476
施工主に総工費いくらかかるか
教えずに建設始める土建屋があるかよ
478
とにかく自民党の数を減らそう!
もうパワーバランス変えない限り
また強行採決やられるもん
479
「政府は警備にかかる経費を8億円としますが、あくまでも発表されたのは道府県警察の費用で、そこに警視庁の警察官4万5000人の費用は含まれていません。(略)
さまざまな費用を合わせて試算すると警備費だけで最低でも40億円かかります。」
msn.com/ja-jp/news/pol…%
news-postseven.com/archives/20220…
480
鹿児島県民は
明確に公約を破ったひとを
ちゃんと落選させたね
都民は公約達成実質ゼロ
築地を守るを反故にし破壊
コロナ対策を都民に丸投げの
都知事を圧倒的勝利させた
そりゃ馬鹿にされても
文句は言えない
481
#つじもと清美
昨年11月関電は
60年延長のための特別点検を行って
「異常ない」と新聞報道しました。
規制委員長 事実ですね?
↓
そのとおりに承知しております
↓
「問題ない」といった2か月後に
制御棒が落ちるような事故が
起こってる、総理ご存知でしたか?
#原発運転延長は無理
482
#枝野がほえた
城井崇さんが追及中の
国交省OB人事介入問題について
「アドレスしかわからない」
なんていう下手な言い訳をかましたせいで
藪蛇に陥る国交省と斉藤鉄夫。
枝野幸男がスルーするわけねーだろw
483
出た、ちゃっかりと。 twitter.com/kyodonohate/st…
484
維新が今やってることは、なんと
「国保料の値上げ」ですよ!
大阪市はお金がないのか?
↓
ある!
コロナ禍で国から出たお金を
ため込んで、カジノや大型開発に
使おうとしとるんです!
私が府知事になれば、
国保料や介護保険料の「値下げ」をします!
#たつみコータロー
#大阪府知事選挙2023
486
五輪反対デモに参加したひとが
どこかから金を貰えてたのなら
その出所を河瀬監督に追って頂きたいですね
そう言えば、東京五輪そのものは
金で買収してましたけどそこは問題ないですか?
元NHKアナの和田議員的には? twitter.com/wadamasamune/s…
487
さすがに統一教会(協会)は
解散させると思ったけどね、、
すごいね、本当にズブズブなんだね。
488
たった15分の閣僚会議
繰り返します
たった15分 twitter.com/pmactivityjpbo…
489
麻生太郎さんという
めちゃめちゃ威張った
政治家がいます!
物価高、増税
お金の苦労をしたことのない
自民党の先生方に
生活の苦労など分かるわけがない!
だから
政治の世界は
威張るおじさんばっかり!
だから
変えなければならない!
#川内ひろしを国会に戻そう
#変えよう
@kawauchihiroshi
490
491
マジで自民党の「世襲議員」の多さたるや、、
昨日の落合貴之さんの質疑、まとめますかね。
政治団体を引き継ぐなら相続税要らない
っていう抜け道もね。びっくらだよね。
492
「楽しく笑ってるからいいじゃないか」
まさにこれがこの国に巣食う病巣ですよ。
せっかく笑ってるのに、
せっかく楽しんでるのに、と
水を差すな、とさんざん言われたな
オリンピック招致に反対した時も。
493
多分消すからとって(撮って)
おくんじゃよ。皆の衆。
#喋りすぎたいそざき陽輔
494
キレッキレのえだのんを聞いてほしいw
枝野幸男応援演説
for高木まり(埼玉県選挙区)&つじもと清美(全国比例)
2022.06.28 @大宮駅東口
youtu.be/kt4JCOLuc08 @YouTubeより
495
「議員辞職を迫られるのであれば、
この4枚の文書の内容が真実であると、
相手側も立証しなければならないのではないか」
コニタンは最初から真正性を疑ってないし
行政文書として出してる
↓
捏造!と勝手に騒いだのは高市
↓
「捏造じゃない」を証明する必要ない newsdig.tbs.co.jp/articles/-/364…
496
しかしほんと
地方議会において「無所属」という名の
「自民党」どないなっとんねん・・・・
福島市議選、
定数35、立候補46人の大激戦。
うち、現職は33人。新人は13人。
誰ひとり「自民党」がおらんて・・・・・・
497
そして今回、岸田内閣が強行した
(強行しようとしてる)国葬
(あるいは国葬儀なる欺瞞)の
最大の問題はやはり、
手続きを踏んでないことなんです。
498
そうそう、これなのよ。
新井さんが「嘘」を言ってるという
確証もないままに
「品位を傷つけた!」という罪を着せられ
リコール成立する恐ろしさよ、、
群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題 « ハーバー・ビジネス・オンライン hbol.jp/233731
499
あんまりこういうこと言わないし
言いたくはないけど、確かに
日本の総理大臣のピンチの時に
Jアラートだー!てなるよね🙄
500
オードリータン氏自体が凄いのは
言うまでもないんだけど、
IT担当相に
オードリータン氏を任命する
その差配だよね
日本はとりあえず
大臣の順番待ちのじい様を
就けてるだけだから