151
152
大阪府知事選挙。こんな知事に続けさせて良いのか?実際の議会でのやりとりを見て考えていただきたいです。… twitter.com/i/web/status/1…
153
本件、党に申入済。党も議員も早く対応してくれないと、我慢しきれないですよ。不快な思いをされた皆様、申し訳ございません。 twitter.com/k66sergeant/st…
154
立憲への支持はともかく、関西で枝野さん呼んで、これまでの政治のリアルな歴史について、色々聞きませんか?大学生を中心に一緒に企画しませんか?私も勉強したいのがほんね。
155
私も36歳、生まれた時は消費税0%でした。100円で仕入れて、100円の人件費掛けて作った製品は消費税0%なら200円で利益なし。消費税10%なら231円でやっと利益なし。消費税は人件費課税のようなもん。さらに所得税や社保増えたら、景気悪くなるの当たり前。一枚方市民として平野博文と変える!
156
国も大阪府もコロナどうするんですかね。秋は換気で減少するかもですが、このまま冬に突っ込んだら、えらいことになります。2類の見直し、全数把握の見直し、と言うけど、それで改善するというロジックをきっちり示さないと。見えないところで人が死ぬということを許容する政策にしか聞こえない。
157
お待たせいたしました!私、山田けんたの、先の大阪府議会吉村知事への一般質問をYoutubeにアップしました。是非御覧ください。コロナ対策の改善案、カジノIRのリスク等について質問しています。大阪をまもりましょう! youtu.be/rl0T-OrvHEc
158
大阪府立長尾高等学校の学校運営協議会を傍聴。再編整備の対象になったのに、「直ぐに決まるわけではない」「単独で残った学校もある」「心配要りません」とのこと。ほぼ嘘。R3年度定員割した3校は年度中にR5の募集停止が決まり、単独で残った学校なんて無い。地方公務員法信用失墜行為ではないか?
159
記事の内容も問題ですが、この写真は分かりやすい。コンテナ街がよく分かります。大阪港のコンテナ街を拡張するには水深のある夢洲がベストで、万博やIRは港湾物流の発展を阻害します。カジノは大阪経済にとってマイナスです。 news.yahoo.co.jp/articles/4479f…
160
朝日は維新に潰されたし、産経は維新新聞の様なもんだし、読売は大阪府と包括連携協定だし、あとは毎日を抑え込めれば、四大紙征服ですからね。統一教会と大阪維新の会の枚方市長の関係も、なぜか東京新聞が書くという大阪のメディア状況です。 twitter.com/uzeyatunicom/s…
161
現大阪府知事がカジノIRで雇用が9万人だったか生まれるとか言ってたけど、今むしろ人が足りなくて外国人労働者入れてるんですよ。福祉や建設等、余計人手不足になるやんか。呆れる。
162
大阪都構想の住民投票前に大阪市が全戸配布したパンフが「客観的かつ中立的」でないと大阪地裁が判断、大阪市も「客観的かつ中立的」でなくて良いと主張。しかし、判決は棄却。これはは不当。既に控訴されていますので、注目してまいりましょう。詳細はこちら↓
go2senkyo.com/seijika/168526…
163
164
安倍晋三・昭恵(森友学園)、加計孝太郎(加計学園)、藪本雅巳(日大背任・大阪の錦州会前理事長)、森下竜一(アンジェス創業者、現大阪府市特別顧問) 大阪はグリーンでカモフラージュされてる超ダーク。
news.yahoo.co.jp/articles/430c2…
165
枚方市議会議員選挙広報うちに届きませんでした。府議会議員選挙の時も届いてません。そういう声を府議選の時から聞いており、市選管に再発防止を求めましたが、ダメだったようです。公職選挙法により期日前2日前までの全戸配布が義務です。パソナエテル事件もそうですが、委託先の不正に甘すぎます。
166
御堂筋オータムパーティーは、電通とよしもとが落札。1億3千万円。
pref.osaka.lg.jp/miryokuzukuri/…
167
「経済を優先すべき」という声もありますが、経済という言葉は元々、経世済民(世をおさめ民をすくう)からきています。そういう言葉に現れている日本的経済観を失わないでほしいものです。
169
【速報】枚方市役所移転が否決 賛成: 18反対:12 (2/3の賛成が必要)
170
まじか、、大阪府議会の所得公開対象とならなかったのは、1名だけ、、私でした。資産がないからです。家も車も借りており、定期預金や金融資産もありません。議員報酬も活動費に多く出ていきます。
・・・
庶民代表として頑張ります!
news.yahoo.co.jp/articles/0778a…
171
島本町と泉南市から高校が無くなります。維自公で可決した府立学校条例の結果。市町村を補完する役割のある広域自治体である大阪府。真逆を行っています。府民が都市部集中型の社会を望むなら仕方ないのか。
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20…
172
第7期(6月-8月)の大阪府時短協力金はまだ7千店舗も未審査の状況。さらに6千店舗が不支給か書類不備で未だ審査中。これがスピード「感」の吉村府政の実態。
173
昨年度大阪府市合わせて1兆円以上専決処分して、全国で1番のコロナ死を出し、飲食店に迷惑をかけ、本年度府議会商工労働委員会は開催せず、健康福祉委員会の知事質問は潰しといて「独断専行ではない」よく言うわ。府議会議員の不祥事もまた発覚。もう10年続く古い維新政治は終わりにしましょう。 twitter.com/akihito_aki/st…
174
分かりやすいまとめをありがとうございます。 twitter.com/kikusui_seigi/…
175
スポーツは勝ち負けだけじゃないでしょ?とれだけサポーターの気持ちと共に戦えるかが大事。だからJはハードルを設けてる。二人ともスポーツ文化を創ることを真剣に考えて。東大阪は公園少なく、知事なら、子どもが自由に球技遊べる環境づくりを考えないと。維新が都市公園条例を改悪したんですよ? twitter.com/hiroyoshimura/…