維新の足立議員の「民主はアホ、ボケ」発言は「安倍首相はヒトラー」発言と等価。他方、(謝罪した様だが)「人殺し大臣」は足立議員発言より質が悪い。院外の信者にエエかっこするため善人面ぶら下げてパーフォーマンスに興じるのは尚質が悪い。この責任を問わずして何が良識の府か。参院終りの始まり。 twitter.com/asalogue/statu…
この思想を身内に対して実践したのが赤軍派の内ゲバ、リンチ殺人事件。何十人も仲間をリンチ、殺人、そして埋めた。つい最近のこの粛清が記憶に無いとも思えませんが。 twitter.com/hosono_54/stat…
大阪に帰ってくると国会での与野党対決が嘘のよう。自・公与党と立憲、国民に加え、何と共産までが反維新の仲良しグループ。大阪(堺市も)のこの構図に見慣れると、国会の与野党対決はドッチラケの茶番劇にしか見えない。信じられない人は大阪に来て。国会を大阪に移転させたら与野党対決は解消します。
これは今日、安倍総理、菅官房長官に提言した際、特に強調したところです。コロナ特定病院があることにより他の病院の負荷が如何に軽減されるか。大阪府に二つ作ったので首都圏にもあれば、と。 twitter.com/hiroyoshimura/…
安倍総理自らが「歪められた行政が正された」と答弁された。それならば、獣医学部の新設の申請を門前払いにしている告示45号は廃止すべきところ、林文科大臣は、今回は農水省が新たな需要があるという判断をしたので特例的に申請を認めたと答弁。両者の見解は異なる。このザ自民党に規制緩和は無理。
公明党の山口代表は嘗て定数削減が実現するまでは歳費の2割削減が必要と主張されていました。しかし、維新が提出した2割削減法案には反対でした。今や、6増に賛成したのだから削減提案は3割でもおかしくないのに何で1割なんでしょうか。しかも言うだけで実行しない。これは仏敵では。 twitter.com/adachiyasushi/…
立憲の辻元・国対委員長が自民の街宣車の上で自民候補の応援をしている。国会では横にいる柳本・参院憲法審査会会長とは真っ向から対立。審査会自体が開けない。国会に身を置くものとしては全く異様な光景。北朝鮮、中国連合軍が米国に援軍を送るようなもの。何故、こういうことになるのか。<続く> twitter.com/ShinichiUeyama…
本日の参議院。国交大臣が豪雨災害を知りながらIR法案の審議に時間を費やしたと難癖をつけて問責を出すなら、内閣委員長への問責は不要。逆に職権で委員会を開いたと難癖をつけて内閣委員長に責任を問うなら、大臣問責は不要。こんなことばかりやっているから参議院は不要だと言われる。言われて当然。
皆さんには国会見学だけでなく議場の見学にも来ていただきたいものです。事あれば「良識の府」とのたまう議員が如何に下品なヤジを飛ばしているか。有権者の前では絶対に聞かない下品で野卑な言葉を聞けば、民間人の人権を侵害して屁とも思わないモンスターを生み出すメカニズムがご理解いただけます。 twitter.com/asalogue/statu…
これは維新思想の核心でもあります。堺屋太一先生は、維新は右でもない左でもない。維新は前や、とよく仰ってました。 twitter.com/matsuikoji/sta…
党のHPに政策目安箱を設けたところ約一週間で188件のご提言を頂いた。うち36件(児童虐待、公選法改正、マクロ経済政策、社会保障等)を関係部会長に投げ、議論を進めるよう依頼した。党内議論がサロン「未来共創ラボ」に移行するのも方向性の一つ。両者を法案のインキュベーターとして育てたいと思う。
噂は一瞬にして広まる。虚偽報道も然り。メディアはウソ記事の何十分の一の訂正記事で一件落着ではない。刻まれた虚偽事実が一生心に残る人もいることを考えろ。意図的に大阪市役所関東軍のクーデターに加担したならもっと罪は重い。 twitter.com/ShinichiUeyama…
