26
麻生太郎氏「マイナカードなんて必要ねぇもん。その必要ないものに金をかけたが、メディアが個人情報漏洩になると言って普及しないようにした」と責任転嫁。挙げ句「俺もマイナカード使ったことは1回もない」
河野大臣の親分の認識が自民党の本音でしょ。つくづくアホらしい
nikkan-gendai.com/articles/view/…
27
ひょえー😲 それなら健康保険証を廃止するな。もう迷走しすぎて草
>松本剛明総務相は、マイナンバーカードの管理に不安を感じる高齢者らを対象に、暗証番号の設定がなくても交付できるようにすると表明
高齢者、暗証番号なしも可 保険証と本人確認のみ利用―マイナカード
jiji.com/jc/article?k=2…
28
統一教会の解散命令請求に向け、質問権を行使する中、6月28日、韓鶴子総裁が日本の幹部1200人を前に「岸田を呼びつけて教育を受けさせなさい。日本は第2次大戦の戦犯国家。賠償しないといけない。日本の政治は滅ぶしかない」など発言
――岸田首相の正式コメントが求められる
msn.com/ja-jp/news/wor…
29
三浦瑠麗氏、文春新社長と小6娘を連れ夜遊び
恵比寿のバーで0時半まで続いた宴。カウンター席で1人で本を読んでいた娘さんに関して「保護者が一緒なので問題ないと考えたが反省している」と文春社長がFLASHにコメント。にしても文藝春秋バッグは写真撮影してと言わんばかりだ
news.yahoo.co.jp/articles/ba5d7…
30
マイナカード名称変更も 河野氏
某教団のように名称変更して、トラブル続きの負のイメージを払拭する作戦だろうか。その目論見は逆に「マイナカード返納」を加速化させる気もするが、いずれにしても、「新マイナカード」発行の前に健康保険証を廃止したら大混乱必至だ。
news.yahoo.co.jp/pickup/6468194
31
共産・田村智子氏 衆院鞍替えで囁かれる初の女性党首
志位委員長は議長に。小池書記局長は副委員長に。山添議員は書記局長に。辰巳元議員は比例近畿の単独1位で国会に戻し、政策委員長に
"タムトモ+山添" 新体制、いいですね。人事案が確定的なら衆院選前に公表すべきかと
news.nifty.com/article/domest…
32
自治体職員「マイナンバーカードは壊れやすい。ポケットに入れておいて、ICチップに“格納”された電子証明書が壊れた例もある。再交付は日数もかかるのに、窓口の職員は責任が取れません。素手で触ってもいいのか迷うほどです」
――知らなかった。物理的にそんなに脆弱なのか
msn.com/ja-jp/money/ot…
33
宮本徹議員が、岸田政治を「-50点」とした理由が実に明快☺️
・やるべきこと(物価高対策など)をやらず
・やらなくていいこと(健康保険証廃止、インボイスなど)をやって
・やってはいけないこと(原発60年超運転・難民強制送還推進法・LGBT差別促進法)を強行。悉く同感。プラス要素はありません twitter.com/teamMymtTooru/…
34
日本の最低賃金の低さが際立ってきた。他国の引き上げ率が大きいため、英独仏といった先進国だけでなく、韓国より1割低め、豪州の半分以下。岸田首相は1000円というが焼け石に水。観光立国として外国人客に奉仕する。先端技術に国費を計画投入。生き残る道はさほど多くない。
asahi.com/articles/DA3S1…
35
仙台高検・辻検事長(61)辞職へ
辻氏は「黒川弘務氏の定年を延長した安倍政権の閣議決定前」に法務省協議に関わった事務次官
その経緯を巡り、大阪地裁が辻氏の証人尋問を9~10月に実施予定。現職検事長への尋問は極めて異例とされたが、その尋問の前に辞職。詳報に期待する
news.yahoo.co.jp/articles/f86c8…
36
【重要】「マイナ制度は違憲」とする住民訴訟で最高裁は今年3月、上告を棄却。合憲である理由として「行政機関が利用できる範囲は、税・社会保障・災害対策に限定されている」とした
――マイナ制度はその3領域に限定されている。だが自公維国が強行した改正マイナ法が最高裁判決を骨抜きにしてしまった twitter.com/nikkan_gendai/…
37
3月3日時点で、失効&返納マイナカードは42万枚
5月以降のトラブル続出で「返納数は増えている」と政府関係者。すでに100万枚は突破してそう。返納は自治体の窓口で、規定の書類1枚に住所・氏名・返納理由を記入し、カードと提出するだけ
#マイナカード返納運動 で意思表示
tokyo-np.co.jp/article/259867
38
裏社会でささやかれる マイナカードは “宝の山”
「8万円あれば “業者” に頼んでマイナカードの顔写真を変えられますよ。ICチップに入ったデータはコピーできなくても、見た目上、偽造は可能です」
なるほど。だから規約に「利用は自己責任。デジタル庁は責任を負わない」と
news.yahoo.co.jp/articles/b6dda…
39
マイナ保険証トラブル10割負担、厚労省が対応策
①健康保険証やマイナポータルで確認
②健康保険証が手元にない場合、資格申立書を出せば本来の負担ですむ
③資格確認できない場合、保険者間で負担を穴埋めする仕組みを新設
ここまで欠陥システムを庇うか。バカじゃないの?
