526
泉代表『国会議員の身を切る改革』なら、毎年約320億円の税金を政党が山分けする「政党助成金」を共産党のように受け取り拒否したら如何でしょう
――国民が支持しない政党にも強制的に寄付させられる、思想の自由に反する違憲制度。立憲と維新が廃止を訴えれば、河井案里氏のような選挙買収も絶てますよ twitter.com/izmkenta/statu…
527
五野井教授が「大学で教えていると『マイナンバーで管理された方がむしろ安全』と考える若い人が増えているのを感じる」と述べていて、なるほどーと思ったけど、日本政府の狙いは中国の監視社会と同じ方向
全く抵抗を感じないのかな。でもそういう人が増えているみたいですね
twitter.com/Mr0_utopia/sta…
528
何度もツイートしてるけど、政府の狙いは個人情報の一元管理。マイナ利用者は、金融機関に口座情報を照会することに同意したとみなされる
①収入資産の財産情報
②口座など金融情報
③税徴収の税務情報
④病歴など医療情報
⑤学歴など教育情報
マイナと口座のひも付け加速 給付金受け取りで政府検討 twitter.com/livedoornews/s…
529
旧統一教会の支援受けた自民・井上氏、山上容疑者へ「40歳にもなって、親の財産のことで苦しむなんて甘ったれるな」とか「報道ベースの供述を信用していません。別の勢力によるテロの可能性も十分あり得る」とか、元安倍首相秘書官による陰謀論を垂れ流す朝日新聞って何なの?
asahi.com/articles/ASR1C…
530
麻生太郎氏「防衛増税 国民の理解得た」に批判集中
渋谷区の高級割烹に32万5380円、同じ日に銀座の会員制クラブに43万9000円――これだけ庶民感覚からずれた人が "国民の代表"として40年国会議員やって82歳にして「国立漫画館」推進。しかし悲しいことにこれは日本の民度の反映
news.yahoo.co.jp/articles/23c6a…
531
新型コロナ 死者520人 500人超えは初という状況下
米国「日本軍事強化=安保3文書」を絶賛
岸田政権「他国への軍事費支援」解禁
ウクライナに自衛隊の武器供与なら自衛隊法改正
新日英同盟――日英伊で戦闘機を共同開発
成田悠輔「高齢者は老害化する前に集団自決すればいい」
asahi.com/articles/ASR1C…
532
⭕️前代未聞!高市早苗氏、虚偽訂正の疑い
パー券22万円購入者を収支報告書に不記載
⇒政治資金規正法違反の疑いで刑事告発される
⇒突然 12万円領収書に差し替え
上脇博之教授「領収書は支出側と受領側が取り交わした証明書だ。告発後に違法の “証拠”となる領収書を差し替えるなど聞いたことがない」 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
533
米国はウクライナ支援を縮小。日本に肩代わりさせる布石として、岸田政権は他国への「軍事費支援」解禁を昨年末に決めた
――ほとんどニュースになっていないが、林外相が「ODAとは別に同志国のニーズに応え資機材の供与を行う」と明言。防衛省ではなく外務省が軍事支援を行う😵
nikkan-gendai.com/articles/view/…
534
死者数「過去最多」 新規陽性者数「過去最大」
全数把握できず「医療逼迫」危機の状況下――
日本はきょうから「全国旅行支援」再開
中国はきょうから日本の旅行会社にビザ停止を通知
第8波から大切な人の命と健康を守るため感染対策はくれぐれも万全に。
news.ntv.co.jp/category/socie…
535
東京国立博物館の館長「このままでは国宝を守れない。光熱費不足分を補正予算に盛り込んで欲しいと文化庁に要望したが、ゼロ査定だった」
一方、北京や平壌を攻撃するトマホーク500発購入、国民管理強化のマイナカード普及のカネは惜しまない岸田政権 #新しい戦前にさせない
bunshun.jp/articles/-/598…
536
防衛費 JNN世論調査
43兆円増額「反対」48%「賛成」39%
1兆円増税「反対」71%「賛成」22%
財源「他の予算削減」72%「国債」12%「増税」8%
増税前に解散「必要」76%「必要ない」17%
「①防衛力強化は必要だが ②増税は反対 ③財源は他の予算削減で」が民意なら非現実的です
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/265…
537
国内コロナ死者、累計6万人超え 過去最速ペース
濱田篤郎・東京医科大教授「全数把握は完全には行われておらず、実際には第7波のピークを超える過去最大の感染者数。死者数も過去最多。インフルの同時流行にも直面する中、増加は今後も続き、医療逼迫はさらに厳しくなる」
asahi.com/articles/ASR16…
538
神田うの 日本も「安倍晋三国際空港にして欲しいな」
森友「瑞穂の國(安倍晋三)記念小學院」
加計「御影インターナショナルこども園」
