俵 才記(@nogutiya)さんの人気ツイート(いいね順)

1551
菅首相「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする」 素直に聞けない。だから原発再稼働、原発新設はダメだよ。
1552
玉川氏の言う通り。 衆議院議員の任期満了の前に緊急事態が発生したら、選挙が出来ず、衆議院議員がいなくなる。審議するために任期延長できるようにしておく必要がある。これが自民党が憲法に緊急事態条項は必要だと提案してる理由のひとつだ。 そのくせ緊急事態の今、国会を開かないとは何だ😡 twitter.com/kazu10233147/s…
1553
市民は「大阪市廃止」を住民投票の“正式名称”で初めて知った【賛成反対が拮抗 大阪都構想のまやかし】 nikkan-gendai.com/articles/view/…
1554
“苦労人”菅総理の知られざる「既得権益」…破産した実弟はなぜJR企業に再就職できたのか bunshun.jp/articles/-/416…
1555
11月1日大阪市廃止住民投票 11月3日米大統領選挙 比較するには尺が違いすぎるが、維新が勝てば日本は全体主義国家へと突き進む危険性が高まるし、トランプが勝てば各国が自国ファーストになり世界の秩序は崩壊する。その意味で重要な選挙だ。大阪市廃止がNOとなり、トランプが負けることを期待する。
1556
へぇ〜、新聞社は安倍首相が28日に辞意表明する可能性が高いので原稿を準備してるということですね。内田さんの原稿が29日の紙面を飾りますようにお祈りします。 twitter.com/levinassien/st…
1557
維新・松井大阪市長は言い間違えてない? 都構想敗北で「政治家冥利」とは耳を疑う〈dot.〉(AERA dot.) news.yahoo.co.jp/articles/295e0…
1558
もともと手垢にまみれた五輪だと挿入します。
1559
「国民のために働く内閣」なら国民が求めている「任命拒否、首相説明不十分72%」に応えるのは「国民のために働く」ことの中で極めて大切なひとつだろ。 任命拒否、首相説明不十分72% 内閣支持率60%、共同通信調査:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/62655
1560
大阪での住民投票の最大の教訓は政党の野心で住民投票を仕掛けるのは間違いだと分かった事だ。住民が望むことで賛否が別れる場合、行政が投票で賛否を問うのなら分かる。憲法改正も同じ。国民に憲法改正を望む機運がないのに自民党が強引に仕掛けるのは間違いだ。自民党支持と憲法改正支持は別ものだ。
1561
上級国民、こんな言葉は使いたくないがPCR検査の実状を見ると「やっぱりね」となる。 3万円もの検査代は払えないし、無料の検査となるとなかなかやってくれない。結局、スポーツ選手や芸能人、大企業の社員などは特別待遇だ。こんな時ぐらい平等にしろよ😡 asagei.biz/excerpt/19202
1562
「桜を見る会」前夜祭めぐり任意聴取 安倍前首相公設秘書ら fnn.jp/articles/CX/11…
1563
別の視点から言うと、批判ばかりしているのではありません。例えばこのコロナ禍で国民の命と暮らしを守るために多くの人が提案し、世論も盛り上がった結果、実現したことがたくさんあります。実際野党も政府が提出した法案の80%に賛成しており、批判ばかりだと見えるのは報道されないからだけです。
1564
否応なく目にするネトウヨ、アルバイトの自民ネトサポのツイートを見るといつも「総合的・俯瞰的」に物事を見ることができない人達だなぁと思う。同じことを菅首相にも感じていて、その人が「総合的・俯瞰的」に判断したと言われると、代官様、悪い冗談はやめてください、となる。
1565
コロナ感染症 2類相当から5類相当に運用の見直しが検討されてますが、その前提は検査の大幅な拡充が必要・絶対条件です。 検査で自覚症状のない人を早く見つけ家で隔離しないと感染拡大→重症者増になるのは確実。経済を活発化し保健所や医療機関の負担を軽くする為というが、結末は本末転倒になる😡
1567
吉村知事がテレビで誤解があったと釈明してるが、そもそも、 うがいなしとポピドンヨードだけを比較した段階で公表するのが間違いだ。 公表するなら、うがいなし・水だけ・ポピドンヨード・ヨード系以外のうがい薬の4群を比較べきだ。単に「うがいしましょう」という当たり前の結論になると思うが。
1568
GoToトラベルの広告を見るたびに、例えば北海道3泊4日旅行で昨年と同じ飛行機、ホテル利用でも価格が上がってるように感じる。通販商品みたく「な、な、何と3万円の割引きで・・」と割安感満載だが本当に安くなってるのかな? 大手旅行代理店や大手ホテル、大手旅館だけが儲かってる気がする。
1569
「コロナ民間臨時調査会」による検証は遠慮がちだが「場当たり的」と厳しいものになった。一斉休校は疫学的には意味が無かったことや入国制限など水際対策の遅れも指摘した。それにしてもNHKがタイムリーに安倍政権の対応の問題点を指摘していればあのマスクに代表される数々の失政も無かっただろう。
1570
菅政権になっても住民の圧倒的多数がいくら辺野古反対と叫んでも無視するでしょうね。最近は沖縄に行き座り込みに参加する回数が減ったが、いつも帰りのバスの中で無力感に苛まれ涙が止まらなくなる。沖縄の人の声を真摯に聞く政権はいつになったら誕生するんでしょうか。 gendai.ismedia.jp/articles/-/755…
1571
橋下徹。菅首相の指南役にでもなったつもりか。たかだか大阪府知事と大阪市長をほんの少しやっただけで何を偉そうに。都構想の住民投票で負けて逃げ出したくせに。 ここまでは橋下批判。 菅首相。撤回しで謝れば済む問題じゃないぞ。任命拒否の理由を明らかにしてからだ。 sponichi.co.jp/entertainment/…
1572
沖縄が大変なことになってる。 人口比でいえばすごい数だ。 沖縄全体がエピセンター状態だ。何度も書いてるがGoToトラベル、至急、一旦中止しろよ😡 twitter.com/YahooNewsTopic…
1573
安倍内閣の支持率が56.8%、前回比20.9%もの急増に驚きの声が上がってますが、退陣表明「適切だった」58.6%「遅すぎた」25.3%、合計83.9%の人が安倍首相が退陣する事に賛成してるという事であり、退陣寸前に急増したのは「お疲れ様。もう結構です」ってことだろう。 tokyo-np.co.jp/article/52136
1574
敵基地攻撃や尖閣、土下座像など中国、北朝鮮、韓国を非難する動きが活発化してますが、「敵を作って政権の求心力を高める」支持率が下がると指導者がよく使う手です。SNSで「#拉致被害者全員奪還」のハッシュタグもその一環でしょう。 ともかく指導者が外部に敵を作り国民を煽り出したら要注意です。
1575
面白いリプがある。昔の中国は嫌いじゃない。今の中国共産党による独裁が嫌いなだけ。 なるほど。たが中国共産党による独裁が嫌いな人がどうして日本自民党による独裁化は気にならないんだろう。あんたの目の節穴かと言いたくなる。自民党も嫌いになればいいのに。