1301
なるほど、訓読の勉強ってことか。
でも中国語で中国語の古典を読めるようにそのまま教えてほしかった。訓読はできるから。効率主義なのかそれは。 twitter.com/seigentokuzawa…
1302
あくまで僕の意見ですが数学が1番大事と思っています。方程式や定理を将来直接的にどこまで使うのかというよりも「その思考の仕方、発想の仕方を使えるかどうか」だと思っています。僕は和音やリズム等音楽を作る時、歌詞を書く時、人と話す時あらゆる場面で数学が活きています。 twitter.com/jyuna_1/status…
1303
うん、古文は俺もあっていいと思う。 twitter.com/dada75wimperrr…
1304
漢文の授業ってまだあるの?
あれって本当意味がないと思うんだけど、なぜいまだにあるんだろう。普通に中国語で読める漢文を教えてほしかった。レ点とか一二点とか使って無理に日本語で訓読できるようにすることにどれだけ意味があるんだろう。受験や試験のための科目な印象。前時代的に感じる。
1305
昼夜逆転気味
腹減動面倒臭
1306
なんとー。でも最近ますます柿愛が増してきて8:2でも全然いい気がしてきてしまっています。 twitter.com/Kameda_JP/stat…
1307
自分の血をパンパンに吸った状態の蚊を殺した時に真っ赤な血がプシュッと彼らから出るじゃん。
あんな小さな身体の中に俺の血をパンパンに入れてるあいつってもはや俺なんじゃないかっていう不思議な気持ちになる。
ひとりごと。
1308
ちくしょー
今年ほぼ蚊に喰われることなく乗り切ったと思ったらこの時期にヤラれた。
しかもこの時期の蚊は気合が違う。
1309
関電社長の会見「お菓子の下に金貨」のデフォルト時代劇感。水戸黄門時代から権力と金があるところはなんも変わらないんだなぁ。
あーいやだ。
1310
観てくださった皆さん、本当にありがとうございます!この映画に携わったすべての方に感謝です。新海さん、おめでとう😊㊗️
まだまだ公開は続きます。ご覧になってない方々ぜひ! twitter.com/oricon/status/…
1311
これは一大事です。 twitter.com/gochobi1614/st…
1312
あと願わくばなんかの手違いで消費税が10%にならなくて役人とか大臣とかエラい人がアップアップになりますように。
そして僕らみんなが幸せになりますように。
1313
九月も終わり。なんか九月は毎年ほかの月より速く過ぎるように感じます。
今日からまた月曜日。ゆるく頑張りましょう。僕も今週は少しゆったりと、たまに気張りつついきます。
1314
10/14配信開始です。
とても大切な曲になりました。
映画と共に、届きますように。
よろしくです。 twitter.com/rakuen_movie/s…
1315
でもなにも呟くことがないなと思っている
1316
なにかを呟こうと考えている
1317
Finally!!! Hope you all enjoy the Movie!!
中国の皆さん、楽しんでください😌 twitter.com/ahkit587/statu…
1318
《入学基準 : へんなやつ》
みたいな学校作りたい
1319
ぜひ!
😊☀️🌤⛅️🌥🌨🌦🌧⛈🌩💧
🌨❄🌨🌩⛈🌧🌦☁️🌥⛅️🌤☀️☀️☀️🌈🌈 twitter.com/tenkinoko_movi…
1320
夏の歌、今日ある程度のデモができた。
とても好きな歌ができた。
この夏の終わりにちゃんと形作れてよかった。
来年の夏に、ちゃんと逢ってね。
それまで👋
1321
😊🙌
Have a great time!! Say hello to the great audience in India. twitter.com/shinkaimakoto/…
1322
ほんと、とんでもないす。
でも嬉しいです。 twitter.com/shinkaimakoto/…
1323
『狼煙が呼ぶ』公開!!です。 twitter.com/toyodatoshiaki…
1324
天気の子4Dはやっぱりあれなんかな、雨カッパ着て観るんかな。そういうことなんかな。
1325