独立42周年に際しましては、沢山のフォロワーという、心温かい誕生日プレゼントありがとうございます🇯🇵🇸🇧実は、今日は日本とソロモン諸島の国交42周年でもあります🇯🇵🇸🇧日本はソロモン諸島独立と同時に国家承認をしてくださったのでした🇯🇵🇸🇧今後とも日ソ関係をよろしくお願い申し上げます🇯🇵🇸🇧
フリー素材写真のご提供が非常に好評をいただきましたので第二弾、第三弾で使えそうな写真を検討しております🇸🇧 リツイートいただいた方の中には艦隊これくしょんファンの方が多いようにお見受けしますので、まず版権が大丈夫そうなサボ島とサボ島沖の写真探してみます🇸🇧
🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧どうやら「ソロモン」がトレンド入りしているそうで、嬉しい限りです😂 「ソロモン諸島」という国名の国家であることを改めて日本の方々に知って欲しいです🇯🇵 1978年の独立以来、日本とは友好関係にありますし、国連加盟国です。 #拡散希望 #日ソ友好 🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧
Nice Solomon Islands. Solomon Days.
🇵🇼🇫🇲🇲🇭🇳🇷🇰🇮🇵🇬🇸🇧 🇻🇺🇫🇯🇹🇴🇼🇸🇹🇻🇳🇺🇨🇰 ソロモン諸島含めて二カ国以上、国旗の国名がわかる方は是非リツイート、フォローお願いします。日本と国交のある14の太平洋島嶼国を知っていただきたいです!! 🇵🇼🇫🇲🇲🇭🇳🇷🇰🇮🇵🇬🇸🇧 🇻🇺🇫🇯🇹🇴🇼🇸🇹🇻🇳🇺🇨🇰
🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷 【太平洋島嶼国紹介第6弾:ナウル共和国④】 にわかに戦艦 金剛の副砲説が囁かれはじめてますが、砲身部分の写真🇳🇷再使用できないよう先端は米軍に爆破されたようです(グランドラー元ナウル共和国官房長官談)🇳🇷こちらもフリー素材です🇳🇷 🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷🇳🇷
ソロモンにも青の洞窟的な場所があるぽいです🐟🐟
ここのSTAFFになりたい🤤
ツラギ島の近くにあるガブツ島の古く錆びた係船柱は日本海軍のものでしょうか?もし、ご存知の方がいたら教えてください。
🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧 🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧 この国旗を見かけたら、それは高知県と同じくらいの人口で、岩手県の2倍くらいの大きさの国家ソロモン諸島の国旗です🇯🇵是非、日本の皆さんにも知っていただけたらありがたいです🇯🇵 🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧 🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧
ソロモン諸島国会議事堂🇸🇧ガダルカナルの戦い終結50周年で米国政府が資金提供、設計監理は米国海軍、建設は日本企業🇯🇵🇺🇸あの激戦で迷惑をかけたソロモン諸島の自由と民主主義のため、半世紀後に奇しくも日米協力で国会議事堂が竣工したのでした🇯🇵🇸🇧🇺🇸
ソロモンの美味しいビールSolBrewが海沿いで飲めちゃうホニアラのおしゃれスポット。その名も「アイアンボトムサウンド」。 この辺りの海の呼び名で、海底に鉄(船や飛行機)がたくさん沈んでいることから、そう呼ばれています。
サボ島沖からのサボ島🇸🇧この写真もフリー素材とさせていただきます🇸🇧ソロモン諸島を改めて多くの方に知っていただくために、アカウントへのフォロー、リツイートのご協力いただけますと大変ありがたいです🇸🇧 サボ島からの写真、イルカ達がボートの横で遊んでくれた写真もありますので探してみます🇸🇧
【お土産紹介】木彫りのエイです✨昨日ご紹介しましたアートミュージアムや、ホニアラの中央市場にも売っていたりします。他にも、カメや色々な魚の木彫りもあったりします😆
天気が安定しませんね😑こんなときは空が海に映る風景をぜひ。ソロモン諸島西部に位置するロビアナラグーン🐟✨珊瑚やお魚はもちろんキレイなところで、このあたりでも大戦中の沈船を見ることができます。
🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧 ありがとうございます。ついにフォロワー10,000達成しました!日本人観光客年間370人(ちなみに2014年は163人)のソロモン諸島にとっては非常に大きなことです。今後ともご支援の程、よろしくお願い申し上げます。 🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧🇸🇧
ソロモン諸島では、就学率の低さが問題になっています 📚 元州議員のデイビットさんは、10代での妊娠や結婚で教育を諦めてしまう子どもがこれ以上増えないよう、「教育こそが貧困から抜けだす唯一の道だ」と、子どもたちに対し教育の重要性をうったえかけました🇸🇧
2万フォロワーでTwitter公式マーク もらえますかね|´-`)チラッ
みなさま昨夜の地震は大丈夫でしたでしょうか。不安な夜が明け本日はバレンタインということで、ほっとする写真を💓実は、カカオ豆はソロモン諸島でもとれるのです✨日本で味わえる機会は中々ないですが、沖縄のピースカカオオキナワでは、ソロモンから豆の輸入を始めています❣️
まだまだ寒い日が続きますね。 どうぞ、常夏のソロモンを見てあたたまってください☺️🇸🇧
写真中央で売ってある薄ピンクのフルーツ。 これ、リンゴなのです🍏🍎 といっても日本のリンゴとはまったく違う、スイカ級に水々しい、もはや水!って感じのリンゴです。皮もそのままモリモリいけちゃうので、ぜひいつかお試しあれ😋 ってかお母さんホウキ持ったまま寝ちゃってません?!
【日ソ友好バッジ注文受付開始】 裏面には「ソロモン諸島政府観光局日本事務所」と刻印。日本国内で職人さんによる製作です。1,500円(箱、送料、税込)でのご提供となります。受注生産のため9月中に発送いたします🇯🇵🇸🇧 注文フォーム ws.formzu.net/fgen/S98983689/ #日ソ友好 #ソロモン諸島
楽しそうな選手たち🎶みなさま応援有難うございました! twitter.com/gosologo2020/s…
ほとんど形を留めている砲もあります🇸🇧こちらも使用自由写真とさせていただきます🇸🇧
ソロモン海の生き物🇸🇧 泳いでて遭遇したらちょっとびびるこれ、ご存じですか❓ ヒント: 食べれる。