27
今日の #鎌倉殿の13人 まとめ
・尼将軍の片鱗が見えてきた北条政子
・小四郎笑ってくれ
・和田殿の絵心
・大江広元のびじねす文講座
・戦神源義経
・梶原景時の胃が心配
・藤原秀衡に感謝
・木曾義仲に心を持っていかれる視聴者
・三浦義村の株が大暴落
・畠山!鹿のおそまだぞ!
・小四郎笑ってくれ
28
頼朝公の死が悲しいのだが一瞬和田殿と巴御前のすごい場面が映らなかったか!? #鎌倉殿の13人
29
今日の鎌倉殿の13人まとめ
・無 理
#鎌倉殿の13人
30
今回の #鎌倉殿の13人 まとめ
・気まずい北条家
・親の顔より見た三浦義村高速掌返し
・Nうぉーむひんやり
・呪術廻戦〜鎌倉時代編〜
・首を差し出す気満々の義時
・最高の演説
・これには大江広元も恍惚
・泰時は光
・義時は孤独ではなかった!
・このどらま面白すぎるだろう
・あと五十回続いてくれ
31
皆、良いか?署名をする時は必ず書面を確認してから書くのだぞ。これは現代もそうだ。仕事のものでも、買ったものでも、どんなものでも意志確認の署名をしてしまえば己の責任になってしまうからな。 #鎌倉殿の13人
32
はあ……なんて面白い大河どらまだろうか。なんというかこう、最初から追ってきて良かったとしみじみ思わせてくれる面白さがあると思うのだ。明るかった初期から転がり落ちていく北条家、変わっていく人々、消えていく人々、闇に堕ちていく主人公、いつも変な三浦義村……全てが面白い。 #鎌倉殿の13人
33
数秒前の視聴者「平六強い!すごい!かっこいい!」
今の視聴者「どうして」 #鎌倉殿の13人
34
鎌倉殿、放送が無い週は恋しくて仕方ないが、放送されると「もうやめてくれ…」「次回が怖い…」という感想が飛び交う #鎌倉殿の13人 #鎌倉殿の10人ちょっと
35
三浦義村「本当だ しゃべれる」
何だお前(何だお前) #鎌倉殿の13人
36
義時は独りではなかった。孤独になろうと家族の手を振り払おうとも、決して見放されなかった。それが義時が人生全てを鎌倉に捧げてきたことを知っているから。なんという脚本。 #鎌倉殿の13人
37
世界一信用出来ない言葉「この三浦にお任せを」 #鎌倉殿の13人
38
今、衝撃的な映像が繰り返し流されている。気分が悪くなった者も少なくないだろう。人が撃たれる映像なのだから、心が揺さぶられるのは当たり前だ。
そんな時はめでぃあを閉じ、好きなことをして頭をその事象から離すように。いっそ寝てしまっても良い。無理して情報を得ようとしなくても良いからな。
39
素晴らしかった……全坂東武者の心が震える演説。凛と前を向く尼将軍。恍惚とした大江広元。光を背負った息子泰時。言葉を失う義時。全てが良かった。だが、ああ、予告……。 #鎌倉殿の13人
40
来週だと!?こんな、こんな気持ちを持ったまま一週間過ごせと!?三谷幸喜殿は人の心が無いのか!?!? #鎌倉殿の13人
41
私は記事をりついーとせぬし、これ以上この話題に触れぬようにする。
好きな者の死にしょっくを受けるのは当然のこと。辛ければてれびやすまほから離れて、気持ち良い風と日光が入る静かな部屋で少し休むと良い。風に揺れる木々を眺め、青空を眺め、深呼吸して心を落ち着かせるように。
43
44
しかし予告に一瞬映った善児の姿に絶望したのだが… #鎌倉殿の13人
45
ここで双六のことを出してくるのはやめろ!!今、全武衛が胸を押さえて倒れたぞ! #鎌倉殿の13人
46
今回の #鎌倉殿の13人 まとめ
・胃が痛む鎌倉ぱーと
・決まり事を破りまくる公暁
・大江殿の愛が重い
・「ときゅーさ……ふーん、おもしれー男」
・胡散臭いと書いて「みなもとのなかあきら」と読む
・北条しんどい義時
・三浦義村劇場開幕
・ここまできてまだ修羅の道入り口であったことが判明
・雪…
47
しょっきんぐな情報が流れているな。情報から一旦距離を取り、温かい茶でも飲みながら空を見たり、ゆっくり景色を見ながら散歩をしたりして、心を休めると良い。
ずっとそのにゅーすに触れていると気が落ちてしまうからな。辛ければ私もいるぞ。
48
まあ、頼朝公が生きている間はぷろろーぐ。これからが地獄の本番なのだが… #鎌倉殿の13人
49
上皇「ときゅーさ……おもしれー男」 #鎌倉殿の13人
50