俵 才記(@nogutiya)さんの人気ツイート(いいね順)

801
「ネットだけじゃない」検察庁法案、国会前で無言のデモ asahi.com/articles/ASN5F…
802
安倍前首相「そこまでしなくてもいいのに」 人事権と空手家の恫喝で震え上がらせるやり口は独裁者そのものだ。菅首相は思い込みが激しいと言われてるが、それは知性の無さの裏返し。こんな人が首相になり独裁的に権力行使するととんでもないことになりそうだ。 gendai.ismedia.jp/articles/-/766…
803
嘘・隠蔽・改ざん・私物化・疑惑・独裁・対米隷属・外交成果ゼロ・国際的地位低下・デフレ脱却出来ず・実質賃金下落・行政機能劣化・憲法改悪に執着・民主主義の破壊・地方切り捨て・やってる感だけ・国民を分断・弱者に冷淡・沖縄に冷酷・・・ 数え上げるとキリがないが安倍政治の約8年は最悪でした。
804
6/17日国会閉会後に河井夫妻立件へ。 検事さん。まさか在宅起訴は無いでしょうね。逮捕して取調べろよ。 ところで、この時に合わせ何か?大物芸能人の逮捕とか野党議員のスキャダルとか出てくるかも。目くらましは安倍政権の得意技ですから要注意。 this.kiji.is/64193002243888…
805
平野啓一郎氏 菅首相は独裁国家の権力者気取り…平然と違法行為をして開き直る daily.co.jp/gossip/2020/10…
806
安倍政権の後手後手になった支援策のツケが現実化してきた。雇用調整助成金や持続化給付金が遅れ会社は廃業・倒産、従業員は解雇、生活保護、自死など、10万円の給付率はまだ64.7%。大阪はたった3%だ。 安倍首相「遅れているのは書類の不備が多い」と国民が悪いような言いぶり。ふざけんな😡
807
少子化は社会を映す鏡。非正規雇用の増加、実質賃金の下落、長時間労働、子どもの貧困など根本的な問題にメスを入れず、不妊治療の保険適用範囲を広げても出生率が上がるはずがない。安心して子どもを産むことができる社会にするための政策を実行すること。それが総理大臣の仕事だろ。
808
「補償なし、罰則付き休業要請」とは無茶苦茶だ。 補償が無ければ、止むを得ず営業を続けるのは責められるものでない。その人たちにさらに罰則でムチ打つつもりか。 徹底的に検査を行い、お店に行く人も来られる側も安心できる体制を作るのが国の仕事だろ😡 jiji.com/jc/article?k=2…
809
「いずれ岸家か安倍家の地盤を継ぐそうだ」もういい加減、こんなお殿様システムやめてくれないか。政治家になりたいなら別の選挙区から出馬すればいい。 岸防衛相の長男がフジテレビを退社…テレビ局には政治家の「子息・子女」がゴロゴロ | デイリー新潮 dailyshincho.jp/article/2020/1…
810
「まるで戦前戦中だ」 気に入らぬ者は飛ばして異論封じる…官僚も辟易する菅首相の強権ぶり dot.asahi.com/aera/202010260…
811
山口さん。「政府として丁寧に説明していただきたい」というなら、まさか強行採決に加担しませんよね。 #公明支持やめます  のタグか増えてきた twitter.com/yamaguchinatsu…
812
「自助、共助、公助…」菅首相は今日食べるものがないレベルの困窮を理解しているのか bunshun.jp/articles/-/425…
813
コロナ感染2201人、過去最多。ここまで感染拡大すると人の移動と接触の機会を極力減らすことと個々人が注意するしかない。そのためにはGoTo事業を一時中断すること、補償付きで一部地域の営業自粛を要請することだ。それが出来ないのは経済のためと言いながら政治家の利権のためだとしか思えない。
814
加藤官房長官 任命拒否は「直ちに学問の自由の侵害にはつながらない」 弔意表明は「強制を伴うものではない」 そもそも菅首相、加藤官房長官は学問の自由や内心の自由の意味、大切さが分かってないのではと感じる発言だ。いや、分かっていて戦前の日本に戻したいのだ、そうなる前に止めなくては。
815
なるほど。 ジャーナリストの鈴木哲夫氏 「Go To キャンペーン」でなく 「Welcomキャンペーン」を。 行く側に支援でなく、来て貰う側に支援。例えば各自治体に特別支援金を出して、それぞれが独自の観光客誘致キャンペーンをやればもっと有効にお金を使えるのでは。3000億円の事務委託費はいらないし。
816
やっぱり国が休業要請に抵抗してる本命はパチンコか。 既に「警察国家」になっている日本で警察の利権に手をつけることはタブーなんだろ。誰がみてもパチンコは非常に危険な場所だ。感染拡大を防ぐには休業してもらうしかないだろ。国民の命より警察利権を優先する気か😡 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
817
「国会は議論する場、もっと憲法の審議を」という安倍首相が、 「答弁拒否」で民主主義を破壊する安倍政権。7年半で計6532回。(HARBOR BUSINESS Online) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
818
政党交付金は廃止しよう。 私たちはこんな買収に使われるために税金を払ってるんじゃない。もともとは企業献金をなくし公平公正な政治を行うために始まったものだ。だが知らぬ間に企業献金は復活してるし、使い方はいくらでもごまかせるようになってる😡 chugoku-np.co.jp/local/news/art…
819
メディアで解説委員や自民党議員、コメンテーターが流すデマを信じてSNSで拡散する人達のコメントを読むと吐き気がする。菅政権が手続きを踏まずに突然、任命拒否という過ちを犯したことを触れず論点をすり替えて擁護する様は異常だ。この国はここまできたのかと恐ろしくなる。
820
維新、検察庁法改正に賛成へ。是々非々などと言ってるがやってることは自民党に是々ばかり。自民党よりタチの悪い自民党補完勢力だ。 this.kiji.is/63399029777494…
821
二階幹事長が安倍首相と会合し検察改正案については「国民の声に耳を傾け、理解なしでは・・国対(国会対策委員会)の現場に任せる」? 相変わらず安倍は卑怯だ。 法案の見送りは国体が決めたことにし、だから仕方ないと自分の体面を保つつもりだ。法案提出者としての責任は取らないということだ😡
822
「領土交渉は終わった」で済む問題なのか? もし安倍首相が何らかの成果をあげていれば賞賛するだろう。全く成果がないどころかマイナスになっても「残念でした。ご苦労様」で済ませるなら首相の責任ってなんだ。安倍首相自らが「政治は結果責任」と発言しているではないか😡 uhb.jp/news/single.ht…
823
#GoToキャンペーンの中止を求めます 全国に感染が拡大している最中、安倍政権のGoToトラベル実施は信じられない愚策です。 #安倍政権の退陣を求めます
824
菅首相の言う「総合的・俯瞰的活動」は「広い視野に立ってバランスの取れた活動ができ国民に理解される人」という意味だそうだ。それなら例えば高名な加藤陽子博士は視野が狭くバランスに欠け国民の理解が得られない人ということになる。これほど人を馬鹿にした話はない。お前にその判断ができるのか😡
825
小池知事「代表取締役だと思ってたら天の声が聞こえきて中間管理職だった」 この間の国と東京都のやり取りが見えてきて面白かった。 よくいますよね。こんな上司。 「君に全部任せたから思うようにやれ」と言いながら、あれこれ口を出してきて上手くいかなかったら責任逃れする上司。ねっ安倍さん。