ここでの一番の楽しみは、このジルベールとのツーショットが、本物の森の中で体験できること♪これは、ここでしか実現できない貴重な体験です。是非お越しくださいね!:#竹宮惠子
スペイン語版『風と木の詩』の第2&3巻の見本誌がスペインから届きました。外国語版はデザインが素敵ですね♡イタリア語版・スペイン 語版とも入手可能です。【イタリア書房】03-3262-1656 info@italiashobo.co.jp お取り寄せはメールにてのみ可能とのことです。もちろん日本語でどうぞ。#竹宮惠子
素晴らしいですね。もう最近では当たり前と言いながら、どうしても何か普通の目で見てもらえないようなことが、しっかりと法の中で認められるのは大事なこと。 twitter.com/mainichi/statu…
これは我が家に下書きだけが残っている「宇宙(そら)への窓」です。完成原画は2008年の夏、鎌倉八幡宮の「ぼんぼり祭」に奉納させていただきました。 今回「50th Anniversary」のために原画’で再現。受注制作いたします。ご希望の方は受付でお申し出くださいませ。:#竹宮惠子
2020年皆さんとの最初の出会いが【最終講義】とは。チョッピリ淋しいような…大学をついに離れる時が来たという実感を感じつつ、少しは緊張しながら、これでもういいだろうか?と、いつになくレジュメを見直し続けたりしています(笑)残念ながら天候が悪そうで心配だけど…来てくださいね。#竹宮惠子
ebookjapanより「俺たちの昭和黄金まんが」ロボット&SF編と題し全巻30%OFFにて年始キャンペーン。 『地球へ…』2021年1月20日〜2月2日まで。 ebookjapan.yahoo.co.jp/free/10546/ 1977年〜1980年に月刊マンガ少年に連載された竹宮のSF代表作です。イラストを見るとあの頃の忙しさが蘇ってきます(>_<)#竹宮惠子
もう止んで晴れ間が出てきました🎵道路の雪はすっかり消えて大丈夫そうです✌️良かった~😆 ジルベールとのツーショットコーナーは立体的に工夫されていていい感じでした🎵是非あなたもね👍😉
先日5/4寺山修司記念館へ行って参りました。たくさんの皆様にお越しいただき本当に有難うございましたm(_ _)m全てのイベントが超満員で盛り上がってました。感謝です♪本物の森の中で「ジルベール」に遭遇♡いい感じに撮れました。詳細はblogを読んでくださいね。 tra-pro.com/blog/wanblog/w…#竹宮惠子
皆様にご心配かけましたが出版社の独断でセールを実施するのはやはりフライングですので強く抗議して次回からは必ず許諾を取っていただくようお願いいたしました。電子書籍の世界はやはりスピード感がある分、心配な部分も多いのですが皆様に広く作品を読んでいただくためだと思っています。#竹宮惠子
Merry Christmas♪ ですので、もう一点プレゼントアップいたします。 額装ポストカード:タイトル:薔薇窓 薔薇窓とはゴシック教会建築の円状のステンドグラス窓のこと。 この絵はペン・タッチを学習するための本を見ながら技法を試したもの。by竹宮。これにて計15点のご紹介終了です。#竹宮惠子
皆さんはジルベールやダンとツーショット体験してくださいましたか?フィナーレの京都国際マンガミュージアムでは最終日の9/8感謝祭イベントとして3つのコンテストを実施。ツーショット写真を是非ご応募ください。まだの人は急いで!川崎市市民ミュージアムへ(^.^)kyotomm.jp/event/eve_take…#竹宮惠子