夜の鴨川を何も考えずに眺めていると、とても心地良い。
苔むした神社を訪れると、神々の世界に迷い込んでしまったかのような気分になる。 これほどまでに苔に覆われた鳥居や灯籠は初めて見た。
グラスが割れる一瞬、破壊の美学。
セレビィの森のような、緑に包まれた神社
春よ、まだ見ぬ春 瞼閉じればそこに
海沿いの神社が夏のエモさ。
太陽に照らされてシルエットとなった鳥居が神々しくも美しい情景だった。
夕暮れの時間に空を見上げてみてください。 運が良ければ、ドラマチックで美しい夕焼け空が広がっているかもしれません。
雪が降り積もった朝に青空が見えると最高に綺麗なんです。 写真は全て京都で撮りました。
春が過ぎ、やがて夏が来る。
やっと、祇園祭の喧騒が帰ってくる。 #祇園祭
咲き乱れる彼岸華と朝焼けの空が綺麗でした。
秋を詰め込んだような、紅葉の花手水🍁
緑の眩しい季節です🌿
いいねを押すと月見になるんだって🌕 #今日から月見バーガー
京都伏見稲荷、千本灯籠⛩ 夜雨に濡れて光る灯籠の灯りが、ただひたすらに幻想的な夜でした。
真っ赤に染まる、長岡天満宮参道の霧島躑躅。
#こういうの好きだよって人RT 京都が好きな人に届いてほしい。
夜雨降りしきる神社が趣深い。
紅葉と共に夜に浮かび上がる平等院鳳凰堂が、極楽浄土を顕現させたかのような圧倒的な美しさでした。 2022.11.14 撮影
先日宿泊させて頂いた、京都たわら庵が京都情緒溢れるお宿でとっても良かったです。 この日は家族全員で泊まったのですが、こんなにみんなに浴衣着てもらって撮れば良かった🤔
ひとあし早く京都に訪れる、春。
夏祭りに行きたいなぁ。