宮崎謙介元議員「400万円用意しろと言われた。慣例だから従おうと他候補に言われ、渋々用意した」 ――京都3区の8名の府議市議に50万円ずつ配るため? 宮崎氏「そうです」 立憲が「一億円選挙買収」したら解党に追い込まれるのに、自民は堂々買収か😩 bunshun.jp/articles/-/518… bunshun.jp/articles/-/518…
大阪都構想「説明十分でない」71.8% なのに 「賛成」49.2%「反対」39.6% 府市が抽象的メリットばかり強調して、具体的なデメリットを隠すから、こんな結果になる。おまけに投票用紙に「大阪市を廃止」明記に対し、松井市長は「大阪市役所の廃止」だといかにも詐欺的詭弁😩 mainichi.jp/articles/20200…
2021年9月12日、安倍元首相ビデオメッセージ「韓鶴子総裁に敬意を表します。UPFが "家庭の価値" を強化する点を高く評価します」   ↓ 2021年12月14日「こども家庭庁」に変更方針 「子ども庁」からの変更は時系列的にはこの流れです twitter.com/pulmo_p/status…
おお、そうなんですか! #ひるおび でも、小池都知事が「7/1の陽性者は67人」と発表したのに、東京都の公式HPは「7/1の陽性者は125人」になっていると放送したんですね。それが今見たら「7/1の陽性者は139人」に。 小池都知事(@ecoyuri)は7/5の投票日の前に説明すべきですね twitter.com/bu26RsT7hHhJjP…
岸田内閣と自民幹部がズラリ!「政党交付金」返納逃れが常態化、基金使い血税蓄財の姑息 赤旗によれば「維新」の返納逃れも悪質だ。政党交付金を使い残し、2018年の基金2億円⇒19年5億6300万円⇒20年は13億3800万円に! 3年間に受け取った47億2698万の3割を返納逃れで蓄財😩 nikkan-gendai.com/articles/view/…
@hiroyoshimura さらなる疑惑 2015年9月26日【大阪ダブル選:松井知事出馬&市長候補は吉村洋文氏】と報道。吉村氏は9月中に議員辞職せず、あえて10月1日に辞職願を大島理森衆院議長に提出した ――10月分の文通費100万円をゲットするためでは?との声が上がっている。実際どうなんですかね? twitter.com/product1954/st…
これじゃ少子化が進むはずだ 内閣府「貧しい子どもの支援は国民にお願いしたい」 岸田首相は「子ども予算倍増」と言うが 何を倍増するのか不明 木原副長官「出生率が上がれば子ども予算は倍増するよ」 萩生田氏「児童手当所得制限撤廃で1500億円使うなら、公営住宅の畳やトイレを新しくしてあげたい」 twitter.com/T7vpH4kBzEsW/s…
巨額詐欺事件に絡みSBI子会社に業務停止命令 特捜部は斬り込むか 生田容疑者から200万円の献金を受けていた小池百合子都知事にも捜査が及ぶとみられ「週刊文春が報じた小池氏の金庫番の男性がテクノ社の最高顧問のような役割をしていた件にも関心を寄せている」と捜査関係者 tokyo-sports.co.jp/entame/news/32…
安倍首相また指さしてヤジ…世耕氏も苦言 立憲の杉尾氏が高市総務相の発言に触れた瞬間、首相が「共産党!」とヤジ。委員長は「不規則発言は厳に慎んで」と注意。在職歴代1位となる首相の"宰相の器"に疑問符 政府を批判する市民も立憲も共産主義――との認識は統一協会由来か nikkansports.com/general/nikkan…
小田嶋隆さんの名前を初めて知ったのは『早稲田文学』1981年10月号の読者投稿欄 『ジョン・レノン』(中央公論社)を巡り「樺山某氏は…蓮実某氏は…」と権威を切りまくる。鋭い嫌味だと感心したら、投稿者は 小田嶋隆24歳 この号に掲載された村上春樹の名短編「パン屋襲撃」と共に記憶に残った。合掌 twitter.com/product1954/st…
>一部には記載内容の正確性が確認できていない文書もある 万一、やや正確性を欠く記述があったとしても、松本総務大臣が「行政文書」と認めた文書を、高市早苗大臣は「捏造」と言い切った。職務に当たった官僚達は看過できまい。高市氏も議員辞職を覚悟した上で答弁した筈だ news.yahoo.co.jp/articles/7637d…
文春によれば、菅首相は帝国ホテルの会議室に秘書官と籠もって「国会答弁」を猛特訓してると。さらに首相周辺はウルトラCを模索中。それは野党の質問で菅首相が「立ち往生」すること必至の予算委員会の日程を、米国の大統領選にぶつけて、国民の目を逸らせる作戦。姑息すぎる nikkan-gendai.com/articles/view/…
赤木雅子さん「負けたような気持ち」 賠償は請求通り1億1000万円が満額支払われるが、赤木雅子さんが求めていた上司らの証人尋問は行われず、真相解明にはほど遠い(相澤冬樹氏) 国は「カネを払うからもう終わりだ」と雅子さんの真相究明の思いを闇に葬り去った。許せない 47news.jp/news/7171838.h…
