ありがひとし🌇🦖(@ariga_megamix)さんの人気ツイート(古い順)

201
SRN.02 マーキュリー ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済 メガミックス最終章が宇宙絡みなのは早いうちから決めており敵がルーラーズになるのは必然でした 白黒目反転は地球のロボット達と違う存在としての演出でボンボン時代のスケッチにも残っています
202
今日も家族で水星の魔女観ました チュチュとグエルで家族皆が暖かい気持ちになってから☺️🏕 その後 娘「ええええええ!?ぎゃああああ😭」 母「…うん😐」 父「まあ…うん…」 娘「あたしの好きになったキャラはみんな…」 #水星の魔女 #G_Witch
203
ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済 地球ロボと違う文明発祥なのに地球ロボットと同じ系統のテクノロジーに見えることに対して ・光の塊が謎言語を使いながら登場 ・地球で学習して姿と言葉と太陽系に見立て自分たちの名前を決める 等々考えていました
204
SRN.04 マース ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済 発表できない間ストーリー構想を広げていたのですが、各ルーラーズに衛星が欲しくてマースにはフォボスとダイモス(タイホーン)を部下ロボットにつけたいと考えていました
205
SRN.05 ジュピター ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済 木星には大量の衛星が知られているのでジュピターには衛星名を冠したロボット軍団を持たせたかったのですが刊行がリアルになってきたところでページ数を算出した際にその辺りはカットすることに…
206
#ツイッターTL復活祭 #11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ 児童書とか漫画とかゲームとか絵を描いて暮らしています 気がついたらお仕事歴30年を超えていました 昔ロックマンの漫画を描いたり書籍の編集、監修してたこともあるのでロックマンは少し詳しいです potofu.me/ariga-megamix twitter.com/i/web/status/1…
207
ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済 土星も衛星が沢山ありますが衛星ネタは繰り返しになるので割愛 サターンの輪をつかった攻撃パターンやギミックをある程度描けて良かったです 目玉シーンは怒られたら止めようと思ってました(OKいただきました)
208
SRN.07 ウラノス ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済 よく「ウラヌス」に間違えます… ルーラーズを描くにあたりゲーム内のステージやロボット達の漫画としての高解像度化は勿論、活かせたかどうかはさておき太陽系の惑星や宇宙関連も調べまくってました
209
SRN.08 プルート ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済 ゲーム発売時期はまだ冥王星(プルート)は太陽系の惑星だったのですがギガミを描く頃には準惑星に… といったこともあり描く時に彼の扱いをどうすべきか色々葛藤がありましたが普通に登場させました
210
SRN.09 ネプチューン ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済 ゲームでは水中ではないところでの戦闘だったのでどうせなら漫画では大海原での地球ロボット相手の水中戦などあったらかっこいいかなと考えていましたがその名残がアースの戦闘描写になりました
211
SRN.01 アース ボンボン時代1998年頃ラフ、ギガミックス用に2008年最終稿 カプコンさんチェック済 作中、決してロックマンとはわかりあえないキャラとして描いていました またギガミックス作画当時 自サイトにて彼に倒される「やられ地球ロボ」の募集をおこなったところ沢山のご応募をいただきました
212
スペースルーラーズ ラフ画
213
スペースルーラーズ 彼らの肌の色は これまでの地球ロボット達のような肌色ではなく白orグレーなのですが、これは能面やマネキンのようなイメージです。 宇宙ロボとして白目黒目の反転も含めて「知ってるカタチなのに違和感」がある演出でそういうカラーリングにしています (カプコンさん監修済)
214
【お仕事】 ✨『ポケモンマスターズ EX』 悪の組織編『イッシュ編』 後編更新されてますよ✨ 素晴らしい 決意表明 ですね これぞ 正義の ポケモントレーナー! #ポケマスEX pokemonmasters-game.com/ja-JP
215
ダークムーン ギガミックス用に2008年設定 カプコンさんチェック済 ダークムーンはアースの衛星として設定していました 模様はスーパーアドベンチャーロックマンに登場する宇宙から飛来した古代文明のコンピューター「ラ・ムーン」の意匠をギガミ版ダークムーンのデザインに取り入れました
216
サンゴッド ギガミックス用に2008年に設定 カプコンさんチェック済 超存在なので表情を見ることができないと設定しました(我々では理解不能) 外見や役割などいろいろと大胆なアレンジではあるのですがギガミックスではゲーム中の彼の攻撃を漫画内で再現しています(新装版で更に加筆)
217
スナイパージョー 1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済) ブルースも登場するこの読切でジョーを「量産化ブルース」という設定として描いたのは、作中ロボット観描写強化とナンバリングの離れているロックマン3とロックマン1の世界を地続きにしたいと考えていたからでした
218
ジャンクゴーレム 1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済) ロックマン3最終面で配置されているところから感じるのは急ごしらえの数合わせなんですよね 廃品利用ロボットは存在そのものに悲哀を感じます 沢山働いて欠けてしまった右手マニュピレーターはちょっとしたこだわり
219
スケルトンジョー 1996年ボンボン増刊号読切用に設定(カプコンさんチェック済) ページ数的にそのシーンを描くことは無かったですが、パーツがバラケてから再生するギミックはスカルバリアのビットが展開して同じ位置で浮かぶのと同じような理屈で同じ位置にパーツが戻っていくと当時考えていました
220
【お知らせ】 ARTFX J ユウキ with キモリ(特典付き) shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g493405… ARTFX J ハルカ with ミズゴロウ(再生産) shop.kotobukiya.co.jp/shop/g/g493405… ルビサファの発売日から20周年、ORAS発売日から8周年の日に受注開始となります!✌✨ この機会にぜひ手にとってもらえると嬉しいです #ポケモン
221
ダークマン1号 1996年ボンボン増刊号用設定(カプコンさんチェック済) ダークマン達はコメディタッチな役どころにしてしまったのですが、なんか妙にハマり役で申し訳ないやら面白いやらでした 1号は恐らくダークマンの中で一番前進スピードが速いんだろうなあと考えて後部にバーニア追加しています
222
ダークマン2号 1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済) 2号の最大の特徴であるバリア展開は作中描写していないのですが、足回りにやたら放熱フィンを入れてるのはバリア展開時、本体にかなりの熱が発生するのではないかと考えていたからでした
223
ダークマン4号 1996年ボンボン増刊号読切用設定(カプコンさんチェック済) ダークマンの最上位機なのでそう見えるようにパーツをまとめています 各パーツをズラして身体の大きさを変えられるという設定がありもっとモールドを増やすか悩んだのですが最終的に1~3号と違いすぎないようにしました
224
Dr.ワイリー レゲー #potofu
225
【お仕事】コトブキヤのフィギュア「ARTFX J ヒカリ with ナエトル」制作決定です〜😊 ❄️原型用の元イラスト描かせていただいてます🍃 世界には沢山のポケモンがいる! つまり、それだけ沢山のドキドキが待っている! #ポケモン #Pokémon #kotobukiya #ありがひとし