神田さんと親交のある昭恵夫人はそれぞれの名誉校長・名誉園長だった。そんな記憶を呼び起こす発言なので控えた方がいいかな >前RT
news.yahoo.co.jp/articles/45ac8…
539
平和・立憲主義―――――――――改憲・敵基地攻撃
共産 社民 れいわ 立憲 公明 国民 自民 維新
玉木氏は"自公国連立政権"を狙う。自民は玉木氏が同盟系労組を引き連れてくれば大歓迎だ。そんな状況下、立憲は立憲主義を手放すのか
立民・泉代表「身を切る改革で維新と連携」 sankei.com/article/202301…
540
公務員バッシングにより公務現場に大ナタが振るわれ、保健師数も保健所数も全国最低水準――大阪
検査拡充も対応が遅れ、高齢者施設でクラスター多発し救える命が救えなかった――大阪
1人のリーダーが決める府政ではなく、府民1人1人が大切にされる府政を――#たつみコータローとつくる #大阪府知事選挙 twitter.com/kotarotatsumi/…
541
2030年札幌五輪招致 札幌市民67%「反対」
●除雪・コロナ対策・福祉などもっと大事な施策がある 48%
●五輪汚職や談合で不信感が募った 23%
●施設の整備維持にお金がかかる 13%
3回連続で反対が賛成を上回り、反対と賛成の差は15ポから34ポに拡大。招致は断念すべきだ
hokkaido-np.co.jp/article/784671…
542
「韓鶴子総裁を撃ちたかったが、コロナで日本に来ないので統一教会と関わりの深い安倍元首相を撃った」
銃撃の30分後、警察は山上容疑者の動機を把握。確信犯と受け止めたが、教団名は伏せ続けた。それは「共犯者による襲撃への懸念」から
――いや、政権忖度した可能性大と思う
asahi.com/articles/ASR17…
543
辰巳孝太郎さんの決意
・何よりも府民のいのち最優先の政治へと転換したい
・未来ある大阪の子どもたちにカジノはいらない
・カジノに邁進する大阪を止めたい
・10年以上維新政治が進めてきた分断と対立の政治を終わらせたい
#大阪府知事選挙
#たつみコータローとつくる
辰巳孝太郎候補を応援します☺️ twitter.com/Osaka_Akarui/s…
544
4月9日投開票 大阪府知事選
辰巳孝太郎 元参院議員(46・共産推薦)出馬へ
吉村洋文 現職知事(47・大阪維新公認)
2029年開業を目指すカジノは地元大阪でも慎重論が根強く、大阪市長選と併せたダブル選で争点となる。辰巳氏には「カジノより命や暮らし優先」で戦ってほしい
yomiuri.co.jp/election/local…
545
細野氏の結論は「子供達に豊かさを継承するには原発が必要」とのこと
高レベル放射性廃棄物は、数万年にわたり人間の生活環境から隔離する必要があります。地震大国の日本は地層処分を採用できますか?最終処分場さえ決まらない状況で子供達に継承するのは「豊かさ」ではなく「人類の負の遺産」では? twitter.com/hosono_54/stat…
546
「体言止めが美しい」は、まあ方便でしょうね
「陰湿な奴ほど、ちゃんとした服装をしていじめる」とか「国語の授業でずっと『退屈な本ほど価値がある』と思い込まされ」と言い切った箇所などに関して、内容ではなく文体を変えることで文章の印象を変えようとしたのでは?と推測します。お疲れ様でした twitter.com/KOKAMIShoji/st…
547
刺殺された石井紘基氏が残したメモ 教団と闘う住民支える覚悟
95年10月、教団が成城の床面積300㎡の空き家を月100万で契約。住民は教団が敷地に入れないようピケを張って対抗し所有者と交渉を重ね、教団は97年秋に退去。交渉に同席した石井氏は民主党所属の2002年刺殺された
mainichi.jp/articles/20230…
548
乃木神社を参拝した泉代表に対し「私は近代以降の軍神を祀っている神社の境内には一切立ち入らない」と苦言を呈する、立憲民主党の長沼しげお静岡市議
――連ツイで「信仰や宗教、文化との向き合い方は慎重でなければいけない」と仰る。立派だ。このようにきちんと表明する立憲の国会議員はいないのか? twitter.com/naganuma_group…
549
立憲民主党から全国最年少25歳で出馬した今井瑠々氏が離党し、自民党推薦候補として岐阜県議選に出馬へ
衆院選落選で知名度が高まった今井氏に自民が接近したのだろう。野田聖子氏と面会し 記者会見すると。定数2の選挙区は既に自民公認の新人がいる。自民が独占するつもりか
newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2…
550
宮崎県「河野知事は宮崎神宮、県護国神社に初詣」と行動歴
⇒知事の陽性判明後、秘書広報課が「初詣削除を」「終日公舎などで過ごす」へ変更依頼
担当職員は「提案は適当ではなかった」と釈明
オイオイ「偽情報を提案」とは正気の沙汰ではない。文書改ざん癖が全国津々浦々に
the-miyanichi.co.jp/kennai/_68590.…