asami(@asamiffee)さんの人気ツイート(古い順)

26
お風呂上がりケアは私的に最初に顔だけど、モデルさんのナイトルーティン系動画では1番はボディケア!なによりヘアオイル!なんて聞くから迷子になる。 そんな私が行き着いたのは湯船から出たらすぐニトリの園芸用スプレーでハトムギ化粧水を顔、体、背中から爪先までかけるという結構豪快なケアです☺️
27
私の持っているフェイスパウダーを全てご紹介します🤎 インスタに全アイテムの私なりのレビューを載せました✍️この時期試して買うことが難しいと思うので少しでも参考になれば嬉しいです…!これとこれだとどっちが崩れない?等、ご質問あればリプorコメントでお願いします☺️ instagram.com/asamiffee/
28
4年以上続けていること。 今月は○○な月にする✨とテーマと目標、ルーティン化したいことを毎月決めて紙に書き出します☺️途中で何度も振り返って書き足して…最近は文字を書く機会が減ったので意識して書くようにしています。お家時間が多いこの時期に結構おすすめですよ♡ 5月も前向きに頑張ります🤍
29
意外と意識するだけで変わるものですよ☺️私の場合 ✔︎姿勢を褒められるように ✔︎1/2日は本を読む時間が出来た ✔︎貯金癖がついた ✔︎言葉使いを褒められるようになった ✔︎食べるものが変わった…等 どれもずっと苦手なことでしたが、自己満だけど少しは改善したと思えるようになりました☺️💭
30
#殿堂入りコスメ その5 今回は全てプチプラです。 揺らぎ肌にも使えるイハダの化粧水、パックは今の時期は朝晩使っています✨大容量パックはこの2種類が大好きでかなりリピートしています♡ ニキビパッチは肌馴染みが良いのでコンシーラーで隠さず貼ったまま会社に行くことも🖥 #丸の内OLのスキンケア
31
最近の推している美少女、都丸紗也華ちゃん♡お顔が最強に可愛すぎるうえに、羨ましすぎる美Bodyで癒しです☺️🤍
32
ジェルネイルお休み期間💭 オフィスでもOKなナチュラルなカラーが好きでCANMAKEのクリームチャイが1番お気に入りです🤎サロンではいつも自爪に近いカラーを混ぜて作ってもらっているので、真似っこしてベージュにグレーやテラコッタを混ぜてお気に入りのカラーを作っています🤍 (単色でも使います☺️)
33
#殿堂入りコスメ その6 何度もリピートしているプチプラアイテム。 オクチレモンは持ち歩き+会社と家にストックする必需品。SHIMAのトリートメントは伸びが良いのでコスパ💮。ヘアオイルは一部100均にも取扱有り。とろっと感が気持ち良い白潤は鎖骨や胸まで使っています。 #丸の内OLのスキンケア
34
zoom飲み会🖥🍻で罪悪感なく食べられる私が作っていたおつまみをご紹介します。1分〜4分で作れて簡単+カロリーも抑えめ+味濃いめ(笑)をテーマに作っています。 お家だと帰りの時間気にしなくて良いからいつもより飲んでしまって🍷🍶🍾💭味噌汁は飲み会終盤に毎回飲んでいたなあ🤔笑
35
innisfreeの持っているアイテム全てご紹介💭コスメ系は全部韓国で購入。 シャドウはフィグのシリーズ、リップのフィットシャイン10とリップバームがお気に入りです☺️ デリケートゾーン専用石鹸は日本の物より安い&大容量でリピート。パックはこの5種類が特に好きでiHerbで買ってストックしています🌙
36
ドラッグストアで買えるデパコス顔負けのおすすめプチプラコスメ(フルメイク)をご紹介します🌙 アイメイク+リップはぐっと大人っぽく見えるトレンドのブラウン系+春夏に使いたいコーラルオレンジ系の2パターン選んでみました☺️ 最近はチークレスの日が多いのですが使うならセザンヌかな💭
37
リピートしているカラコン。 会社にもつけていくことがあるのでナチュラル且つ柔らかく色素の薄い目になるデザインを選んでます。 カラコンとばれにくくて、あざとい目元が好き。 直径が大きすぎないもの、デザインの主張が強すぎず目に馴染み、フチがぼかしてあるものをチョイスしました🤎
38
