クロス(@shoot_drive)さんの人気ツイート(古い順)

851
特撮の神様と言われる円谷英二監督だけど、証明写真の撮影ボックスの発案者も彼なんだよね
852
#博士ちゃん ウルトラマンエースの「優しさを失わないでくれ」の話題が出たから 昭和に伝えられ、平成でも変わらぬエースの願いをお聞きください (編集で繋げているため急に映像が切り替わります)
853
それでは発表しましょう 道長くんの初戦の相手が決定しました
854
プラントから帰らない父さん… あのプラントで死んだ人といえば… あ…! #水星の魔女
855
#中身が同じ人で違うキャラにセリフをあてる 六花「こんなやり方…間違ってる!!」 ボラー「どの口が…!どの口がどの口がどの口がどの口がどの口がどの口がどの口がァッ!!!」
856
六花→通報しようとして止められて捕まってボコられる 夢芽→六花の通報を止めて連行する 蓬→その裏でコッソリ通報する ボラー→六花をボコる つまり水星の魔女は汚いグリッドマンユニバース 助けてグリッドマン!!!! グリッドマン=招待状を破って涙拭ったヒロインの耳元で…デデンッ!!
857
ダルイゼン「僕を助けろ!!お前に隠れればキングビョーゲンから逃げられる!!」 のどか「どうして…?私、あなたのせいで何度も死にそうな目に遭ってるし何年も闘病してたのに…どの口が…!どの口が!どの口が!どの口が!どの口が!!」
858
アニメに提供をしていたスポンサーが全て契約を切った場合 普通のアニメ「もう続けられないからここで打ち切りか…」 前向きなアニメ「クラファンで首の皮繋げてやる!!」 特殊なアニメ「俺達はまだハジケ足りねぇ!!スタッフと声優で金出し合ってテレビ局誤魔化して強引に続けてやる!!」
859
なお特殊なアニメの末路 テレビ局「おいウチの局に何かトチ狂ったことしてるアニメあるぞ!!お前ら何やっとんねん!!」 クレーマー「このアニメ見てたら気が狂いそうです」 スタッフ「やべぇ…何も言い返せねぇ…」 そして打ち切り
860
今回のガオガイガーの敵 スパロボしか知らない人「知ってる!!コイツ大量に出てくるガオガイガーの敵の代名詞でしょ!!」 本編ファン「ちげーよ!!コイツの出番今回の一回コッキリだよ!!」
861
ファイナルフュージョンマニュアル、ライナーガオーが一番怖い気がする 1メートルでも狂えばミンチよこれ
862
原作でコナンがジンとウォッカの名前を知るこのエピソード じつはアニメではやっていない 厳密にはアニメ化はしてるけど全く別のキャラに差し替えられてる ちなみにアニメ版のコナンは唐突にこの二人を名前で呼び出した
863
公園という子供の遊び場を奪う老害のニュースを見ると、何度もボールを敷地内に飛ばされて盆栽やガラスを壊されてその都度厳重注意はするけど、隣の空き地で子供達が騒ぐのは暗黙の許可をしてる神成さんが聖人君子に思えてくる… でもオレンジ色の服着たゴリラのリサイタルは止めた方がいいですよ!!
864
これ何が悪いの? この子らって自分で働いて稼いだ初めての給料でしょ? 別に仕事をサボってたワケじゃないし、汗水流して稼いだお金を何に使おうが自由やん twitter.com/zephyr_x/statu…
865
ライバルキャラが傷付いた仲間に襲いかかって絶体絶命の時の解決法 普通の作品 ご都合展開的に近くに居た仲間が助けてくれる 特殊な作品 不思議なことが起きて逃げられる 人類には早すぎる作品 仲間の一人が教習車で強襲してきてライバルキャラを轢き飛ばす
866
え!?まだ10話なのにもう一致団結するの!? 全員揃っての一致団結は40話過ぎてからだと赤い桃太郎が…
867
髪型も目付きも性格も雰囲気も視聴者からの評価も激変した男 金持ちのバカ息子から、覚悟を決めた本物の漢に
868
この声、もしかして子安さんの新録!? あと右下! まるで1997年当時は大丈夫だったかのような書き方やめーやwww
869
お前の声、堀江由衣かよ!? 本来ならヒロイン張れる女をなんつー使い方してやがる!? #鬼滅の刃 #刀鍛冶の里編
870
実家はポケモンジム経営 料理始め家事一般完璧 惚れやすいけど本気で惚れた相手には心から尽くす 腕力や身体能力もかなり高い 長身で細マッチョの理想的なボディ ブリーダーとしての腕も確か 将来は獣医 CVうえだゆうじのイケボ …これ、ナンパしまくる悪癖改善したら絶対モテるんじゃね?
871
マジでこれ何の前情報も仕入れずに公開3日目で見た時に思わず「そう来るのかよ!!」と言いそうになったからね… それまでも色々驚かされたけどその全てのインパクトがコイツに持っていかれた というか、このライダーの存在でこの映画の全てを受け入れられると言っても過言では無い
872
おじゃる丸のサブタイ暴走の歴史
873
ポケットモンスターなんて作品はゲーフリと任天堂以外は誰も全く知らない時代 おおまかな企画段階の設定と、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネ、ピカチュウ、ピッピのキャラ設定と他のポケモンのデザイン画だけ渡される 「まだ設定定まってない企画段階のゲームだけどその漫画描け」と言われる その結果
874
レスキューフォースとレスキューファイアー 主役のヒーロー達よりも消防庁の一番偉い人が一番強そう
875
「私が…スレッタを救う!!この力で!!」