376
380
一緒に笑って 手を繋いで
ケンカしても ちゃんと仲直りして
本当 あたりまえのことなんだけど
君がいるから 毎日が幸せです
382
383
長かった夏休みが終わる 8/31 。夏休み中、4人のこどもたちと全力で向き合ってくれた妻への想いをnoteに書きました。毎日ごめんね。本当にありがとう。
妻の短い夏休み|shin5 @shin5mt|note(ノート) note.mu/shin5mt/n/n887…
386
「名もなき家事」に名前をつけた梅田さん @3104_umeda の新書📚頷きながら読んでると共感しすぎて首が痛くなりました笑
キャッチコピーも秀逸ながら、夫婦で読みつつグサグサくるのもアリかと思います。そっとダイニングテーブルに置いてみてはいかがでしょうか。あるあるすぎて共感しまくりです!!
387
#10年を振り返る
23歳 結婚 父親に長男5歳
24歳 双子妊娠・出産
25歳 仕事頑張る
26歳 離婚の危機
27歳 仕事頑張る
28歳 離婚の危機
29歳 Twitter漫画化
30歳 書籍・小説出版 🦔
31歳 4人目娘誕生
32歳 エンジニア→SNS業
33歳 結婚10年目 長男高校生!
紆余曲折あったけど、ずっとずっと幸せです。
390
いや、本当に…そうなんです…。
新生児から小学生の子育てよりも、会社行って仕事してるほうが楽なんですもん。トイレいく時もお昼休みも外で1人なんで。常に家でこどもに囲まれている妻には申し訳ないと思いつつ。
「妻ファーストの生活」が、夫の息抜きの大前提|MonJa mon-ja.net/191113-01_marr…
395
妻のインスタにあった娘が可愛い。
397
友人や恋人、家族や仕事仲間でも、お互いの関係がギクシャクする日が必ずあって…
・忙しさで会話が減る
・お互いの理解度を過信する
・小さな約束をやぶる
・細かな変化に気付けない
・感情が読み取れない
・過去、現在、未来の会話が減る
これに気がつき対処できるかで修復期間がぐんと短くなる。
398
産後育児あるあるすぎて胸が痛くなった…。僕も妻に「私と赤ちゃんの命より大切な仕事って何なの?!」と言われたことがあるし、家族を優先しても周囲に理解されない。父として自分の子どもと向き合っているだけなのに非難された時は本当に辛かった。note.com/sukidayo_media…
400
今年のバレンタインは @mayla_classic のサプライズボックスで逆バレンタインするんだけど、すでに心配です。 #pr