組織委「看護師500人出動要請」⇒女性自身が確認したところ全国でわずか38名程度 それはそうだろう。早朝深夜含め「5日以上・1日9時間ボランティア」+交通費は遠距離の場合「1往復のみ支給」+コロナ禍なのに宿泊場所は「複数人部屋」の可能性+「昼食を出すか調整中」😩 jisin.jp/domestic/19815…
都内感染「20~30代が運び屋」 ウイルスは麻薬じゃないんだから「運び屋」はないでしょう、朝日新聞。本文にも「夜の街」「ホストクラブ」の文字が躍っている。これじゃまるで「夜の街に要注意!」と連呼して、差別偏見を煽る小池都知事と同じだ。朝日新聞には猛省を求めたい asahi.com/articles/ASN72…
KBCアサデスの女子アナ「東京オリンピック直前、一体何があったのでしょうか。JOC幹部が」と言いかけて「失礼しました。続いては」と急遽「ゾウが車に猛突進」に差し替え ――この後、最後まで「JOC経理部長の自殺」報道はなかったとのこと。読み上げの順番ミスではなく意図的な差し替えでしょう。なぜ? twitter.com/stJm04eciSOxeI…
「人ごとではありません。身を削って書いた小説が発禁処分を食らって、お上にいくら理由を聞こうが『法に基づいて適切に対応した』としか答えない。そんな地点までほんの一跨ぎ」 恋愛小説の名手・村山由佳さんが声を上げた。多くの作家が危機感を共有している。明日は我が身 mainichi.jp/articles/20201…
米競泳金メダリスト、介助者帯同認められず東京パラ辞退 耳が聞こえず、目も不自由なメイヤーズさん。コロナ対策で介助者削減のため、母の帯同を許されなかった。「マスク着用が義務づけられ、頼れる介助者なしに1人での移動は不可能です」 一体誰のためのパラリンピックだ asahi.com/articles/ASP7Q…
水俣市議「日本政府の軍事費拡大に反対」と発言 ⇒政府の表現「防衛費」と異なる「軍事費」は認められないので削除しろと求めた動議可決 明らかな憲法違反。国会審議でも軍事費発言は削除されていないし、水俣市議会も今まで軍事費表現は使われてきた 地方議会も「世界3位の軍事大国化」翼賛体制か😩 twitter.com/miyamototooru/…
看護師70人 全国から大阪に派遣 不足の「コロナ重症センター」に。文科省は大学病院に、厚労省は労災病院に要請。これは半ば強制的命令 一方、東京女子医大で医師100人超退職。看護師400人が辞職の意向示した混乱に続く異常事態。何日も不眠不休が続き 限界を超えたんだろう news.yahoo.co.jp/articles/237e5…
小泉環境相へ。感染リスクが高い状況下で働くごみ収集作業員が、政府に求めているのは「カネのかからない善意」ではなく、感染防止の装備支給や、職を失った人々の臨時雇用による作業員の増員、休養、そして手当だ ごみ袋にメッセージを 収集員への激励呼び掛け―小泉環境相 jiji.com/jc/article?k=2…
梅村みずほ議員、5月16日の法務委員会で 「ハンストによる体調不良によって亡くなったのかもしれないし、結局死因はわからなくなっている」 「ハンストとウィシュマさんの状況は違う。でも近しいかもしれない」 こんな物言いで「真意が伝わっていない」とは呆れるばかりです mbs.jp/news/kansainew…
安倍氏「空想にとどまり思考停止」志位氏発言を批判 うーん、志位氏が言う「仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても」に安倍氏は該当するわけですが、理解してるんでしょうか。NPT批准国の元首相が「核共有」を主張する事態こそ「空想にとどまり思考停止」で剣呑です。 sankei.com/article/202203…
米国はウクライナ支援を縮小。日本に肩代わりさせる布石として、岸田政権は他国への「軍事費支援」解禁を昨年末に決めた ――ほとんどニュースになっていないが、林外相が「ODAとは別に同志国のニーズに応え資機材の供与を行う」と明言。防衛省ではなく外務省が軍事支援を行う😵 nikkan-gendai.com/articles/view/…
台湾コロナ禍で野球の東京五輪断念 最終予選の出場辞退 台湾は世界ランク4位の強豪だが、コロナ対策の優等生だからこそ、パンデミック地域での最終予選に出場するリスクには敏感だ。プロもアマも「野球は命がけでするスポーツではない」と判断した。これこそ五輪精神だろう news.yahoo.co.jp/articles/07a65…
