51
読売も日経も、れいわが野党3位に躍進
「与野党とも茶番。れいわは本気で戦う野党」が急速に浸透し始めた模様。公明と共産は熱心な支持者に支えられている。その両党をれいわが抜いたのは初めてだ。"立憲の迷走"が続けば、れいわの支持率は更に伸びるだろう。本気で戦う共産党にも頑張ってほしいが。 twitter.com/miraisyakai/st…
52
マイナ保険証ついに“知事の乱”
運転免許証との一体化は「必ず携帯するようになる」と大賛成。マイナ保険証も「医療や薬のデータ一元管理で医療費の抑制になる」と県独自の普及策を明らかにした推進派の宮城県の村井知事でさえ「廃止の時期再考を」とポンコツ政権に反旗とな
msn.com/ja-jp/news/nat…
53
日本原燃の再処理工場 事業費2600億円増加し、14兆7000億円に
今までの経緯をみればこれで済まない。2年後には「15兆円突破へ」の見出しが躍るだろう。健康保険証の廃止は国民も身近に感じて反対するが、こちらは日常に直結しないので世論が盛り上がらない。でもとても剣呑
nikkei.com/article/DGXZQO…
54
「Dappi」裁判で被告企業の社長が初出廷
①原告「投稿者は社長を含む取締役2人のどちらかだ」
②裁判長「正当な理由なく拒絶すると、反対当事者(=原告)の主張が真実と認められる」
③それでも社長は、投稿者の名前開示を拒否
――小西議員らはDappiと自民党の関係に迫れるか
tokyo-np.co.jp/article/258513
55
「後進に譲りたい」石原伸晃氏、次期衆院選に出馬せず
前回衆院選の小選挙区で新人候補に負け、比例復活できず、一般人になった元政治家が「小選挙区から出馬しない。比例での立候補も考えていない。でも、政界を引退する訳ではない」って意味が判らない。参院選に出たいと?
news.yahoo.co.jp/articles/f626b…
56
河野太郎大臣グチ「マイナ始めたのは民主党」の的外れ《子どもか!》
実際は、マイナンバー法の成立は13年の第2次安倍内閣😉
そもそも民主党政権のマイナ制度は、社会保障・税制・災害対策に限定。それを保険証一元化⇒口座紐づけなど拡大したのは"菅&河野本人"というお粗末
nikkan-gendai.com/articles/view/…
57
「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄
「氷河期世代を正社員で雇った企業への助成制度」予算5億3000万円⇒17年度の利用は765万円のみ。正社員30万人増計画⇒3万人しか増えず。こんな無気力な自民党による退職課税見直しは「45歳定年制」に匹敵
news.yahoo.co.jp/byline/kawaika…
58
内閣支持率の急落、政府・与党内に衝撃
不支持理由で「首相が信頼できない」が前回から7ポイント増え、22%となったことに関し、財務省幹部は少子化対策や防衛費増額で「負担増の議論から逃げていることを見透かされた」と分析
それより「保険証廃止」独裁手法への反感かと
yomiuri.co.jp/politics/20230…
59
小渕優子氏を「日本の先頭に」 首相側近・木原官房副長官
故青木幹雄氏の長男・一彦氏「ガラスの天井を破る女性初の首相になって頂きたい」
山本一太群馬県知事「本当の表舞台に返り咲く瞬間が近づいている」
世襲の女性首相? ドリル以外の話題が特に思い浮かばないのだが
msn.com/ja-jp/news/nat…
60
新マイナカードのコストは?自治体の手間は?
