本日の都内新規感染者は12,758人。第8波はじわじわと増えている印象ですが、全数届出を見直した影響などもあり、感染の全体像が把握できていません。無自覚・無症状の感染者が市中に相当数いるという認識をもってください。あくまで氷山の一角です。内訳など詳細は以下です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
政府に先にお願いしておきます。「オリンピックの開会式前だから緊急事態宣言は発令しないでおこう」はやめてください。「感染拡大が進んでいるのに有観客開催」もやめてください。最低でも無観客、状況によっては再延期も検討すべき。私たちは何よりも都民の命と健康を最優先しなければなりません。
③本日時点で都内の入院患者数は2,000人を超えています。うち、この後ICUにおいて人工呼吸管理をしなければならなくなる可能性の高い患者は183人。現在の確保病床は5,882床、うち重症用は392床ありますが、このペースで新規感染者が増え続けると、早ければ8月にも医療逼迫する可能性は十分にあります。
5/8の5類移行後の東京都の対応方針について、以下、まとめておきます。前提として、特措法に規定により政府対策本部が廃止されます。それに伴い「基本的対処方針」も廃止されます。これにより、都から都民・事業者への要請・協力依頼も出来なくなります。都対策本部・モニタリング会議も解散されます。
都民ファーストの会は都議会に「木下ふみこ議員に対する辞職勧告決議(案)」を提出しました。本来は自らけじめをつけるべきであり、私たちも説得を続けてきましたが、もはや本人とも連絡がつかず。この後の臨時会において、木下議員を除く全会派の賛成にて可決される見込みです。申し訳ございません。
本日の新規感染者2,198人のうちワクチン2回接種済みは1,071人、約半数でした。そして約2割にあたる474人が未接種です。さらにオミクロン株だけで言えば約7割が2回接種済み=ブレークスルー感染ですが、重症化は防げているようです。やはり1〜2週間後、未接種の重症者が増えてくることが懸念されます。
医療リソースは有限です。特に、医師・看護師はじめ医療従事者は足りておらず、1年そこらで増やせるものでもありません。それでも重症化を防ぐ治療法の確立など、さまざまな努力をしてきました。「医療業界はこの1年間何をしてきたのか」といった心ない意見が、医療現場に負担をかけていると思います。 twitter.com/ha4_moto/statu…
本日の都内新規感染者は2,884人。検査数が減っている連休最終日かつ月曜でこの数字。陽性率は22%超、かつてないほど市中感染が拡がっています。今はなるべく外に出ない方が良いと思います。もし感染しても適切な医療は受けられません。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
菅総理は記者会見で「先手先手」と言うのをやめた方が良いと思います。こだわっているのは本人なのか側近なのか官僚なのか知りませんが。すべてが後手後手である事実は変わらないし、それがさらに強調されるだけなので。あと、後出しジャンケンで負けるのもやめてほしいです。そろそろ学んでください。
「5類に」と声高に主張していた人がこのニュースで怒っているのを見ると、やはり医療機関・保健所の負担ではなく、コロナの扱いそのものを軽くしたかったのかなと。何度も言いますが、現状でも柔軟な運用は可能。わざわざ5類にして、感染のコントロールを放棄する必要はない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
私もインドでバックパッカーをしたことがありますが、最も暑いのは4〜5月。40℃超えが日常で、暑さに弱い日本人は一時帰国したりします。実際に都内では3月頃からインドからの入国者が検疫をすり抜けて陽性となったケースが散見されます。つまり、インド株の水際対策はすでに失敗しているということ。
都の緊急事態宣言要請の新基準が示されました。 ①重症用病床使用率=都基準の重症者(人工呼吸器・ECMO管理)+ICU入室者+ER(救命救急室)入室者の割合が30〜40% ②酸素投与が必要な入院患者が30〜40% ①②のいずれかを満たし、かつ新規感染者数の7日間移動平均が2.4万人に達した場合に判断します。
④「緊急事態宣言に効果がない」ということはなく「効果が出ているからこそこれで済んでいる」と考えるべきです。感染拡大が進む中で経済を回すのは無理だということがわかった以上、まずは感染対策を優先し、新規感染者を減らすしかありません。何度でも申し上げますが、感染対策こそが経済対策です。
