「儲けすぎのNHK」剰余金は2231億円、新社屋に1700億円、受信料未払いに罰金案も "受信料の値下げは剰余金を契約者に還元するため"と説明するが、その一方で、2倍の割増金(罰金制度)を作る。値下げの原資となる内部留保を割増金で増やすとの印象――と小田桐氏。承服できない news.yahoo.co.jp/articles/fb72e…
山口県が高級車センチュリーを購入したのは「違法」だと 元県職員の男性が、村岡知事に購入費2090万円を請求するよう求めた住民訴訟 ⇒山口地裁「知事に全額請求」命じる 😊すごい。山口県の司法が息を吹き返した。公金支出を違法と認め、自治体の長に支払いを求める異例判決 mainichi.jp/articles/20221…
1946年11月3日、日本国憲法公布。1948年に当該日を「文化の日」と定めたわけですが、1947年までは「明治節」として明治天皇の誕生日の祝日でした 昨今《明治維新から150年。11月3日を「明治の日」に改めよう》とする動きが高まっています。憲法9条は平和と文化の象徴。文化の日を手放してはなりません
神宮外苑の樹木はヒートアイランドを抑制 環境NGOが保存求める 再開発事業社は樹木1904本のうち556本伐採し、植樹で2000本に増やすと言うが、三上岳彦教授は「若い木では日射を遮る効果や蒸散効果がない」と指摘。樹木を伐採すれば確実に気温上昇する。つくづく愚かなことだ tokyo-np.co.jp/article/211689
次期NHK会長に「前川喜平元文科事務次官」を推す動きが広がる そんな動きがあるのか。NHKは「スクランブルをかける方法は、公共放送の役割と矛盾する」と全面否定。ここを根本から変えないと、何も変わらない。番組編成方針をいくら論じても枝葉末節。前川さん、どうなんだろ nikkan-gendai.com/articles/view/…
⭕️赤旗スクープ 岸田派など5派閥、パー券収入「脱法的隠蔽2500万円分」不記載 不記載は5年以下の禁錮または100万円以下の罰金なのに、やりたい放題。最も不記載が多かったのは清話会・安倍派。しかも参加人数を超すパー券を購入するケース多数。これは「寄付」のため虚偽記載。これらは氷山の一角です twitter.com/nitiyoutwitt/s…
井田奈穂事務局長 「安倍元首相という庇護者を失った今、杉田水脈氏は、民族差別や中国・韓国へのヘイト、女性や性的マイノリティに対する差別発言の責任を取らざるを得ない立場に直面している。過去にこれだけの発言をしてくれば、まともな答弁は無理。虚勢を張るしかない」 tokyo-np.co.jp/article/211663
「憤りに近い」「なぜこんな大騒動に?」ウォーホルの「箱」3億円で購入 ウォーホルのアートは「大量消費社会の価値を疑う行為」でもあるので「こんな箱を3億円も出して買う価値があるのか?」と鳥取県による住民説明会で上がった批判の声は、すでに現代アート論になっている news.yahoo.co.jp/articles/9c075…
野党「保険証との一体化はマイナカード取得の義務づけでは?」 岸田総理「カードは国民の申請に基づき交付されるので、義務ではない。カードがない方も保険診療を受けられる制度を作る」 保険証は廃止すると言うんだから、マイナカード取得は「義務」でしょ?なぜ断言しない www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
NHK籾井会長「政府が"右"と言っているのに我々が"左"と言う訳にはいかない」 衝撃的発言でしたが「実はNHKは、肝心な『総理のご意向』の部分をマスキングした上で、そのペーパーをちらっと放送した。それを受けて朝日が1面トップで報じた」と前川喜平さん。NHK社会部記者のぎりぎりの最後の意地ですね twitter.com/ToshihikoOgata…
「車検手数料値上げを閣議決定。国会で議論しろ」的ツイを散見 憲法改正で緊急事態条項が創設され、総理が台湾有事が迫っているとして緊急事態を宣言したら、国会は停止して「国防消費税20%」や「18歳~45歳の部分動員令」を次々閣議決定。宣言中は選挙も行われないので国民は一切無力という悪夢も😩
焦る政府「とにかく接種率を」 近づく第8波 東京感染者1.3倍 政府は一体何を焦ってるのかと思ったら、首相周辺は「コロナが拡大すれば、内閣支持率を押し下げる要因がまた増えてしまう」と。なるほど、医療逼迫や国民の命ではなく、これ以上支持率落ちたら政権が持たないと😩 news.yahoo.co.jp/articles/84f4a…
