品川区長選挙の再選挙の投票率 午後6時現在は18.77% 10月2日の区長選では当選の最低ライン(有効投票総数の4分の1)に誰も届かず、再選挙になった。今回も法定得票に届く人がいなければ、全国初の「再々選挙」に ――日本人がここまで政治に無関心では民主主義は成り立たない tokyo-np.co.jp/article/217839
奥飛驒の地熱発電所が運転開始 地熱発電は天候に左右されない自然エネ。"温泉が枯渇する"との批判に対し、取り出した熱水を地元の温泉地に供給することで共栄を図る新たなモデルケースとして注目を集めている ――建設費は45億円。原発1基新設費1兆円と比べて格安で安全だGJ! mainichi.jp/articles/20221…
国民民主・玉木代表、このツイートで批判を浴びて「失言でした」と後に釈明した記憶があるが、経済思想の一端が垣間見られました >玉木氏「高齢者は最低賃金以下でも働ける労働法制の特例が必要」 twitter.com/adachinofedor/…
ナチスが共産主義者を連れ去った時、私は声を上げなかった。私は共産主義者ではなかったから。 彼らが労働組合員らを連れ去った時、私は声を上げなかった。私は労働組合員ではなかったから。 彼らが私を連れ去った時、私のために声を上げる者は誰一人残っていなかった。 news.yahoo.co.jp/articles/b7847…
政府は8月、学術会議の会員推薦に第三者関与など方針を固めたが、直後の内閣改造で山際大臣が旧統一教会問題に追われ、公表を見送っていた カルト団体の支援を受けてきた政府が学問に介入するなど笑止千万。 学者を推薦する第三者? NHK会長と同じく確実に不透明な人事になる mainichi.jp/articles/20221…
自民・萩生田氏「防衛費増額で『増税議論』は統一選に大きなマイナス」 "増税するのは選挙が終わってからだ"と言っているに等しい。増税の是非を問うのが選挙なのに、これだけ見え透いていてもまだ騙される国民がいるのか…。にしても「統一"教会"選」と空目した人は多いはず mainichi.jp/articles/20221…
国立大学名誉教授が「子供の声がうるさい」と言うので、長野市は教授宅の前にあった公園の入口を移動させ、自宅近くで遊ばせないよう植樹して子供の遊び場を限定、雲梯も自宅から遠くへ移動させた挙句、公園廃止 教授1人のクレーム処理に市が投入した理不尽な金額を知りたい news-postseven.com/archives/20221…
「共産党は暴力革命の方針に変更なし」政府が閣議決定 これって勝共連合(統一教会)が共産党を攻撃する時の主張と同じ。政府・自民党は教団と関係を絶つと言いながら、教団の反共思想に依拠して共産党を攻撃し、被害者救済法も「配慮義務」で骨抜きにする。つくづく恐ろしい news.ntv.co.jp/category/polit…
札幌招致の30年冬季五輪の開催地決定先送り 来年から「無期限延期」とは、先送りにもほどがある。ということは札幌五輪招致委員会も無期限で存続する? 税金の無駄遣いです。賄賂まみれの汚リンピック、橋本聖子議員は1日も早く「辞退すべき」と宣言して下さい。 sankei.com/article/202212…
統一教会の被害者救済に取り組む川井弁護士 「“配慮義務”では裁判所で不法行為と判断されるか極めて不透明。ほとんど役に立たない。意味がない」 立憲 安住氏「"十分な"配慮の文言を入れてもらったので前進」と賛成へ 立憲も"教団と公明党への配慮"に与するのか。情けない😩 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/223…
プーチンは「同性婚は子供を作らず、国家に寄与しない」と断言し、"反LGBT法案" を全会一致で可決。人権を根本から否定する専制国家ロシアに対し、西側諸国は異議を唱えました 杉田水脈発言はロシアでは歓迎されるでしょうが、民主主義国家では「差別・誹謗中傷・ヘイトスピーチの自由」はありません twitter.com/toshio_tamogam…
1937年12月 南京陥落で「勝った勝った」の提灯行列 1941年12月 米国との戦力差を知りながら真珠湾攻撃 攻撃を受けていない時点で武力行使しうる「反撃能力」は、専守防衛の原則を覆すばかりか、"他国による攻撃着手情報"を米国から入手した自衛隊が集団的自衛権を行使。抑止力ではなく 逆に戦争を招く twitter.com/_kogorou/statu…
共産・伊藤岳氏に追及され、井野防衛副大臣は、秘書や親族が選挙区内で香典を渡した事を認めた 公選法では、井野氏の代理で秘書らが香典を渡した場合、50万円以下の罰金。刑が確定すれば当選無効。5年間の公民権停止 焦った井野氏は「私の代理ではない」と強弁したが、なんと日程に【代】の文字が😵 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