英紙ガーディアン見解「五輪開催に勝者なし」 「選手やメディアが多く来日し、必然的にコロナウイルスを連れてくる。IOCが開催にこだわる理由はただ1つ、金だ。彼らの収益の4分の3は五輪のテレビ放映権料。予算に穴があく恐怖には耐えられない。新型コロナは問題ではない」 news.yahoo.co.jp/articles/026dc…
「日本学術会議の会員は、同会議の推薦に基づいて、首相が任命する」と法が定めている。安倍首相でさえ推薦候補者を拒否したことはなかった。 しかし菅首相は、立命館大学の松宮孝明教授らを任命せず、切り捨てた。安保法制や共謀罪に批判的だったからだ。菅氏の「独裁的人事介入」を許してはいけない twitter.com/shiikazuo/stat…
沖縄戦で米兵に「出てきなさい。殺しはしない」と投降を呼び掛けられたが、捕まれば残酷に殺され、天皇陛下に恥をかかせると教えられたので、毒薬注射を待つ列に並び、85人が亡くなった集団自決。11歳の上原さんは米軍の捕虜になって命拾いし、ハワイで牧師をしている。良記事 news.yahoo.co.jp/articles/03861…
小林節教授「内閣府設置法4条3項33号は、皇室典範(法律)25条で決まっている国葬等の儀式を内閣が執行する規定であり、内閣が元首相の国葬という新しい儀式類型を創出して良いとの規定ではない。閣議決定は明らかに違憲。国葬なら国権の最高機関である国会の議決が必要です」 dot.asahi.com/dot/2022072600…
旧統一教会の霊感商法や献金強要被害 岸防衛相「認識していた」 「被害に遭った方がいることは大変な問題」だが「教団と付き合いもあり、選挙もお手伝い戴いた」と開き直る。反社団体と知っていたなら、議員辞職すべき。そして老婆心ながら警備会社に警護を依頼した方がいい news.yahoo.co.jp/articles/51d0f…
PCR検査「世田谷モデル」が暗礁に乗り上げたのは、厚労省が「プール方式」を国費負担による行政検査として認めないためだ。 4人の検体を1つの試験管に混ぜて検査し、陽性反応が出たら個別再検査するプール方式は、韓国などで普通に採用されている。田村厚労大臣、許可を出せ! sankei.com/life/news/2009…
岡田「行動制限による変容の様子を2週間見てから、次の自粛に行くという考えはどこから出てきたんですか?」 田崎「西村担当大臣と尾身先生の話からだと思いますよ」 岡田「それなら専門家会議の議事録を出してほしい」 2週間様子を見て効果を見極める。本当にそんな悠長な議論をしているなら、最悪。 twitter.com/nyankichi_uiy/…
甘利明氏も、承認前の塩野義製薬の「コロナワクチンと治療薬」の情報を流したわけだが、インサイダー取引による金融商品取引法違反が頻発しそうだ。警視庁の捜査に注目が集まる >「コロナ治療薬」開発めぐりインサイダー容疑 警視庁は提携先のセネ社の元役員ら男3人を逮捕 asahi.com/articles/ASQ24…
共産・小池晃氏が「菅官房長官が、在任中の2822日間に支出した官房機密費は86億8000万円。1日当たり307万円を使い続けていた。途方もない額だ」と指摘 加藤官房長官は、菅内閣の官房機密費支出は1年間で13億3000万円と公表した。むむ。1日あたり364万円でさらに増えてるぞ😩 jiji.com/jc/article?k=2…
岸田首相 復旧作業中の静岡を見舞わずF1観戦 “被災地スルー”に批判殺到 「岸田さんは首相就任時、1年後に長男を秘書官に決めていたが、周囲は知らなかった」と田崎史郎氏。唯我独尊ぶりを示す逸話。真っ先に被災地に駆けつけ跪く証拠写真を撮った安倍氏のあざとさと対照的だ news.yahoo.co.jp/articles/f1d07…
マインドコントロールの定義は困難と言うが、戦前・戦時下では日本人の大半がマインドコントロールされた。 一方、侵略戦争に反対し治安維持法で逮捕された者は数十万人、うち7万5千人送検。更に予防拘束や警察拘留は数百万人に及ぶ。 洗脳されなかった者は非国民と罵られたが、決して少数ではなかった
安倍昭恵氏の友人のラッパー 給付金詐欺で逮捕 実行犯は未成年男性で、TOMORO氏は指南役だったとされるが、安倍氏肝入りの持続化給付金を騙し取ったラッパーを、昭恵夫人は官邸のランチ会に招き、コロナ前は月1~2回のペースでお茶していたと。これが安倍"反社"政権の実態。 news.yahoo.co.jp/articles/3d48e…
吉村知事や橋下徹の「国会議員の“文通費”批判」に盛大ブーメラン 文通費が領収書もなく支給されるのはおかしい!と維新は吠えるが、ほとんどが議員の政治団体に寄付として流され、内規で禁止している飲食費やパー券、贈答品の購入がズラズラ並ぶ不適切流用や使途隠しだらけだ news.biglobe.ne.jp/domestic/1114/…