●3月26日(金)あり得ない!東京オリンピック ―都政はコロナ対策と経済補償を優先せよ― | ☆東京オリンピック開催反対の急先鋒として論陣を張り続けてきたジャーナリストの本間龍さんと、宇都宮けんじによるスペシャル対談です。詳細&申し込みは以下HPへ。ぜひご参加を。 utsunomiyakenji.com/schedule/4851
素敵なバナー、ありがとうございます! #私たちは微力だけど無力じゃない  は、#宇都宮けんじ がよく使う言葉です。 宇都宮の民主主義に対する考え方がよく現れています。 先日の@fuemiad  笛美さんとの対談でもそのような話をしていました。 twitter.com/UtsukenGanbare…
中止した新宿大街宣のかわりに、16時から24時まで「#宇都宮けんじ とZOOMファイナル」として、さまざまな都政の問題について当事者の方たちと語ります。 ●16:00〜24:00 「宇都宮けんじとZOOM」ファイナル ※詳細は決定次第お知らせします。 utsunomiyakenji.com/schedule  #都知事選 #うつけんzoom
#宇都宮けんじ が自身の政策にかかわる現場を視察し、レポートする「#うつけん政策現場レポ」シリーズ② 「保健所が危ない!多摩府中保健所」編です。 電話がつながらなかったのはなぜか?保健所の数が少なすぎる。整理統廃合されてきたからです。ぜひご覧下さい。#都知事選 #コロナ対策
6月25日の #宇都宮けんじ の記事です。 子ども時代、プロ野球選手を夢見ていた。 「親に早く楽をさせたいという思いがあった。野球選手になればお金持ちになれると思っていた」。愛媛県の漁村に生まれ、戦時中のけがで足を引きずりながら農業をする父親の苦労を見て育った。 tokyo-np.co.jp/article/37800?…
宇都宮けんじのInstagramを開設しました。政策や予定はもちろん、宇都宮けんじの素顔も紹介していきたいとおもいます。ぜひフォロー、拡散お願いします。 instagram.com/utsunomiya_ken…
#宇都宮けんじ の大好物といえば、あんぱん。 #うつけん街宣 が終わり、移動中の車内でおやつです。 「これ、なかなかおいしいあんぱんだね」 今日は牛乳はないようです。 #あんぱんと牛乳
【緊急記者会見】 7月1日(水)19:00~ 新型コロナウイルスに関する検査について、小池都知事へ、公開質問状を提出する予定です。 その内容について #宇都宮けんじ が説明します。 ぜひ配信をご覧下さい。 #都知事選 utsunomiyakenji.com/movie/live
東京都知事選関連で #宇都宮けんじ を取材した映像が、本日16日(火)23時からのTBS「NEWS23」で放送される予定です。ぜひごらんください。 ※内容が変更になる場合もあります。 tbs.co.jp/news23/
#宇都宮けんじ  #都知事選 臆測呼ぶ小池都知事の「60人台に〝乗せる〟」発言 宇都宮陣営は「数が操作されているのか」 tokyo-sports.co.jp/entame/news/19…
#宇都宮けんじ が 談話「コロナ対策の詳細とその財源対策」 を発表しました。 「コロナ対策の #財源 をどのように作るのか」 という内容です。 #地方債 #都知事選 詳細は下記リンクでごらんいただけますが、以下、ポイントを抜粋します。 utsunomiyakenji.com/4130
6月20日吉祥寺駅前での街宣での #宇都宮けんじ #うつけん街宣 コロナ禍で練馬区のとんかつ店で焼身自殺をはかったと思われる店主の話です。 感きわまって、「なんのために都政があるんですか!」と涙をこらえる場面も。 動画は @atsushi_mic さんよりご提供いただきました。ありがとうございます。
#宇都宮けんじ 支持者の方から、コロナ対策として、フェイスシールドをたくさんご寄付いただきました。スタッフ一同、感謝しております。効果的な使い方を考えていきたいと思います。(お花は別の支持者の方から)
#宇都宮けんじ は、2014年の都知事選後からこれまで25回にわたって、都議会傍聴を続けてきました。 また、築地、羽田、奥多摩、横田基地など、都政の問題にかかわる現場を視察してきました。 その都政ウォッチが今回の政策に生かされています。 #都知事選 #うつけん政策 utsunomiyakenji.com/profile/monito…
#宇都宮けんじ #うつけん街宣 街宣から街宣へ、たすきをつけたまま電車で移動します。農家育ちのため、足腰は丈夫です。 よほどのどが乾いていたのか飲料水を一気飲み。 #うつけん日記 #都知事選
6月27日(土)16時~ ついにネットで公開討論が実現! ぜひご視聴ください。 #宇都宮けんじ #東京都知事選 #都知事選のテレビ討論が見たいです twitter.com/ChooselifePj/s…
わたし個人はずっと都政を監視する運動を続けていきたい。 メディアの方、選対担当の方、密着取材ありがとうございました。好意的に報道していただいたと思っている。また機会があればお話したい。長期間ありがとうございました。(おわり)
選挙後のアクション第一弾として、#宇都宮けんじ は宣伝行動に参加します。 感染拡大が深刻な今、宇都宮が何を語るのかご注目ください。 ●7月16日(木)17:00-18:00 都議会第2回臨時会前日「7・16都民要求大宣伝行動」 ネット配信もありますのでぜひごらんください。 utsunomiyakenji.com/schedule/4560
オンラインイベント「宇都宮けんじとZoom!」を開催します。第1回目は「どうなってるの!? コロナ禍における東京の医療」。ゲストに谷川智行さん(新宿ごはんプラスボランティア医師)をお招きし、医療現場の現実と都政に求めることについてお聞きまします。#うつけんzoom  utsunomiyakenji.com/schedule/3202
#宇都宮けんじ の記事です。 #東京都知事選  炊き出しに顔を出し、膝をつき合わせてひとりひとりの相談に乗る姿は今も変わらないままだ。 藤沢周平の本について「地位は低くても自分の信念を貫く姿が描かれ、すがすがしい」 yomiuri.co.jp/election/local…
#宇都宮けんじ「東京都知事選2020 総合政策集」を公開しました。 「3つの緊急政策+重視する8つの政策  その他の重視する政策  東京オリンピック・パラリンピックに対する対応」 都民のいのちを守る、気候危機対策など、ぜひじっくりとごらんください。 utsunomiyakenji.com/policy/uk
#IAMWITH宇都宮けんじ 元介護職・中村直貴さん コロナ禍で福祉現場は人手が足りずギリギリで、大変な利用者は受け入れることができない。 5年間働いてきたが夜勤をして23万、なければ18万円。 介護福祉に力を入れてくれる唯一の候補者は宇都宮さんです。 #都知事選 #宇都宮けんじ応援メッセージ
(今後について) 17日間、私一人ではこれほど戦えなかった。市民選対と、政党や市民団体などの支援でここまでやってこられた。残念ながら当選できなかったが、運動とは、勝ち負けがすべてではない。この運動が次の選挙、社会のあり方を変えることにつなげていかなければいけない。
プロの絵本作家さん、イラストレーターさんたちが応援画を集めてくださっています。ひとつひとつの心のこもったメッセージとイラストに目頭が熱くなり、深く染み入りました。そして、#宇都宮けんじ を都知事にしたい、とあらためて強く思います。本当にありがとうございます。 #うつけん応援画 twitter.com/hirunekobooks/…