前川喜平さん、記者会見 「NHK会長に就任した暁には 憲法と放送法を遵守し、不偏不党で真実を重視する。番組編集・報道にあたり完全な自由が保障されるべきだ。政府の言いなりの改革はやらない」ときっぱり 「バリバラは大変面白い。桜を見る会の回はよくぞ出せたと思う」とも tokyo-sports.co.jp/articles/-/243…
いや、それは全く逆ですよ 万一、前川喜平さんがNHK会長になるような奇跡が起きても尚、NHKが政権忖度報道をするようであれば、むしろ今より更に電話が繋がらないほど抗議が殺到し、僕も批判を強める。だからこそ前川さんが会長の任を受けるのは並大抵のことではありません。 twitter.com/nyP7Saxn5RFPqi…
暴力団から人捜しを依頼され、杉並区職員が住基ネット個人情報20人以上漏洩して逮捕 政府はマイナカードで個人情報(①収入や資産の財産情報②取引口座など金融情報③税徴収のための税務情報④病歴や投薬履歴の医療情報⑤学歴など教育情報)の一元管理を目指す。やはり不安だ tokyo-np.co.jp/article/212252
ですね。電子政府の先進国エストニアは、個人情報管理も最先端 警察や政府職員がオンラインで個人情報を閲覧すると、誰が・どの情報を・いつ見たのか記録される。更に個人情報を見られた人は、理由を開示請求できる。同国に比して日本は一体何年遅れているのか眩暈がするほど twitter.com/MONOnihaTEIDO/…
文鮮明の発言録がネット流出「安倍晋太郎会長の "安倍派" を中心に国会議員との関係強化・政界工作を信者に説教」 説教は日韓関係や天皇にも具体的に触れており「日本人信者向けの発言に比べて過激な印象だ」と仲正教授。天皇を侮蔑する教団と安倍派の癒着。解明の進捗に期待 mainichi.jp/articles/20221…
世耕議員「安倍氏が21年9月に統一教会イベントにリモート登壇したことや、井上義行氏らが教団から受けた支援など自民党議員と教団の関係は『知らなかった』」 ⇒海渡雄一弁護士「中野教授が反訴した20年9月に、自民党と教団の関係を指摘したのに『知らなかった』はおかしい」 tokyo-np.co.jp/article/212076
「日本人は『ボーナスもらったよ』とか『給料上がったよ』と自分から言う人は少ないが、実際ボーナスは増え、給料も上がっている」 さすが自民党。それはほぼ大企業の話。7割占める中小企業従業員など眼中にないし、4割占める非正規雇用の声を聞く気もない。だからこの機に消費増税を検討とか言い出す twitter.com/kazu10233147/s…
岸田首相、税収「過去最高68兆円超」でも増税…国民の敵としか ・社会保障と敵基地攻撃は国民負担 ・国民年金は無職でも65歳まで納めるように ・保険料上限を年104万円に引き上げる ・車の走行や重量などに応じ道路利用税を課す ・株式譲渡益や配当所得に金融所得課税を課す smart-flash.jp/sociopolitics/…
岸田首相「マイナ保険証がなくても保険診療を受けられる制度を作る」 ⇒ポイント2兆円が無駄金に。消費税1%に相当する巨額な無駄金になったら誰が責任を取る。まあ責任を取るといっても辞任するぐらいが関の山。まったく無意味。なんということか。 news.yahoo.co.jp/articles/5fdfe…
2006年 安倍首相 就任1週間後―― 文鮮明氏「安倍が首相になったと聞いた。秘書室長の名は」 信者「ナカガワです」 文氏「秘書室長と面会しなさい」 岸田首相は「安倍氏調査には限界がある」と言うが、写真は旧統一教会の小山田秀生元会長、国際勝共連合の梶栗正義会長と安倍氏 mainichi.jp/articles/20221…
安倍元首相が生前提唱した3つの政策に座長を置き、遺志を継ぐ姿勢を打ち出すことで「安倍派」の結束固める 「憲法改正」稲田氏 「安全保障の強化」大塚氏 「積極財政」西田氏 そんなことより統一教会と一番関係の深い「安倍派」が率先して 被害者救済法案の成立に尽くすべき news.yahoo.co.jp/articles/8e568…
生き残ったロシア兵の証言。スコップが30人に1本しかないので、手で塹壕を掘っていたところ攻撃受け、予備役500人以上死亡。一個大隊ほぼ全滅か プーチンは殺人犯や強盗犯も動員する。敗戦すれば自身も強盗殺人犯として裁かれる。ロシア国民はそんな狂気の戦争を支持するのか www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
マインドコントロールの定義は困難と言うが、戦前・戦時下では日本人の大半がマインドコントロールされた。 一方、侵略戦争に反対し治安維持法で逮捕された者は数十万人、うち7万5千人送検。更に予防拘束や警察拘留は数百万人に及ぶ。 洗脳されなかった者は非国民と罵られたが、決して少数ではなかった