yomiuri.co.jp/politics/20230…
40
「ブラック霞が関」官僚離れ深刻 国会答弁打ち合わせ「朝4時」開始も
野党の事前通告が遅いとか理由に上がっているが、官僚の文書がなければ、質問に答えられない閣僚の質の劣化が深刻。事前通告制なんて廃止して、与野党議員が真剣勝負で議論する国会を一度でも見てみたい
news.yahoo.co.jp/pickup/6467883
41
森永卓郎氏「団塊Jrが後期高齢者となる2050年には、夫婦2人のモデル年金は今の月額21万から13万に減ると試算。老後資金2000万では足りない。65歳以上の年金夫婦の支出は月27万平均。95歳まで生きたと仮定すると4650万赤字」
少子化対策の致命的遅れで年金が生活保護以下に😲
msn.com/ja-jp/money/ot…
42
この1点だけでも「運転免許証での本人確認廃止」がいかに政策として矛盾しているかよく分かる
>マイナカード誤交付を防ぐため、13項目のチェックリストを交付している時点で、政府もアナログ対応が有効だと認識している。免許証での本人確認を廃止する必要があるとは思えないnews.yahoo.co.jp/articles/641ce…
43
"24年秋に健康保険証廃止"を受け、谷国家公安委員長は「運転免許証は廃止しない。そこが保険証との違い」と明言。河野デジタル相の発言「免許証機能とマイナカードの早期一体化」については「システム障害を起こさない品質の確保が必要」と釘を刺した
――2022年10月の記事😀
asahi.com/articles/ASQBG…
44
詐欺集団に東京「03」電話番号提供 通信会社長ら逮捕
なるほど。090のスマホで電話しても、相手端末に「03」を表示。公的機関や金融機関の職員を装って電話をする際、被害者に固定電話からの架電だと思わせて信頼を得ると。にしても「03」番号を1500回線も所有しているとは
msn.com/ja-jp/news/nat…
45
⭕️これは良記事
・そもそも「オンライン資格確認」は、紙の健康保険証の被保険者番号を病院窓口でオンライン入力すれば確認可能
・マイナ保険証に限定する薬剤情報の閲覧も、紙の保険証で可能。実際、厚労省は、保険証で本人同意の下での薬剤情報閲覧システムを想定していた
nikkan-gendai.com/articles/view/…
46
政治団体の代表だった政治家が死亡。継承した資金には相続税も贈与税もかからない。
⇒現在の法には残金処理の規定がないので、脱税にはならない?
⇒にしても、議員でもない人が政治団体の新代表になれるの?
――2億4400万円なら、相続税は7000万円近く取られる。それがゼロか。ほんと抜け道だらけだ twitter.com/redbear2014/st…
47
明治神宮外苑の再開発 伐採開始へ
そうか、昨日から鉄塔撤去に合わせ、3m以上の樹木743本の伐採が始まったのか。"伐採本数を減らせないか、生育環境に変化が出ないか" など議論が続いている中で都は伐採を強行。「保険証廃止前提」の政府と同じだ。再開発は「環境破壊前提」
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
48
さすが、プチ鹿島氏だ。パンチ力が半端ない😲
>本当のヒューマンエラーとは河野氏をデジタル相にしたことではないか
>強引さ、拙速、杜撰さと他人事、これが「突破力」の正体ではないか。河野太郎のすべてが「ひもづけ」されていたのがマイナンバーカード問題なのである
bunshun.jp/articles/-/639…
49
①24年秋に保険証を廃止。マイナカードと一体化
②24年度末までに免許証とマイナカードの一体化
③運転免許証での本人確認は廃止
④スマホに免許証搭載「モバイル運転免許証」
26年中に新マイナカード導入なら、①~④は26年以降に検討すべき。突破力など国民は求めていない
news.yahoo.co.jp/articles/88ea3…
50
保険証廃止「反対」72%の世論を黙殺して――
「保険証廃止を円滑に」厚労相を本部長とする推進本部 設置
マイナ法を成立させたのは自民・公明・維新・国民です。保険証廃止「反対」72%の方は、選挙の1票で意思表示をしましょう。72%が動けば日本の政治が劇的に変わります。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…