1276
電気と水、普段のライフラインのありがたみに気づきます。復活するまできっと大変だろうけど、なるべく心をすり減らさないように過ごしてください。昼間のうちにできる準備を。 twitter.com/wimps__19/stat…
1277
あっという間に当たり前の景色が変わってしまうのは、本当に悲しいね。安全に過ごしてください。 twitter.com/Hrnyk876411/st…
1278
全然、命が無事でなによりだよ。引き続き注意! twitter.com/aminodoubt/sta…
1279
東京は台風一過。
まだまだ救助を待ったり、困難な状況に置かれた方々がいると思います。無事を祈っています。
避難誘導や救助活動をされる皆さんもどうか、お気をつけて。
1280
友達になれる気がしない
1281
ところで台風のやつことごとく週末、連休ばっか狙ってやってくるのは性格よほどひん曲がってるの?
1282
1283
なんとも不思議な偶然。天気に阻まれてしまった。この日を楽しみにしていたから本当に残念ですが安全が最優先です。
延期もないということでネタばらししますがサプライズで最後会場と登壇の皆に歌わせてもらうことにもなっていました。ピアノも用意してもらってたから尚更残念。またきっとどこかで^ ^ twitter.com/tenkinoko_movi…
1284
あらしのまえの静けさ感
1285
絶対にやめたほうがいい t.co/RIVyYBMrRI
1286
撮影無事終了。台風直前の奇跡的なタイミングで天気にも恵まれました。信州の空気を身体中に溜めた。素晴らしいスタッフのみんなに感謝。スタッフはまだまだ撮影しています。24時間以上労働、頭が下がります。
台風がいよいよ接近。みんなどうか無事で。次の晴れた空を思い浮かべて乗り切りましょう。
1287
"Super Typhoon" is heading towards Japan. I hope everyone and everything will be fine. Wish us good luck!!
Love
1289
本日は3時半出発でとある撮影へ。
ちと早いが今日もがんばろーう。
台風が近づいているね。
1290
日本でまじめに6年、9年間英語の授業を受けてもほとんどの人が英語を話せない。そんなの普通に考えておかしい。アジアでも抜きんでてると思います。国民性もあるのかもしれないけど英語教育のあり方がズレているのは周知の事実と思います。教育のあり方を大人はどこまで考えているのか疑問に思います。
1291
学生の皆は全教科を満遍なくできるようになる必要など全くないと思います。この国の教育をそこまで信じる必要もない。英語はその最たるもの。自分の学びたいものをたくさん好きになってたくさん学んだらいい。どれか一つでも飛び抜けて好きになれれば全部平均点の人よりずっと強いと思います。
1299
何が将来役立つか、何の意味があるか、この国の教育のあり方はそもそも正しいのか、疑問はきっと尽きないし学生の時僕も色んな葛藤がありました。でも「やれるだけやってみた」という経験は間違いなく価値があると思います。未だに受験の前の夢とかを見たりする。それくらい僕には大きな経験でした。
1300
なるほど。
ひらがなもカタカナも日本語のすべては中国語が大元になっているが故に、英語よりもまずその源となる言語を知ることはとても大事だと思うのです。ただ、その方法論がなんか自分にはしっくりこないという感じ。ただこの説明はとても理解。ありがとう。 twitter.com/dog_fenian/sta…