森友問題、安倍に濡れ衣? さすがに許せんだろ、これ、、 この男、赤木雅子さんの前で 同じことが言えるのか? twitter.com/mugichoko1616/…
おいおいおいおい、、 統一教会系のアプリを批判なしで 垂れ流し宣伝するなよ!日経!! twitter.com/nikkei/status/…
すごい昔の元職(元国会議員)まで 招待状送ってんだな、、 座席埋めるために、 喋ったこともない高校の同級生にまで 結婚式の招待状送る 見栄っ張りみたいだな、、
「国葬」って自然消滅したんではなく 「失効すべし」と意思決定されて無くしたの。 不要と判断されて一旦無くなったものを 安易に現代に蘇らせてはならぬ、という 宮間先生のご指摘はまったくその通り!
国葬に対しての私の問題意識は 全部ここに詰まってる! 反対意見の抑制や、国威発揚、言論統制 安倍晋三がどうこう以前に 「国葬」そのものが民主主義国家で馴染まず (だからこそ、国葬令は失効) 後世に前例を残すこと自体が問題! その通り! さすが宮間先生、本読まないと! #報道特集
訴訟は説明しない理由にはなりません。また、訴訟にビビッて報道を止めてしまえば、相手の思うつぼです。「清潔な党」を掲げる公明党で、どうしてこんなにスキャンダルが頻発するのか。小誌は、今後も取材を続けていきます。   「週刊文春」編集長 加藤晃彦
第75回  ついに法的措置! 「週刊文春」に見る公明党スキャンダル史 週刊文春、限定ニュースレター引用 ======================= 報道でご存じの方もいるかもしれませんが、公明党が、「週刊文春」を訴えると発表しました。その記事とは、「《LINE入手》公明党が隠蔽した参院議員『凌辱セクハラ』」。
スクープ キタ―――(゚∀゚)―――― !! しかし、講談社の雑誌で 自分の醜聞晒されたからって私怨で 講談社排除して、KADOKAWAて、、 森喜朗て、どこまでも森喜朗だよな 五輪汚職  元理事、出版2社のトップを引き合わせ  森元会長も同席 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
日本のテレビだったら、 絶対流さないなあ、これ。 NHKなんか特に流さないな。 twitter.com/soga_taichi/st…
BPOが結論出したぞ! NHKに「重大な放送倫理違反」  五輪番組の誤った字幕でBPO | 2022/9/9 - 共同通信 nordot.app/94084825005793…
もうマジで最高だった😭 岸田はもちろんだが 松野博一がこんな緊張した顔で 答弁に臨むのなんか、みんな見たことある? #吉川さおり(立憲民主党) 【国葬問題〜「国葬儀」決定プロセスと予算について〜】2022.09.08 参院議運委員会 youtu.be/RTKS2QLyekU
そして今回、岸田内閣が強行した (強行しようとしてる)国葬 (あるいは国葬儀なる欺瞞)の 最大の問題はやはり、 手続きを踏んでないことなんです。
形式的なものだー!とかいうアホが出る前に。 形式を踏む、プロセスを踏むことが 大事なんですよ。
エリザベス女王の葬儀(国葬)に関しては きちんとイギリス議会に かけられるようですね。(当たり前)
やっぱり、吉川さおりは凄かった。 プロセスのことを詰めるのは 当然わかっていたので 驚きはなかったが、予算のところで "既定予算で賄うとなれば、 既存の業務に圧迫を強いるか、あるいは 余ってるのならそもそも無駄では?" (大意) と訊いてくれたのには驚いた。
ね、思った通り。 焦点を予算、金額の多寡、カネの問題にしてしまうと、 こういう「高い方がエライ」という 成金がしゃしゃり出てくる。 高須院長 安倍元首相の国葬費用16億円超に「安すぎ」「許されるなら香典として私財を全額寄付したい」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 sponichi.co.jp/entertainment/…
すいません、いつ7波は収束しましたか? 厚労省専門家組織「“第8波”が来る可能性が高い」 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/146…
各メディアや政治家は 抗議文が送られてきたら晒しましょう。
上西先生のおっしゃる通り、 「答えない」という答えこそが「答え」だったりする。 今回、各メディアが国会議員向けに投げた 統一教会との関わりについての聴取に顕著。 昨日、エイトさん(だったかな?)が 言ってた通り「濃い人ほど答えない」 これほどわかりやすい回答はないわけで。 twitter.com/mu0283/status/…
オリンピックはアスリートならば 誰もが目指す最高の舞台なのはよく分かってる。 その上で、主催者によりアスリートが 利用され、搾取されてることに そろそろ気づきNOを言うべき。 少なくとも平尾さんが仰るとおり、 社会的責任は負わず、ファンのためだけに 励んでいればいい時代は終わってる。
再掲。 五輪の政治利用を、これほどあからさまに公言した例を私は寡聞にして知らない。「一般大衆の注意(不満)を逸らす」ために五輪が必要だという本音を記者に吐露する脇の甘さに驚くとともに、出場選手への敬意が微塵も感じられないその口ぶりに怒りを禁じ得なかった。 president.jp/articles/-/500…
7日経ったらウイルスでません 無症状なら5日ででません だから短縮しますね→ワカル 7日経っても10日くらい ウイルス出てる可能性高いけど 7日で解除にするので気をつけて →理解不能
要旨を言うと 巨泉「桜を見る会なんか行ったらだめ、利用されてるのがわからないのか!」 太田「安倍さんがどんな人か話さないとわからない、巨泉さんは逃げてる」 巨泉「桜を見る会でないところでなら会って話すことはやぶさかではない」 この堂々巡り。 で?どんな話ができたんでしょうね。
僕も安倍政権を批判してる、とか 太田光はムキになって主張してるが それ聴いたら、逆に ああ、批判すべきだからしてるのではなく 安倍政権を批判できるオレ、カッコよくね? てことなんだとわかった。 すげーカッコ悪く感じた。