1151
「再給付は最大60万円。今までの2倍だ」と政府は胸を張るが
自立支援金の対象は
①200万円「特例貸し付け」を上限まで借りて貸付けを受けられくなった人
②加えてハローワークに求職申込みした人
――借金200万を抱えた人にのみ60万給付。真綿で首を締める血も涙もない政策だ
news.yahoo.co.jp/articles/c0cb5…
1152
マイナポイント、段階ごとに最大2万円付与 自公が最終調整
新たにカードを取得した人に5000円、カードを健康保険証として使う手続きをした人に7500円、預貯金口座と紐付けした人に7500円分を支給
もはや困窮者支援でも経済対策でもない。目的を見失った自公狎れ合いの愚行
mainichi.jp/articles/20211…
1153
金田一先生「外国人に日本語を教える時『てしまう』は『よくないことで使う』と教えている。『試合に負けてしまった』はいいが『結婚してしまった』と言うと残念な気持ちを伝えることになる」
また岸田首相「議員立法の動きを見守りたい」は「今はやらない」の意味だ。明快☺️
tokyo-np.co.jp/article/231150
1154
自民 275⇒236
立憲 110⇒133
公明 29⇒ 29
共産 12⇒ 17
維新 10⇒ 30
国民 8⇒9
社民 1⇒1
れいわ 0⇒0
NHK 1⇒0
自民が単独過半数(233議席)を超え、自公で絶対安定多数(261議席)に。山本太郎落選の危機。想定投票率が低いのでこの予想に。結果は投票率次第だ
news.yahoo.co.jp/byline/oohamaz…
1155
菅義偉氏で忘れてならないのは、山口氏逮捕中止に関与疑惑
●伊藤詩織氏、原宿署に被害を相談
●高輪署、準強姦容疑で告訴状を受理
●東京地裁、逮捕状を発行
●高輪署員が成田空港で山口氏を逮捕寸前、警視庁刑事部長の中村格氏(菅官房長官の元秘書)が中止に。山口氏が官邸に救援求めたと一部報道 twitter.com/nyankichi_uiy/…
1156
2030年「札幌冬季五輪」内定が今月中に発表の可能性
えっ11月中に内定?国民はほぼ寝耳に水。"最大の障壁は政府の財政保証"というが、日本にそんなカネはありません。東京五輪の決算もまだ出てないのに、来年2月の北京総会で札幌に決定へ――
日本政府、またIOCに騙されてるよ
dailyshincho.jp/article/2021/1…
1157
「種苗法改正案」が成立すると農家に大ダメージを与える恐れがある。自家増殖を原則禁じ、農家に企業から種や苗を買うよう強いるからだ。対象は8000種。米のゆめぴりか・つや姫、イチゴのあまおうなど。こんな法案より地域農業を守る法律が必要だ。
#種苗法改正案に抗議します
tokyo-np.co.jp/article/nation…
1158
#モーニングショー で初めて知った「みなし陰性」
品川プリンスホテルで療養した陽性者が2週間の隔離後、PCR検査を1度もせず、ホテルを出された。
2度続けて陰性なら退院できると思っていた陽性者は「会社に報告するため、せめて証明書がほしい」と保健所に訴えたが「そういう制度はない」と言われた twitter.com/simanekomama/s…
1159
自民長老「岸田首相が早期退陣に追い込まれれば、残る総裁任期は麻生氏か菅前首相」だとさ😩
なんと醜い権力争い。軍拡に反対する学者を任命拒否+長男と総務行政を私物化+1億5000万で河井案里支援+コロナ蔓延下、ぼったくり男爵の言いなり五輪強行で退陣。国民は忘れない
toyokeizai.net/articles/-/645…
1160
子ども食堂は全国6007か所。去年より1047か所増えた
食事が十分取れない子どものみならず、高齢者やコロナ禍で仕事を失った人々に食料を配布し、生活相談にも応じるなど幅広い世代の交流の場に
NHKがやけに明るく報じているが「NPOは政府の無策を補っています」と指摘すべき
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1161
政府方針は「学術会議つぶし」学者の会が声明
安保3文書は軍需産業振興のため、学術会議を「軍事研究推進に適合する組織」に改造しようとしている。学術会議の独立性を守ることは日本の民主主義の根幹に関わる。ナチスのように社会を同質化させてはいけない。政府は撤回せよ
asahi.com/articles/ASR1G…
1162
やっとリテラが取り上げた。7/1の感染者数が、小池知事が発表した人数の2倍以上だった件。7/3に気づいて小池知事に直接ツイートしたが、当然ながら返答はなかった
東京のコロナ感染者100人超は7日1日から 発表67人を139人に修正! アラート解除前後にも感染者数操作の新証拠
lite-ra.com/2020/07/post-5…
1163
東京270人感染確認
20代が62人、30代が52人、40代が51人、50代が35人
来週「4連休」を反映して感染者は更に増え、東京GoToの開始でコロナとインフル同時流行の危険性大。分科会が「アクセルではなくブレーキをかける時だ」と進言するか、圧力に屈してお茶を濁すか 注視しよう
topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyo/…
1164
任命拒否された岡田正則・早大教授
「学術会議に10億円の税金を投じていると菅首相は仰るけど、軟弱地盤で完成のメドも立たない辺野古基地は1兆円。学術会議の1000年分ですよ」
1000年分にクラクラしたが、10億円の半分近くは学術会議の事務を担う内閣府官僚50数名の人件費。菅氏の詐欺的答弁に要注意 twitter.com/product1954/st…
1165
山際大臣「2018年の旧統一協会主催『神日本家庭連合…2万名祝勝会』に私が出席したと指摘された。団体HPに私が出席している写真が掲載されており、私も出席を確認した」
昔、僕は酒場で酩酊し16時間後に知らない街で我に返り、記憶喪失か?と慄いたが、これが素面なら深刻だ
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/157…
1166
安倍元首相もよくもまあ、こんな韓国差別のとんでもない暴言を吐き散らす百田尚樹をNHK経営委員に送り込んだものだな。
その後、NHK籾井会長を招いた参院の総務委員会で「籾井会長・百田尚樹・長谷川三千子両経営委員の罷免」が要求される事態に。8年前、ちょうどロシアがクリミア併合した頃の話だが。 twitter.com/hot_fujii/stat…
1167
五輪本大会、平均3割増で受注 落札9社 テスト大会と関連か
まずは水増しした47億円を返還させ、さらに課徴金を納付。談合なら刑事罰を科す。電通などの幹部・社員は5年以下の懲役又は500万以下の罰金。法人は5億以下の罰金。そして今後、国の事業に入札できないようにすべき
news.yahoo.co.jp/articles/fa44f…
1168
山本太郎氏、東京選挙区から出馬表明
立憲の蓮舫、公明の竹谷とし子、共産の山添拓、自民の朝日健太郎の現職4氏。ここに山本太郎、乙武洋匡、自民の生稲晃子、立憲の松尾明弘、維新の海老沢由紀、ファーストの荒木千陽
改選6。山添拓さんは絶対に押し上げなければいけない
mainichi.jp/articles/20220…
1169
斉藤国交相団体が賃料90万円不記載
《収支報告書に記載しなかった「賃料収入90万4200円」で裏金をつくった》可能性があるのだから「事務上のミス」との説明だけでは不十分だ。政治資金規正法違反は、5年以下の禁錮または100万円以下の罰金。修正すれば許されるわけではない。
sankei.com/article/202211…
1170
さらに言えば、志位さんの質問に対し、安倍元首相は【年金を自動削減する「マクロ経済スライド」によって、基礎年金が最終的に毎年7兆円削減される】と公式に認めた。
志位さんは7兆円減で、基礎年金が6万5000円から4万5000円になると指摘。"年金減額しない" 抜本的改革が必要
jcp.or.jp/akahata/aik19/…
1171
細田議長「短時間、非公開で答える」旧統一教会やセクハラ疑惑
細田衆院議長が「①非公開 ②懇談形式 ③短時間なら野党の質問に答える」と条件を付けた。教団との関わりにおいて、国民に知られたくない後ろめたい過ちが数多あるなら洗いざらい告白し、三権の長を辞するべきだ
mainichi.jp/articles/20230…
1172
小池都知事「きょうの感染確認、かなりの数字と覚悟」
「職場内クラスターが問題。同じ所からかなりの数が出る。新宿の集団検査も10人を超える」
50人を超えそうなのか?職場内クラスターが発生したら、職場閉鎖とPCR検査と隔離の他に、電車等の通勤経路も問題になるが。
news.livedoor.com/lite/article_d…
1173
⭕️安倍首相「任命責任は私にある」
以下13回。書き切れない
佐田担当相・辞任
松岡農水相・自殺
後任の赤城農水相・辞任
久間防衛相・辞任
小渕経産省・辞任
松島法相・辞任
西川農水相・辞任
甘利経産相・辞任
今村復興相・辞任
稲田防衛相・辞任
桜田五輪相・辞任
菅原経産相・辞任
河井法相・辞任 twitter.com/jcp_cc/status/…
1174
NHK「クローズアップ現代」終了決定
報道局員「数年前に週1回に減らすよう指示があり、現場が押し返した。今回の廃止に政治の圧力が有ったのかわからないが、安倍政権、菅政権が同番組を潰したがっておりNHKの中に呼応するグループが有る。これまで抗ってきた現場が力尽きた」news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
1175
厚労省が「非透過性納体袋に収納、密封すれば、特別な感染防止策は不要」という「非透過性」とは「血液や鼻水などの体液が漏れない」との趣旨で、透明の納体袋に入れれば葬儀場の消毒は不要で、参列者が棺桶に花を入れるのも可能だと。神戸市の取り組み、全国に広がってほしい
news.headlines.auone.jp/stories/domest…