会社も近所の買い出しも、最近は石鹸でおちるナチュラルコスメばかり。 肌負担が少なく、最近はお肌の調子がかなり良いです🤎 ベースメイクはツヤ、セミマット、カバーの仕上がり別でおすすめアイテムを選びました。ポイントメイクもカラーが絶妙&肌に優しくくすまない&使いやすいカラーでお気に入り🌙
39
インスタライブでご質問頂いた巻き方について。今日はとても簡単な髪の巻き方です☺️あごの横あたりから外巻きのカールをつけるようにしています。
40
【ノーファンデメイク】の日は 下地で肌全体の毛穴や色むらをカバー+気になるポイントのみコンシーラー+パウダーで仕上げています♡ 肌負担も少なく、ヨレにくい、厚塗り感がなくナチュラルな仕上がりに🤎 お気に入りのコンシーラーと、私が持っているアイテムのタイプ別使い分けをご紹介致します🌙
41
100均で買える便利アイテムをご紹介☺️お部屋の色に合わせて白で揃えています。 ①洗剤ケースは蓋付きで収納用。 ②お風呂上がり用化粧水を詰替。 ③洗濯石鹸ケースは水切りが良くすぐ乾く。ダストボックスはコットンケースとして。 ④ストッカーはデスク等のゴミ箱として。上に物がおけるのが◎
42
ボディケアについて🌙 写真はインバス用、お風呂上がりすぐのケア、パーツ別ケア、デイリー使い用です。 常に全て使っているわけではなく、気分で使い分けているので詳細はインスタで☺️お風呂上がりの化粧水スプレーは全身もちっとするし背中のケアにもなって欠かせません♡ instagram.com/asamiffee/
43
ピーチジョンの【ナイスバディブラ】はシルエットがとにかく綺麗。特に横から。 バストトップの位置は高く、ウエストとの差が綺麗に出せるので身体のラインが美しく見えます。 デザインも色っぽくて、私は色違いで4枚持ってる☺️圧迫感や苦しさもなし。 薄着になるこれからの時期に本当におすすめです🍑
44
【ユニクロユーのクルーネックT】 今年は4色購入。厚みと光沢、襟袖裾の縫目も最高。1,000円には全然見えない。キレイめボトムスと合わせればオフィスも🙆‍♀️。華奢アクセサリーも映える。 暗色は着痩せ効果も抜群で先ほどのPJのブラとこの神Tで「痩せた?」と去年何度も聞かれたおすすめアイテムです🤎
45
ユニクロの【ボディシェイパーショーツ】もおすすめです。下腹が凹んでラインが綺麗に見える。個人的にサポートの方がお腹に効く。 1日履いて座り仕事しても苦しさがない+990円で補正下着初心者の方はここから始めても良いかも☺️パンツの時は下着として、スカートの日はストッキングの上から履きます🤔
46
CHARLES&KEITHオンライン購入品🛒🤎 異素材×バイカラーに一目惚れしたサンダル、洗練されたデザインで特にお気に入りです。3.4枚目は最近お洋服がシンプルなので少し挑戦のカラー。 お手頃なお値段で履きやすさもバッチリ、デザインもオシャレで高見えする大好きなブランドで毎期必ず買っています☺️
47
おすすめのプチプラスキンケア🌙 高級スキンケアも大好きだけど、プチプラで惜しみなくお肌をたっぷり保湿してあげるケアも大好きです🐘 洗顔パウダーや導入液、拭き取りパッド、洗い流すパックをいつものケアにプラスするとお肌がますます化粧水を吸い込んでもちもちに🍑 instagram.com/asamiffee/
48
6月にボーナスで買う鞄、最後に悩んだ4つ🤔💭 人生で1番高いお買い物になると思うけれど、お仕事が変わったことと、25歳という節目に…🌙これでもっとお仕事頑張るんだ!ってやる気が出る🔥
49
ニキビが出来やすい私が辿り着いた ✔️やってよかったこと ✔️やらなければよかったこと ✔️ニキビ跡のこと について最新版をまとめてみました。 ストレスや食生活、ちょっとした自分の中の変化がすぐに肌に出てしまうことが悩み。個人差はあるので、全部とは言わず1つでも参考になれば嬉しいです☺️ twitter.com/asamiffee/stat…
50
美容院でもエステでも皮膚科でも、受付で若い女性がコソコソ喋っているのを見ると本当に気になる🤔💭 エステだといやこっち裸な!?ってなる。笑 店員さん同士で集まって爆笑してるのも、ぼけーっとしてる人も気になる。言葉使いがなっていないのに話し続ける人も気になる。 もう私も歳だなぁ(笑)