「コロナ肺炎」単独の死因はゼロ=コロナでの死者はいないということではありません。死亡診断書には①直接死因と②その原因があります。大半は①原疾患の悪化②新型コロナ感染症です。コロナへの感染がなければ亡くならなかった蓋然性が高い以上、死因はコロナとすべきです。 chunichi.co.jp/article/528030
少なくとも都立高校53校、特別支援学校15校、また公立中学校でも多くが「ムサシノ学生服」と契約していますが、本日時点でも制服が届いておらず連絡もなかったとのこと。入学式は明日。ひどすぎる。何故こんなことになっているのか、契約の内容含め、教育委員会に確認します。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
全世界に蔓延してしまい、もはや水際対策もあまり意味がないというのはあるのでしょうが。海外ではBA.4.6、BQ.1.1、XBBなど感染力の強い派生型も確認されており、またいつデルタ株のような強毒型が出てこないとも限りません。そもそもレベル1も「十分注意してください」です。 news.yahoo.co.jp/pickup/6442158
3年間毎日、新規感染者数を気にしていた癖で、16:45が近づくと緊張してしまいます。そういう体内時計になっているようです。数字は見えなくなりましたが、医療の現場はじめ情報を総合すると、感染拡大は続いているとみられます。5類移行が国民への誤ったメッセージになっていないか、懸念しています。
新・都基準の重症者が236人、病床使用率が31.5%となり、緊急事態宣言の要請基準=30〜40%に達しました。一方、新規感染者数の7日間移動平均は15,219.4人、基準=24,000人を下回っており要請はしませんが、そもそも検査が足りておらず陽性率は40.9%、実態としては基準を満たしている可能性が高いです。
私たち政治家は、政治活動・選挙運動において危害を加えられる・加えられそうになることも日常茶飯事です。殺害予告を受けたこともあるし、SNSでも誹謗中傷・罵詈雑言の暴力に晒されています。大袈裟ではなく「命を賭けて」やっています。それでもやる価値のある仕事だと思うからこそ、やっています。
「軽症がほとんどなのだから、新規感染者数だけで判断すべきでない」というのもその通りですが、分母が増えれば分子も増えます。入院が必要な患者もかなりのスピードで増えており、病床使用率が50%に達しそうなのが現実です。短期間でも緊急事態宣言を発令し強い制限をかけ、抑えるほかなさそうです。
ここ数日で、医療機関・高齢者施設でのクラスターが急増しています。感染が若年層から中高年・ハイリスク層に移行しつつあるということです。重症化率・死亡率はまだわかりませんが、分母が増えれば分子も増えます。これが、新規感染者が多くても重症者・死者が少なければ大丈夫「ではない」理由です。
遂におじまがおかしくなってしまったのではないかとご心配を頂いたので、念のため。これはDHMOという有名なジョークです。反ワクチンの人の「死者のほとんどはワクチンを接種している(だから3回目接種は不要)」という主張を見て思い出しました。日本では全人口の8割、高齢者の9割が2回接種済みです。 twitter.com/ojimakohei/sta…
本日の都内新規感染者は9,468人。感染が中高年層にも移行、中等症以上の入院が増えています。本日の病床使用率は35.3%ですが、100〜200人/日が新たに入院しており、このままだと今週〜来週には50%=緊急事態宣言の要請基準に達します。内訳など詳細はわかり次第お伝えします。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
無観客にせざるを得なくなったのは国の後手後手のコロナ対応、ワクチン確保の遅れ、水際対策の失敗によるところが大きいです。IOCは2年でもと言っていたのに「1年延期」と決めたのは安倍前総理です。あれだけ介入しておいて今さら知らぬ存ぜぬですか。本当に最悪の政府だな。 news.yahoo.co.jp/articles/1af05…
殺到しているのは「業務妨害」。行政サービスそのものを攻撃して打ちたい人・打たせたい人の機会まで損失させようとする行為は犯罪として取り締まるべき。もちろん打ちたくない・打てない人への差別もあってはならないし、その対応はしていくべきですが、それとは別次元の話。 news.yahoo.co.jp/articles/70ed7…