この番組内での下地議員の発言は個人的なものであり、日本維新の会の見解ではありません。韓国の国会議長発言も個人的なものであり、外交のテーブルに乗るようなものではありません。 日曜報道 THE PRIME~2019年11月10日 youtube.com/watch?v=T16lWT…
総務省の接待問題。倫理法違反に問われるような接待問題は厳しくただすべき。しかし、問題の本質はもっと奥にある。東北新社を庇うわけではないが同業他社が同様の接待をしていなかったか。この調査結果は明日の参議院予算委理事会で総務省から明らかにされる。
議長にも良識のカケラはあったか。せめてもの救い。 山本太郎議員らを懲罰委に カジノ実施法の採決で垂れ幕 #SmartNews asahi.com/articles/ASL7N…
大阪の“知事・市長クロス選”は日本再生の分かれ目――「都市の自立」VS「中央依存」の戦い(上山信一) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/ueyamas… ↑ 統一選後半の投票を前に、全国の有権者の皆さんに一読二読していただきたい論考。
第20回公開憲法フォーラム(櫻井よしこ代表)で憲法改正についての考え方を説明。維新は「教育無償化」「統治機構改革」「憲法裁判所の設置」を改憲項目として主張していますが、それにもまして、本来の憲法制定権力者である日本国民が直接憲法論議に参加できなかったことを一番問題視しています。
退職金を廃止し町長給与を2割削減。生まれた財源でスクールカウンセラーを配置。いじめ・児童虐待対策、教員の負担軽減と効果は大きい。さらに行革を進め買い物難民をなくすためスマートシティー構想を進めると。自らハンドマイクを抱え訥々と訴える姿は維新の鏡。熊取町長には藤原としじさんを。
本日参議院事務総長に「選挙区支部寄付禁止法案」「企業団体献金禁止法案」「文通費使途公開法案」の3法案を提出しました。 今国会でも選挙区支部が線香やタオルを届けたと追及されています。追及することは否定しませんが、それならこういう禁止法案を提出することも同時にやるのが国会議員の役割。
松井市長、吉村知事と協議の上「高齢者の限定免許法案」を用意した。これを何時提出するか、何時公表するか議論している最中のこのニュース。こちらの動きが見えたのか。嬉しいやら先を越されたやら。 ↓ 高齢者専用の運転免許創設 安全機能付き車に限定:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
自民党大阪4区の候補は自民党近畿比例3位の候補でもある。この候補者が「比例は公明に投票して下さい」と街頭演説で公言している。「自分が代表して立候補している自民党に投票するな」というのは自己矛盾。比例名簿から外してもらってから発言するならまだしも。
30日、官邸で菅官房長官に「旧陸軍墓地」の管理は国の責任においてなされるべき旨要望書を提出。菅官房長官は担当秘書に直ちに調査を指示。大阪にある真田山旧陸軍墓地も、墓碑の傷みがひどく多くは倒壊の恐れ。納骨堂も耐震化されていません。国のために命を落とした方々を国が祀るのは当然のこ。
東徹議員の怒りの背景。平成24年当時、民主党の岡田副総理は「定数削減が実現するまでの間は歳費を2割削減して身を削る」と発言、公明党の山口代表も「歳費の恒久2割削減」を提案。今回、自民公明は定数を6増やしているのに維新の2割削減には反対です。国民、立憲も維新案には反対。 twitter.com/news_ewsn/stat…
僕らは、議員を身分から職業へ、職業から役割へ、と言って来ましたがそれを体現しているような人です。知事と同じく弁護士です。こういう弁護士さんが増える司法改革を進めたいですね。 twitter.com/hiroyoshimura/…
大阪市長選、松井候補の目玉公約です。もちろん、イヌネコの殺処分ゼロも。大阪では児童虐待を撲滅する。ネコに万が一のことがあれば自分はペットロスになってしまう、と言っています。こういう人情肌が本当のオヤビン。首長。見かけだけで判断したらアカン。是非街頭でも一度話を聞いてみて下さい。