盛田隆二 🇺🇦™🌐(@product1954)さんの人気ツイート(新しい順)

マイナカード、トラブル続発さなか「新カード」26年導入目指す ・カードの更新は自治体に行かずオンラインで ・オンラインで銀行口座を開設 ・携帯電話契約時の本人確認をマイナカードに一本化 頼んでません。マイナ利権に血税をばら撒くより 少子化対策に本気でカネを回せ msn.com/ja-jp/news/nat…
ザポリージャ原発の冷却水が枯渇すれば、チェルノブイリ原発事故をはるかに超える大惨事となり、欧州全域が汚染される可能性がある。 ドニプロ川のダム破壊が事実であり、それがロシア軍の仕業であるなら、NATOが結束してプーチン政権に軍事的圧力をかけるべきだが危険を伴う。これは続報を待ちたい。 twitter.com/KunisueNorito/…
共産 宮本徹氏「マニュアルを『して下さい』から『考えられます』と変えても、無保険なら病院が未収リスクを負う。その点を指摘しても厚労省は "検討中"と言うだけ」 マイナカード「AIでチェック」河野氏発言に失笑「10割負担」多発にマニュアルがひっそり書き換えられていた smart-flash.jp/sociopolitics/…
日本はかつてインドシナ難民を1万人超受け入れた 木造船を発見したのは、沖縄水産高校の実習船。難民105人を乗せれば実習船の定員を超えて危険だが、船長は迷わず救助した。その船で命からがら避難してきた14歳の少年が今は霞が関でベトナム料理店を。 >安田菜津紀さん前RT d4p.world/news/20756/
マイナ公金受取登録に家族口座多数 給付金等、本人に渡らない可能性 ①妻への給付金がDVを理由に別居している夫に振り込まれる ②子ども向けの給付金が本人に渡らない ――国会審議で政府はこの重大問題を隠していた。原因は公金受取口座の登録制度の普及を雑に急いだため。 asahi.com/articles/ASR63…
マイナ保険証ない人向け「資格確認書」は、本人申請が必須で有効期限は1年。窓口の費用負担もマイナ保険証より重くなり、うっかり1年過ぎれば無保険10割負担に😩 現場の医師は「すでにマイナ保険証と従来の保険証が入り乱れて混乱している。医療の足を引っ張らないでほしい」 tokyo-np.co.jp/article/232313
マイナ保険証は5年更新。運転免許と同じく更新のタイミングを逃す人や、暗証番号を忘れて更新できない高齢者が多く無保険者が増えれば、国民皆保険は崩壊へ ――しかもマイナポータル利用規約「利用者が負った損害は、デジタル庁の故意や重過失によるもの以外は責任を負わない」 news.yahoo.co.jp/articles/74cf2…
新しいマイナカード「氏名や個人番号の記載なし」 健康保険証でトラブル続出とか、そんな話は聞いたことないのに廃止して、トラブル続出のマイナ保険証を強行。政府もセキュリティ面の欠陥を自覚しているので、3年後の新マイナカードに向けて利権企業に血税を蕩尽し、中国型の国民監視・管理国家へ😩 twitter.com/asahi/status/1…
#マイナンバーカード返納運動」がトレンドに 厚労省が「マイナカードに保険証を登録したら解除できない」と明言 「マイナカードを返納すれば、保険証との紐づけは解除される」はずだったので、厚労省はシステムの問題ではなく、一度登録したら解除させないぞ、という意志の表れなの? 教えて偉い人 twitter.com/umekichkun/sta…
岸田首相「私的スペースで親族と忘年会に同席した。公的スペースで不適切行為はない」 親族18人集まり寝間着&裸足でご満悦写真も私的スペースならギリOKとしても、迎賓機能を持つ公的スペースでの長男らのバカ騒ぎを黙認し、写真を流出させたセキュリティの甘さは致命的です www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
マイナ保険証「顔認証ができない」「最新の保険情報が反映されてない」「患者がパスワードを間違えてロックがかかる」「操作できない人が多く窓口が大混雑」 全国で大混乱しているのに、本日6/2、自民公明維新国民は「マイナ保険証法案」を本会議で可決。正気の沙汰ではない msn.com/ja-jp/news/nat…
マイナンバーカードに別人の写真 受け取った男性「写真を紛失したので余っていたものを適当に貼り付けたと言われた」 松坂市「適当に貼ったとは言ってないが、そう受け止められても仕方ない」「撮影データを破損してしまい取り違えた」は全く説明になってない。にしても酷い newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/5…