#れいわ新選組代表選挙 良い試み 山本太郎「もう少し舵取りを任せてほしい」 大石晃子「党を大きく変えるため山本氏を野に放った方がいい。櫛渕氏と共同代表という形でやらせてほしい」 古谷経衡「左派ポピュリズム政党という不当な評価から脱却し、真の愛国者政党を目指す」 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
インボイス制度で、演劇は19%が廃業の可能性 演劇だけではありません。フリーライターのほとんどは年商1000万円以下の個人事業主。仕事が立ち行かなくなる人が膨大に出る。消費税を10%から12%へ、15%から20%へ上げる将来を見越した財務省の措置だと指摘する専門家もいます #インボイスまだ止められる twitter.com/koredeiinoka/s…
防衛費増額で“増税検討” 鈴木財務相「国民の理解得られるよう説明」 文書改竄、統計捏造、学術会議任命拒否から、赤木雅子さんの請求を"認諾"して裁判を強制終了、安倍氏と統一教会の癒着まで、自公政権が国民に説明したことなど1度もない。どうせ選挙後にしらっと増税する www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
福井・高浜原発で火災発生 1号機と2号機の原子炉建屋の外にある電気室で火災が発生。消防により、火は消し止められた模様。 1号機と2号機は定期検査で停止中だが、3号機と4号機は稼働している。火災の原因を確認し、大事故につながる危険性はないか、迅速に対処してほしい。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/226…
先ほど、火災発生した高浜原発。3・4号機は運転37年で蒸気発生器内に鉄サビがたまり、配管に当たって傷つくトラブル6回発生。洗浄しても再発する ――自公政権は非科学的な精神論で原発を動かすのはやめろ。運転60年超の原発、世界で実例なし。配管破れ腐食で穴...トラブル続発 tokyo-np.co.jp/article/218838
防衛省、世論工作の研究に着手 ①インフルエンサーが防衛省に有利な情報を発信するように仕向け②防衛政策への支持を広げ③有事で特定国への敵対心を醸成し④国民の反戦機運を払拭する "DappiのAI化"を図り、国民を1億特攻へマインドコントロール。令和版軍国教育、やるなあ nordot.app/97391755233414…
インボイス制度は、年商1000万円以下のフリーランスや個人事業主に対し、年間15万4000円~納税が発生。これは消費税10%の計算ですが、消費税20%になれば30万円以上の税額。消費税増税を見据えた財務省の制度導入に反対します まもなく署名15万人。趣旨に賛同される方はぜひ change.org/p/stop-%E3%82%…
⭕️この動画はとにかく必見 辻元「世界で廃止決定済みの原発は何基?その平均寿命は?」 委員「199基。平均寿命は29年」 ――日本は60年運転。これは一体何?と思ったら 辻元「規制委員長は、委員になる直前まで原発事業者から多額の寄付金を受け取っていた。厳しい目で見られることを肝に銘じてほしい」 twitter.com/tsujimotokiyom…
防衛費財源に「復興税」転用案、政府・与党 震災復興に使われると思ったから税務署に納めてきた。そのカネで武器を買うのか? いい加減にしろ。防衛費に転用するなら、まず政党交付金315億円。敵基地攻撃能力に賛成する議員の歳費2187万円、旧文通費1200万円も転用すればいい news.livedoor.com/article/detail…
岸信夫前防衛相 引退の意向示す 体調不良と統一教会との癒着。引退は必然だが「後継は長男の信千世氏」と家業を継がせるように世襲宣言する後進国ぶりに嘆息する。せめて同一選挙区から立候補しない規定を作るべきだ。まあ作らないだろうし、教団も長男を支援するだろうが。 news.yahoo.co.jp/pickup/6447336
萩生田政調会長、防衛費財源「国債償還費も検討」 ほんと無責任極まりない。「復興税」を防衛費に回して武器を買う話に愕然としたが、今度は国債償還費を防衛費に回すとさ 「原発運転40年→60年超」のように「国債償還ルール60年→80年」に延長。戦争起きなくても国が滅ぶよ www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
社会学者の宮台真司さん殺人未遂事件 現場から逃走した男の防犯カメラ画像を公開。これだけはっきり映っていれば、知り合いならすぐにわかる。すでに複数の情報提供がなされているだろう。 twitter.com/livedoornews/s…