俵 才記(@nogutiya)さんの人気ツイート(古い順)

1751
【速報】東京都、2000人超え感染。過去最多更新。 飲食中心の中途半端な緊急事態宣言の中身でいいのか。対象地域も1都3県だけでいいのか💢
1752
今日国会では「緊急事態宣言の質疑」行われNHKが放送する。菅首相が緊急事態宣言を発出する思いを国民に語りかける良い機会だ。何故出席しないのか。理解に苦しむ。たった30分の記者会見では不十分です。 news24.jp/articles/2021/…
1753
緊急事態宣言を発出する一方で「持続化給付金」や「家賃支援給付金」は1月15日で申請の受付終了。また雇用調整助成金は2月末まで延長するが、その後は段階的に縮小する方針だ。これでは倒産や失業者が増えるのは確実だ。政府は一体何を考えてるのか。国民の暮らしの実態が分かってるのか💢
1754
【速報】東京都、2400人超の感染。何度も書いてますが、緊急事態宣言が1都3県だけでは感染爆発は抑え込めません。後で地域を拡大したり、対象を飲食以外にも広めたりすれば、後手後手だ、小出しだと批判されるのは目に見えてます。
1755
吉村知事が「大阪は感染急拡大を抑えている。緊急事態宣言の発出を要請する段階にはない」と発言したのは1月4日。その3日後の今日「要請せざるを得ない」って何なんだ。3日先の事が予測できない人に危機対応が出来るはずがない。無能で口先パフォーマンスだけの人だ。 sankei.com/west/news/2101…
1756
菅さん。あんな記者会見では永久に国民の共感は得られないよ。冒頭の発言は原稿を読むだけ。記者の質問も予め内容が分かっていて、原稿を読むだけ。司会者が「それでは次は」と探してるフリをして順番通りで、これもまた質問内容が分かっていて原稿を読むだけ。こんな茶番劇をやってるようではダメだ。
1757
しかも問題は再質問を受け付けないことだ。これではどんな答弁をしても、言いっ放しで、聞いてる国民が答弁に疑問を感じても、それっきりで終わってしまう。共感どころかストレスが溜まるだけだ。
1758
マジか。信じられません。 twitter.com/wanpakuten/sta…
1759
飲食が感染拡大の最大の原因だとしたら、税金を使ってGoToイートを推奨したのは誰だと言いたくなる。 あれ? GoToトラベル先での飲食を含め、感染拡大させた首謀者は政府じゃないか。
1760
#私からの挨拶とさせていただきます。 菅首相、挨拶はいりません。 いるのは、今日明日を生きていくためのお金です。
1761
#NEWS23 菅首相は記者会見で「必要な医療は提供します」 ところが18歳の女性のケース。臭覚がなくなり、検査で陽性になって、自宅療養中38.5度の熱が出て、呼吸が苦しくなって、保健所にSOSしたら、受け入れできない、自分で何とかしてくださいと言われた。菅首相、これが現実ですよ。
1762
政府はもういい加減、精神論と楽観論を捨て現実を直視してください。 緊急事態宣言の解除基準はステージ3になったら、東京の場合、1日の感染者数が500人を下回ればとのことだが、もしこの基準で解除すれば感染再爆発が起こるのは、世界の事例を見ても明らかです。
1763
すごい覚悟を表明したような報道だが、菅首相「1か月後には必ず事態を改善させる」? はぁ〜改善させるって当たり前のことでしょ。例えば1か月後には東京の感染者数を必ず1日、200人以下にするとか、数値目標を辞任覚悟で言えば、国民も「共に頑張ろう」になると思いますが。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1764
菅首相はまた重大な判断ミスを犯した。一時、中韓を含む11ヶ国・地域からビジネス関係者などの入国緩和策も停止することになったと報道されていたが、首相が拒否したため一転継続となったとのことだ。海外から感染力の強い変異株がこれ以上入ってきたらどうするつもりだ💢
1765
「会食」を「打ち合わせ」に言葉を変えても中身は同じ。それなら私達が居酒屋で会食するのも、情報交換と上司の悪口を言う打ち合わせだ。「打ち合わせであれば、税金を使って会食する必要はなく、官邸でできるはず」 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1766
「なんも響かない」菅首相の会見に厳しい声続出「自分たちは会食やめないのに」「緊急事態宣言(名前だけ)」:chunichi.co.jp/article/182000
1767
この程度の質問でキャスターが降板させられる国って何なんだ。圧力をかけた菅自公政権と圧力に屈したNHKによって、この国の民主主義は滅んでいく。それを阻止できるのは私達の抗議の声だけだ。 twitter.com/knulp55/status…
1768
どこが先手だ。 3日前、吉村知事は「大阪は感染拡大は抑えてる。緊急事態宣言の発出を要請する段階ではない」とTVで発言したばかりじゃないか。たった3日前だぞ。後手になったことを大阪府民に謝罪しろ。よくもこんな白々しいことが言えたもんだ。 twitter.com/wanpakuten/sta…
1769
「コロナに打ち勝った証として五輪」って打ち勝ってから言うセリフじゃないのかなぁ。 判断の最終期限とされる春までに、打ち勝てるかどうか分からないのに、国の偉いさんが打ち勝った証として五輪と今の段階で言われると、感染対策より五輪を優先するんじゃないかと心配になるのが普通だと思うけど。
1770
#報ステ もう笑うしかないよな。これが首相とジャーナリストの関係か。 太鼓持ちの足立君、提灯持ちの富川君。結局、菅首相、頑張って下さいだけで、国民が不安に思ってることは追及せず、 首相の思いを聞くだけで国民の心配・不安は放ったらかしだ。だから首相は出たんだな。テレ朝、終わったな。
1771
もうここまで感染爆発すると、菅首相がどうのこうのと言うより、菅さん、頼むよ。何とか国民の悲痛な声を聞いて、国民の命と暮らしのために善政を行なってくれという思いだ。菅さん自身がその能力が無いと思うなら、国民の命と暮らしを守るために潔く早く辞任してくれです。
1772
「入院を拒否した場合」懲役1年以下か100万円の刑事罰を検討って何なんだ。入院したくても、救急車を呼んでも、どこも受け入れてくれず、やむなく自宅待機のケースが山ほどあるというのにだ。それなら「入院を拒否された人」には国が罰金を払うか、拒否した責任者は懲役を受けるようにしろ💢
1773
「入院を拒否した人」に1年以下の懲役か100万円以下の刑事罰を検討するより、今は「入院を拒否された人」が出ないように検討するのが先だろ。
1774
政府が休業や営業時間短縮に応じない飲食店等への罰則を検討って、罰則を検討する前に補償を先に検討しろ。補償のレベルが分からないのに、応じるも、応じないも判断できんだろ。入院を拒否した人に刑事罰も同じだ。政府は罰則のことばかりいうが、罰則より補償、罰則より入院できる環境作りが先だ。
1775
菅首相ヨイショの報ステ・富川アナに「媚びすぎ」批判 高田延彦も「太鼓持ちみたい」(東スポWeb) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210109-…