⭕️ドラマ「新聞記者」が来年1月世界配信 主人公は内調の職員。ネトウヨのアカウントを偽装し、政権敵対者への誹謗中傷を拡散する 立憲の小西・杉尾議員が、Dappiの回線契約者を相手取り 880万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回弁論は12月10日。ドラマと現実がシンクロにして世界配信されたら大注目です twitter.com/choukanne/stat…
富永京子准教授「60代が最もデモを好意的に捉え、年代が下がるにつれ『迷惑・偏っている』が増える。背景にあるのは『怒り』を過剰に忌避する風潮。今の世代が声を上げておけば、将来の世代も同様の事態に際し、違和感を表に出せる。そんな社会を維持できることがデモの意義」 tokyo-np.co.jp/article/204445…
これは「ゆ党」の維新もビックリ ( ゚Д゚) ●国民民主、野党としては極めて異例「政府提出の当初予算案賛成」へ ●玉木代表、執行役員会で一任を取り付け、議員総会で「よ党」宣言 一方的に「自民と連携する」と擦り寄られた自民は、改憲発議に限って、提携を歓迎するだろう yomiuri.co.jp/politics/20220…
元信者の多田文明氏「上の意見は神の意見。絶対なんです。私が投票した候補者は、文鮮明氏に命を捧げる人だと聞いていました。彼を衆議院議員として通さないといけない。だから祈りましたよ。神様の命令なんだから投票するしかない。そうしたところをうまく利用した政治家も多かったと思います」←核心 twitter.com/product1954/st…
「氷河期世代」25年間で年収195万円減 退職課税見直しで続く無間地獄 「氷河期世代を正社員で雇った企業への助成制度」予算5億3000万円⇒17年度の利用は765万円のみ。正社員30万人増計画⇒3万人しか増えず。こんな無気力な自民党による退職課税見直しは「45歳定年制」に匹敵 news.yahoo.co.jp/byline/kawaika…
戦争準備に突き進む、岸田首相の暴走を止めなければ 防衛産業の企業撤退相次ぎ「装備品(戦闘機・艦船・潜水艦・輸送機・火器・弾薬etc)の生産ライン国有化を可能にする」法案閣議決定 さらに「装備品等秘密」を漏洩の場合、刑事罰「1年以下の拘禁刑又は50万円以下の罰金」 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
橋本聖子議員は「東京オリパラ談合事件の捜査に協力している」と明かしたうえで「2030年の札幌招致は難しい」と言明したが、"安倍元首相が高橋治之被告に「絶対に捕まらないようにする」と太鼓判を押した"との一部報道についても聴取されたんだろうか。その辺が核心なんだが。 news.yahoo.co.jp/articles/0366c…
マイナカード、トラブル続発さなか「新カード」26年導入目指す ・カードの更新は自治体に行かずオンラインで ・オンラインで銀行口座を開設 ・携帯電話契約時の本人確認をマイナカードに一本化 頼んでません。マイナ利権に血税をばら撒くより 少子化対策に本気でカネを回せ msn.com/ja-jp/news/nat…
岩屋元防衛相「防衛費10兆円は非常に危うい。国債つまり借金をあてるのは不適切。文教費5兆円、公共事業費6兆円に匹敵する予算をひねり出すには根拠が必要。防衛整備も実力行使も、日本は努めて抑制的に振舞う平和国家である。この姿勢が崩れることがあってはならない」と正論 news.yahoo.co.jp/articles/84a0c…
#しんぶん赤旗 ⭕️保険証廃止は財界発 ●保険証などカード一体化 ――2014年6月 経団連 ●会社員の保険証交付廃止 ――2021年4月 経団連&経済同友会 ●マイナカードに統合し全国民が携行 ――2022年4月経済同友会 自民党支持者や役所の担当者さん、知ってました? これビラにして駅前で配ったら効果大 twitter.com/ttanigawa3/sta…
岸田首相長男土産はネクタイ=外遊で購入、閣僚 岸田首相は「私のポケットマネーで全閣僚に購入した。翔太郎秘書官の公務に当たる」と胸を張っているのに、閣僚の歯切れが悪いのはなぜ?  ↓ 松野官房長官「個人的なことである」 西村経産相と斉藤国交相「プライベートだ」 jiji.com/jc/article?k=2…
自民都連がDappi発信元に「テープ起こし2件で210万円」 業者の料金は高額でも1分当たり400円。この額で計算するとワンズ社は5000分を超える音声の字起こしをしたことに ――地を這うような赤旗記事。87時間分のテープ起こし。1分の音声を5分で起こすと435時間。1日10時間労働で43日。さて真相はいかに twitter.com/uirousakura/st…