新マイナンバーカード2026年中に導入目指す ・偽造防止などセキュリティを高める ・カード記載情報を精査 ・2024年度末にモバイル運転免許証 少子化対策の財源は年末まで先送り。こちらには湯水のように血税を投入。NHKは儲かって笑いの止まらない企業一覧を掲載して下さい www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
マイナ法案強行可決 共産と立憲が反対 参考人の証言 ●顔写真撮影で車いすのヘッドレストが写り申請が却下された ●全盲で黒目がない人が写真を撮り直せと言われた ●受診時、顔認証のエラーや暗証番号の入力が困難 ――高齢者や障害者ら社会的弱者が医療から排除されかねない jcp.or.jp/akahata/aik23/…
そういえば、菅原一秀氏も5月中は辞職を拒否し続けて、6月1日に議員辞職願を提出。ボーナス314万2802円を満額ゲットしたのだった😩 岸田首相はその経緯を踏まえ、6月1日付で長男の翔太郎秘書官を辞任させたのではあるまいな。 twitter.com/product1954/st…
今更ですが、NTTによる「総務省・デジタル庁」接待は周知の事実。利権の匂いが漂います >NTTグループは、マイナカードの基盤を作っている主要企業体の1つ。マイナンバー政策を進める総務省やデジタル庁とも関係が近く、同幹部らにNTTが接待を繰り返したことも問題となった twitter.com/product1954/st…
🎯東京新聞が大胆に切り込んだぞ 「マイナ保険証とNTT」の利権疑惑😵 オンライン資格確認システムはNTTフレッツ光のオプション契約が必要。他社の光回線の契約者でも利用は可能だが、別に機器を設置したり、月額数千円の利用料を支払う必要がある。これらのサービスを提供するのもほぼNTTの関連企業だ twitter.com/tokyonewsroom/…
ほんともう支離滅裂だ 斎藤法務大臣が「柳瀬参与員の対面500件難民審査は可能だと言ったが、『不可能だ』の言い間違いだった」と苦し紛れの訂正。大臣自身が「立法事実がなくなった」と認めたばかりなのに「あす採択」って何だよ😩 自民、入管法改正案あす採決提案、立民拒否nordot.app/10364908449454…
へえ。ボーナスは6月1日に在籍している以上、勝手に振り込まれる。支給された手当は返還できないと法が定めている。だから岸田首相の長男が返納申し出も、満額252万円ゲットだと😵 でも今日はまだ時間がある。5月31日付で更迭すればいいんじゃ?それでも6月1日付に固執する? jprime.jp/articles/-/280…
マイナ保険証の改正案、自民と立憲が6月5日に集中審議をすることを前提に「5月31日の委員会採決」で合意。6月2日に成立へ なんで委員会で強行採決して、法案成立してから、集中審議するの? 順番が滅茶苦茶じゃないの? だから「与党も野党も茶番」と言われるんじゃないの? news.yahoo.co.jp/articles/45c8a…
蓮舫さん、ちょっと待って! 昨日「立憲民主党は、マイナ保険証法案について、5月31日の委員会での採決に合意した。6月2日に成立へ」と報道されました。 「立ち止まるべき」には大賛成ですが、まずは本日の委員会採決を阻止しなければなりません。立憲の党内部で意思統一されているんでしょうか? twitter.com/renho_sha/stat…
マイナ保険証 資格有効でも「無効」1429件 10割負担請求200件超 政府は顔認証付きカードリーダー設置や、審査支払機関サーバーに常時アクセス可能な電子機器を義務付けたが、稼働するか検証なく見切り発車したのでトラブル続出。今国会で法案採決なら、全国の病院で大混乱 tokyo-np.co.jp/article/253180
“首相官邸で自殺”25歳巡査「拳銃を持ってトイレに行くと引き金を引いてしまいそうで」 ――医者の許可が出ても、精神的に不安定な警察官を国家中枢で働かせるのは如何か。病状の変化によっては銃口が他人に向かうことも ⭕️危機管理ゼロの岸田親子。一方で 文春が冷静に検証記事 bunshun.jp/articles/-/631…
こんな危険極まりない法案が30日にも採決へ😩 「最長60年」運転期間に「停止期間分」を上乗せし、老朽化した原発を60年超稼働する。政府は認可審査の具体的基準を示さず「法案成立後に認可基準つくる」ともうメチャクチャ。翔太郎秘書官の更迭の陰で無責任政権が暴走している tokyo-np.co.jp/article/253200
鶴瓶さんの言う通り >自民党も野党ももっと怒らないと。どんなしつけしてる?税金で食うとんのやで?辞めるべきですよ。岸田のおっさんもね。怒らなあかんちゃうの?親戚も“やめとこう”と言う人、誰かおるやろ ――同時刻に公邸に居て、親族のバカ騒ぎを黙認した首相の責任にも言及してほしかったけど