⇒デジタル庁「想定できない」
"マイナの振込口座が本人分かどうかの点検も自治体任せ。臨時職員やバイトまで研修できるか懸念"と自治体。5年に1度、口座や免許証や母子手帳など膨大な情報を1億人超更新。トラブル・漏洩必至です
tokyo-np.co.jp/article/255089
61
これは驚嘆。田村智子氏の質問に対し、自民党の新藤氏が「病院に保険証を持っていく。マイナ保険証を持っていく。同じじゃないですか」と平然と言い返した
とぼけてるのかと思ったが、高齢者や障碍者は顔認証や暗証番号手続きが困難と全く理解してない。自治体が総点検すれば解決すると思い込んでる😲 twitter.com/emil418/status…
62
「安倍元首相を神として祭りたい」世界遺産の宮司が語る神社建立計画
「安倍晋三大人命として祭り、鎮魂したいんや」と語る宮司は
【世界遺産・吉水神社の宮司がブログでヘイトスピーチ「中国人、韓国人は日本に来るな!」】で話題の人ですね⇒j-cast.com/2014/10/142183… dailyshincho.jp/article/2023/0…
63
「マイナ保険証」ゴリ押しの行く末…国民の3人に1人が“医療難民”の恐れ
金子勝氏「国民の情報を一元管理したい政府にとって、紙の保険証とマイナ保険証の併用を認めることは“敗北”に等しい。むしろ無保険者が増えれば 社会保障費を圧縮できるとすら考えているのではないか」
msn.com/ja-jp/news/nat…
64
「マイナンバーカードを健康保険証に」菅官房長官が指示
菅氏は「マイナカードの普及は日本の生産性や国際競争力の向上に貢献する」と述べ、マイナカードを使って買い物をした人にポイント還元する考えを示した
2019年の記事。この時点から政府はマイナ利権を隠さなくなった
nikkei.com/article/DGXMZO…
65
自民、神奈川18区は山際氏
"記憶にないが、統一教会イベントの写真に私が写っているなら出席したのだろう" と延々と他人事のように述べ、閣僚を更迭されたが、小泉進次郎県連会長は「教団との関係断絶を確認した」と説明
記憶が戻ったなら、今からでも説明責任を果たすべき
nordot.app/10451768468558…
66
世田谷区長 マイナンバーカードの対応“政府は不合理”
「自治体の資源を短期的に集中させ、人海作戦で検証しろとは不合理だ。医療機関でも不具合が発見され、混乱している。従来の保険証も存続すべきだ」
NHKで見た時、心の内で快哉を叫んだ。全国の首長が声を上げるべきだ
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
67
安城市の職員が、日系ブラジル人女性が県営住宅に居住しているにも関わらず「外国人ホームレスは生活保護を受けられない。最悪、強制送還だ」と申請を拒否
市は謝罪したが「住む所がない外国人でも申請可」と厚労省。2重に嘘をついた職員には徹底した反レイシズム教育が必要
msn.com/ja-jp/news/nat…
68
米軍がウクライナ兵に作戦訓練するように、米空軍が航空自衛隊を指揮統制するための訓練を、横田基地で行っていたことが判明
岸田首相「自衛隊は米軍とは別に独立した指揮系統に立って行動する」は真っ赤な嘘。しかも横田基地は「対中国航空作戦」の指揮中枢に
悉く米国の言いなりだ
#しんぶん赤旗 twitter.com/Only1Yori/stat…
69
日本の軍事費増「私が3回説得した」バイデン大統領 その3回とは
①2022年5月の初会談――岸田氏が軍事費の5年以内の相当な増額を約束
②安保3文書を決定後の23年1月の会談――バイデン氏「果敢なリーダーシップを称賛」
③広島サミットで一気に倍増
米国の言いなり政権は退陣を
jcp.or.jp/akahata/aik23/…
70
マイナ保険証の登録率は51%。このままなら国民の半分に「資格確認書」を、毎年発行しなければならなくなる。そんな理不尽な事務作業に莫大な税金を投入してまで保険証廃止とは正気の沙汰ではない
そしてご指摘の通り、役所の窓口で毎年「資格確認書」を申請できない高齢者や障碍者は切り捨てられます twitter.com/JYUNICHIKUWAKI…
71
2023年3月末のインボイス登録。法人の88%が登録。個人事業主は53%
登録すると収入の約1か月分が吹っ飛び、廃業の危機。登録しないと取引先は税控除ができず、負担増が生じる。このため取引を解除される可能性も。
『Zガンダム』岡本麻弥、インボイス制度の中止へ涙の訴え
news.yahoo.co.jp/articles/c96a9…
72
マイナカード自主返納 石川県内40件超 | 北國・富山新聞
意外にまだ少ないな。でも、これが400件、4000件と増えてくると、コロナ感染急速拡大の報道に不安を覚えるのと同じ心理から、自主返納が一気に加速する。政府はこの種の報道をいちばん嫌がるだろう。
nordot.app/10443421834535…
73
何らかの事情でマイナ保険証持たない人の「資格確認書」、廃止期限や有料化は考えず 松野官房長官
マイナカードは任意なんだから、何らかの事情もへったくれもない。テレビを見る見ない、スマホを所持する所持しないと同じ任意。事情を問われる理由もない。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/556…
74
大地震でシステムダウンしたらマイナカードで認証できず、病院はどうする。救急搬送された患者がパスワードを3回間違い、病院から拒否された例も既にある
銀行口座照会も本人情報閲覧も意のまま。緊急事態条項で内閣が決定すれば、国民の口座を凍結し、特別税を徴収できる。過去に戦時下で行われている twitter.com/nikkan_gendai/…
75
岸田首相“ごまかし”骨太の方針で50代世帯は社会保険料年4万7千円増!
社会保険料は現役世代が9割を負担しているので、結婚出産がまだの若者にも、50代世帯にも負担が広がる。保険料が上がると手取りが減り生活が厳しくなるので、若者は結婚出産を諦め、50代は老後資金不足に
jisin.jp/domestic/22155…