クロス(@shoot_drive)さんの人気ツイート(古い順)

901
2003年の日曜朝 7:30 仲代先生 8:00 草加雅人なら大丈夫 8:30 ローズマリー 9:00 天馬博士 よく3作品だけで挙げられるけど他局も含めば2時間丸々闇が深すぎる
902
本郷「え?俺ここで何すればいいの?」
903
これ合体後の主導権完全に本郷が担ってない?
904
リュウソウジャーに首長竜モチーフの騎士竜が出なかった理由を深読みしてはいけない
905
今だからこそ再評価すべき!! あの災害で傷付いていた心を笑いで癒してくれたコイツらを!! AC〜攻強皇國機甲〜
906
アメリカ版デカレンジャー=敵を生きたままカードに封印 アメリカ版マジレンジャー=炎を纏ったバチで太鼓のように敵を叩いて倒す …本家の30分後の番組の情報も混同して伝わったのかな?
907
迷惑ってどころの話じゃ無いからね! 今でも賛否両論あるし…あの映画 #ニュージェネレーションスターズ #ジェネスタ
908
彼らが居なければポケモンは存在しなかった可能性
909
ゲッターとは やべー機体  やべー機体 やべー機体  死ぬほどやばすぎる機体
910
懺悔します 世代的に「ゲッターロボ」という名前の機体で初めて目にしたのはコイツでした 数年後BSだかでグレートマジンガー対ゲッターロボが放送されてるのを見て「この赤いのがゲッターロボ!?嘘でしょ!?」と思ってしまいました…
911
Q:ゲッター線はどれほどヤバいのですか? A:未来永劫に至るまで宇宙規模の影響を与え続け人間すら取り込む危険極まりない宇宙線です Q:そんな危険なモノが謝罪した上に病の治療までしてくれた人間が居るのですが… A:その男が特殊すぎるだけだ!!
912
百鬼族の生き残りwww
913
鋼鐵塚さんの素顔出た!!!! 今までの奇行が信じられないくらいのイケメン #鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編
914
【ネタバレ】スクライドここまでの25話は全てこの最終回に至るまでの前座
915
スクライドは間違いなく神アニメだけど、その大半はこの最終回にあると思うのよ それまでだけでも間違いなく神だけど、その結果行き着くのが因縁の二人のガチの殴り合いってのが最高なんだよ!! 水守さんみたく「馬鹿げてる…」と言いたい人も居るかもしれないけど、その馬鹿を極めるのがスクライド
916
アウトサイダースのどのライダー達よりもアウトサイダーっぽい顔をしている主人公ライダー あまりにも背が高すぎるせいで客演時はいつも中腰で変身している男 あと名前の字幕ロゴが完全にヤクザ映画のソレ
917
逆シャア後の設定なのにこんなこと言いながら自軍に合流してくるこの人のツラの皮の厚さは評価すべき
918
普通は狙撃をする際の照準合わせは必須 あのシャアですら「照準が定まらん…」と弱音を吐きかけるほど(そのあと「ええい!ままよ!」とか言っちゃうけど) それなのにこの人はなに言ってるの…
919
アスティカシア学園に謎の体験入学生がやってきた 茶髪の癖っ毛のその少年が元々アーシアンだと知るや否やスペーシアンの一部が決闘を申し込んだ その決闘は史上最速、1分も経たずにスペーシアン側の頭部が全て少年のMS1機に破壊されて終わってた その謎の天パ少年の機体はどう見てもガンダムだった…
920
2023年上半期のホットな話題になった方々
921
こんなこと言うと次男に失礼かもしれないけどさ… スローネツヴァイってミハ兄よりも焼け野原ひろしの方が上手く使いこなしてるよね
922
制作発表時点では影も形も無かったのに1クール中に出てきた追加戦士 制作発表からガッツリと紹介されてたのに2クールに入っても出てくる素振りのない初期メン
923
どちらも主人公の師とも言える存在 どちらも本編中で主人公の敵として立ち塞がる そこまでは同じなのに、人間性の差は…
924
←もっふんの歌を聴くまでのもっふんのイメージ →もっふんの歌を聴いた後のもっふんのイメージ
925
YouTubeのTLに出てきたサムネで笑いが止まらんかったwww