102
(1)9月19日(月)20日(火)両日9:00~17:00の期間に於いて、当宮能楽殿を公開し、舞台中央にサイン入り色紙を展示致します。なお、能楽殿前からの観覧、記念撮影は可能ですが、舞台上へ上がることはできませんので予めご了承下さい。#BABYMETAL
103
先ほどの #アド街 の放送にて、神明宮はランキング4位でご紹介いただきました!
番組内で紹介された桜の神むすびは現在も頒布しております。
こちらは数に限りがございますのでご了承ください。
詳しくはこちらのアドレスをご確認ください。
shinmeiguu.com/news/news-1057… twitter.com/AsagayaShinmei…
104
105
106
昨日より桜の神むすびの頒布を開始致しました。現金書留での郵送対応も継続しておりますが、社頭頒布開始に伴い、今後締め切らせていただく場合がございますので予めご了承ください。shinmeiguu.com/news/news-8180/
109
令和3年7月31日(土)より夏の大和がさね(刺繍入り御朱印符)「花火」「風鈴」の頒布を開始致します。初穂料各千円。遠方の方、参拝困難の方には郵送対応を致します。ご希望の方は当宮HP又は下記リンク先をご確認ください。(社頭でも郵送申込み受付中です)
shinmeiguu.com/yamatogasane/
#御朱印 #神明宮
110
令和2年10月1日(十五夜)より大和がさね「お月見」の頒布を開始致します。この大和がさねは当宮摂社の月讀社の印を押させて頂きますので予めご承知おき下さい。初穂料1枚700円。
郵送頒布の対応も致しますのでご希望の方はリンク先をご確認ください。#御朱印 #神明宮 shinmeiguu.com/yamatogasane/
112
113
114
115
令和4年7月1日より大和がさね「朝顔」、全透かし御朱印符「天の川」(見開きサイズ)の頒布を開始致します。郵送頒布をご希望の方は当宮HP、リンク先をご確認ください。奉製数に限りあり早期頒布終了の場合もございます。(本日より社務所でも郵送頒布受付を致します)shinmeiguu.com/yamatogasane/
116
令和5年6月1日より「刺繍・透かし特別御朱印」大和がさね『あじさい(小)』和楽『あじさい(大)』(見開きサイズ)の頒布を開始致します。郵送頒布予約をご希望の方は下記リンク又は当宮HPをご確認ください。(奉製数に限りあり) (社務所でも郵送頒布の受付を致します)
shinmeiguu.com/yamatogasane/
117
当宮境内の桜が咲きました。咲いている期間のみ、特別の御朱印をおしるし致します。またお守りの桜の「神むすび」も咲いている時期限定となってございます。4月1日には観覧自由の観桜会もございますので、是非お参り下さい。 #御朱印
118
120
121
日本の伝統技術である美濃和紙と繊細で優美な刺繍技術が一枚の和紙に重ね合わさる御朱印「大和がさね」。
令和5年3月1日で刺繍入り御朱印として頒布開始から5年目を迎えます。
5年目(5回目)の桜の御朱印は後程お知らせいたします。
#5回目の桜の季節
122
令和4年1月1日午前9時より新年の大和がさね「金鳳」(きんぽう)「宝来」(ほうらい)の頒布を開始致します。初穂料各千円。新年にお届け出来るように郵送対応も致します。ご希望の方は当宮HP又はリンク先をご確認ください。(本日より社務所でも郵送受付致します) #御朱印
shinmeiguu.com/yamatogasane/
123
飾れる御朱印「大和がさね あじさい」に関しまして、
「6月末まで頒布」する予定となっております 。
郵送対応も同様に行います。
shinmeiguu.com/news/news-7271/
#御朱印 #神明宮 #刺繍入り御朱印符
124
125
大和がさね(刺繍入り御朱印符)「梅雨空」を令和3年5月22日(土)に頒布開始致します。奉製数が少ない為、社頭での頒布のみですが社頭での郵送申込は只今より受付けております。初穂料1枚1200円。※現金書留での郵送申込みは出来ませんのでご承知おきください #はじめての色付き美濃和紙 #御朱印